Powered By 画RSS


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

強かったボスを書くと誰かか攻略法を書いてくれるスレ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:37:37.00 ID:ZdOkiqwo0

ようがんげんじん

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:37:56.26 ID:4Wrg7M/T0

ブオーン




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:51:01.04 ID:HcNNsmYR0

>>1 SFCならメガンテ
>>2 息子に奇跡の剣、神秘の鎧、いてつくはどう(天空の剣)、マホカンタ(忘れた)持たして全員で頑張ってからあとは全てを託す

DIOモードの悪ガキに勝てません

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:39:31.82 ID:uF+VD0iA0

X4のシグマ最終形態

354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:32:26.52 ID:urrsphUq0

>>4
Xならバスターでちまちま削る
デカい顔の時はメタルハンター

ゼロは普通にやればおk

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:40:08.24 ID:hyw2c6gV0

chaosネビリム先生

485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:58:11.86 ID:MCUgZd4L0

>>8
カオスなんてねえよ
あいつは硬いだけだろ

リシア・カトレイア、ハメ無しでアンノウンのこいつ倒したやついんの?

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:40:29.79 ID:If5VPaPTO

人修羅

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:43:02.52 ID:ZcY1q4wAO

>>10
地母の晩餐は寝て回避

運がよかったら勝てる

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:40:31.89 ID:PcyAotXn0

野生のバルバトス

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:42:28.84 ID:huCNXu+FO

>>11
オートレベルあげしなければいいだけ

14: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/13(水) 20:41:06.16 ID:sE4vmw5v0

ダークドレアム

471:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:55:55.94 ID:FZ6KaqyXO

>>14
亀だが職業はぐれメタルが仁王立ち。

あとの3人に山彦の帽子を装備させてひたすらメラゾーマ。

あとはぐれメタルでも大ダメージくらう技がローテで来るからそれが来るターンにアストロン。

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:42:22.90 ID:DahfhFf4O

ザ エンド

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:44:17.49 ID:KAWn/GGu0

>>20
ジ・エンドなら車椅子に乗ってる時に倒すか時計進ませる

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:43:32.19 ID:yFSn2og80

DMDバージル

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:50:13.94 ID:7w5iT6/xO

>>26
ベオウルフでキラービーエネステで攻める
幻影剣来たら無理せず距離取る
魔人化はキラービー3発で潰せるから地道に
真魔人化来たらとりあえず切れるまで逃げる
幻影剣合わせてきたらこっちも魔人化して逃げる次元斬ラッシュは追尾かランダム発生
追尾なら跳ねながら走れ
ランダムなら動かずにエフェクト重なったらジャンプ

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:43:40.42 ID:/o6KE6UYO

レティス

365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:35:43.65 ID:urrsphUq0

>>28
回復早めでやること無い奴は防御

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:43:49.05 ID:TLuMNJcL0

エヌオー

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:50:00.53 ID:7o7JunGi0

>>29
リボン等耐性装備して調合

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:45:19.91 ID:KAWn/GGu0

ポケモン金銀のアカネのミルタンク

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:48:34.56 ID:ZdOkiqwo0

>>35
素直にきんにく連れて行くか、コガネデパートでアイテム買い占め

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:46:51.75 ID:zkXgWm2w0

オルガフロウ

322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:27:10.26 ID:glyeySQa0

>>43
天罰よけろ

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:46:54.16 ID:l0MgXkOi0

GB版ゴッドエンペラー
反射無しで

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:55:46.27 ID:HbXV9QTL0

>>44
フォース制御+潜水脚部や隠蔽等の回避重視構成、攻撃系熟練度はあればいいが最悪0でも構わない
フォース制御して撃つor殴るだけ相手はパーツの都合上ほぼ回避不能、終わり

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:47:16.04 ID:Ni6GojoS0

ライディーン

235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:12:36.09 ID:Ni6GojoS0

>>45
マグファの書やコチリコの書でダメージを与えてから戦闘で勝つる

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:47:28.02 ID:Jp7wOtAXO

チャレンジモードのダマグモキャノン

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:50:12.94 ID:RI5Ibozg0

>>48
真ん中の微妙な段差で砲撃を回避して攻撃
ちょっとしたら一旦引くを繰り返すしかない

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:47:42.14 ID:6YOztQ2RO

デビサバのルシファー

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:56:34.43 ID:4IUeE9O00

>>49
MP回復手段と万能属性攻撃とリカームサマリカーム持ちを用意
死んだ人間キャラにリカーム、仲魔にサマリカームかけて延々突っ込ませる

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:49:17.99 ID:VLLeLVzUO

スキュレーちゃん

818:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:52:05.96 ID:DfC6xxQ/0

>>57
2なら核熱Lv5アルケ用意してぶっぱ

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:49:25.53 ID:0Fsz/aBz0

ガットゥーゾ

807:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:41:43.24 ID:XwPvWkx60

>>59
パスを裏に出す

1対1は避けること

811:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:42:47.85 ID:2YFswGSU0

>>807
これウイイレちゃう テイルズや

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:50:21.27 ID:OtTtzQ330

最初にヒトカゲを選んでしまった場合の
タケシのイワーク

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:52:28.00 ID:92+nAxM80

>>66
キャタピー捕まえてバタフリー作るかひのこで火傷狙い

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:50:57.19 ID:WVit686/O

ネスラグ


詰んで売った

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:55:05.21 ID:EOcMTk2Y0

>>67
メーガス使っても勝てないもんなぁ
七武器とってドライブをAPにでレベルアップさせて、味方の攻撃力をインフレさせる

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:51:02.29 ID:RI5Ibozg0

クリサリス改

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:53:55.64 ID:UVdHZKxDO

>>70
まずひたすらに開発面をを強化して武器を強くすれば後は勝てる

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:55:33.35 ID:RI5Ibozg0

>>89
やっぱクリサリスのパーツはまだお預けなのね
リクルートいってくる






PW戦車全般

175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:02:59.45 ID:KAWn/GGu0

>>100
敵兵は倒さずにフルトンランチャーで基地送り
あと車両基地みたいなとこは車庫と土手の間に電車を飛ばさせれば主砲は防げる
MBTK-70のミサイルは上から来るから「こいつは半端じゃないぞ」って言ったら走り回れ

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:52:54.40 ID:DmI776l7P

緋蜂

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:00:09.63 ID:HT0tA0Bc0

>>80
気合

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:53:03.39 ID:gPSg2O7xO

ラストのジナイーダ

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:54:35.67 ID:QJtkR/lo0

>>82
装甲は堅くない。
俺はマシンガン系で削り勝った

83: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/13(水) 20:53:09.94 ID:feUqV9QJ0

爆ボンバーマン2のラスボス天使

439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:50:00.35 ID:/jqz+FMK0

>>83
氷レーザーは天使が杖向けたら1キャラ分くらい動いてかわす。大きく動くと逆に当たる。
雷は2つに分かれた雷が4つに分かれる手前の位置にいれば多分当たらない。
ただし大抵雷出した後はコンボで天使が突っ込んでくるので注意。
光は闇ボムで相殺できる。

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:53:17.01 ID:QJtkR/lo0

ハウスオブザデット2のマジシャン灰色残像
八万点超えるのが限界で泣ける

605:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:32:00.35 ID:10qbVrM60

>>86
タイミング覚えて右脛を撃ってキャンセルしろ

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:54:14.46 ID:8Txuk0Mf0

APのツヴァイザーゲイン(最終話)

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:58:24.03 ID:UVdHZKxDO

>>91
まずユリカとブライトに火星丼持たせまくる
戦艦に敵の強奪機体(機械獣系とか)が誘われるから、ゲシュペンストを全滅させてから戦艦は反対方向に逃げる
戦う直前にユリカでわかめに脱力、あとはドモンの石破天驚拳を援護にフルボッコ

ジムカスタムフル改造して援護できるNT乗せたらそいつに援護させまくって気力を削るのも有効

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:00:47.13 ID:8Txuk0Mf0

>>128
一切強化してなかったジムカスタムさんを強化する時が来たのか…

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:02:16.49 ID:x2HTZoky0

>>151
なんかバニングさんとガルバーは以外と強い

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:54:19.05 ID:JB5Y7gDnO

アビゲイル

ここまではパンチはめ三角飛びなしでもノーミスで行ける

こいつは…

249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:15:13.87 ID:CqqBJzIe0

>>92
ボス前に必ず出る刀とパイプをボスまで持って行き
アビが出たら速攻つかみ膝x2、左に投げ
あとは画面右下で刀振り続ける
ザコが絡んできたら刀維持優先でメガクラ出し惜しまない
刀消えたらパイプ、パイプも消えたら、アビの起き上がりの行動一緒なので
Y軸から掴んでいく

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:54:37.13 ID:zDnhos7HO

ヘルクラウダー

143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:59:49.69 ID:UVdHZKxDO

>>95
メラゾーマ

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:54:59.42 ID:6YOztQ2RO

スパイラルドラコ

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:58:06.57 ID:20y3pLV40

>>97
100倍光翼剣おいしいれす^q^

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:55:52.24 ID:nrUeB0VmO

対ピースウォーカー戦でのSランク

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:59:14.94 ID:ACEvf7tO0

>>102
友達を作る

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:55:54.98 ID:8zRbZ+nUO

ACfA虐殺ルートラストのネクスト祭

183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:05:10.09 ID:EBSP6hCfO

>>104
まず開幕コジマキャノンで一人落としたら、リザが生きてるうちに塀の切れ目から一体ずつ外側に誘きだして各個撃破
サラフにWモタコブ辺りがおすすめ ローディ先生は時間が掛かるからウィンDやテスト先生から着実に料理したい

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:56:11.41 ID:4438O7s20

炎に潜むもの
近接で勝つ方法頼む

194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:06:30.12 ID:8z6GAiry0

>>107
ローリングで攻撃を避けて、合間にサクサク斬る
爆発攻撃は爆風の範囲内でもローリングのタイミングが合ってれば食らわない

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:56:12.88 ID:ykw7L6cfO

ゼロムス(ATB最速)

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:00:51.51 ID:7w5iT6/xO

>>108
世の中にはパラカンストさせてリディア一人で倒すような変態がいます

252: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/13(水) 21:16:33.24 ID:+4ZIkfkF0

>>108
しょうかんを使うとターン関係なく即時バイオでカウンターをしてくるからしょうかんは使わない
これだけでだいぶ楽になる

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:56:33.67 ID:RI5Ibozg0

ゾゾンバ

体力200とかもうね

351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:31:37.36 ID:nSFPcvgX0

>>111
ゾンババじゃね?

であれは最終手段としてHP5マリオを採用するとチョロい

359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:33:41.14 ID:IO5z0zrt0

>>351
それだと100階までが難しくね?

369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:36:20.41 ID:eQxx5vP40

>>359
毒キノコを数個持って行け それかシレンのナベ
瀕死時に攻撃力上がる例のバッチをたんまりつけていけ
レンゾクジャンプとツギツギジャンプ使ってれば道中も楽勝

372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:37:47.94 ID:IO5z0zrt0

>>369
毒キノコの利点が分からないのだが

384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:39:46.90 ID:eQxx5vP40

>>372
HP1になる これだと只の危険アイテムだが、
文字通り「キケン」な状況の場合に発動するバッチがあるだろ?

403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:43:57.29 ID:IO5z0zrt0

>>384
え?試練の鍋以外にもそんなアイテムあったのか?
ただ毒状態になるだけだったような
あとはFPが切れちまうのが問題

417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:46:22.25 ID:eQxx5vP40

>>403
悪い 他のゲームと混合してたかも すまない
FPだったら、まず節約するバッチは基本だ
あと「フラワーデール」なんてバッチ無かったか?
カジノ行けばあったような気がするんだが

431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:48:29.98 ID:IO5z0zrt0

>>417
あったあった
HP5にして、残りをFP.BPに使い
試練の鍋を使っておいてHP1
キケンデパワーつけまくって連続、ツギツギ
やってみるわ、ありがと

113: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/13(水) 20:56:43.70 ID:K+1WJH0Q0

キングダムハーツの留まりし思念

690:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:52:30.95 ID:y29YmiwJ0

>>113
あれ使え、空中□で三回切る奴
ドナルドはケアルしか使わせない
オートウィズダムつけて魔力切れたらドライブしてすぐ回復、ドナルド死んでたらリミットだっけ?になれ

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:57:14.80 ID:9c4/9Jqn0

フォレスト・セル

878:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:20:42.19 ID:GZZ3FSYrO

>>117
エクスプロウド、サンターストーム、フリージングのターン覚えて三色ガード5
アクセラ使ってブースト医術防御

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:57:36.41 ID:SogKhHAy0

FF8 オメガウェポン(ゼルの高速入力なし・聖戦の薬なし)

155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:01:06.95 ID:zDnhos7HO

>>120
即死100%無効は当然
メギド受けたら即回復
テラブレイクはプロテスで半減
後はオーラでちまちま連続剣やってたらなんとかなる

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:58:42.94 ID:Wij20Zqi0

就職活動

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:59:02.23 ID:RI5Ibozg0

>>129
家からでてみろ

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 20:59:11.07 ID:OtTtzQ330

サガフロ2のサウスマウンドトップの戦い

179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:03:32.53 ID:zDnhos7HO

>>133
4ターン目までに自軍は敵前まで前進
4ターン目から敵軍が動きだすので、ひたすら防御
8ターンまで耐えると援軍到着で勝利

240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:13:18.93 ID:6KkNfNOpO

>>133
同ターン内に連戦をこなすとHPが下がる、また退路が塞がれた状態で敗走すると全滅扱いになる、この二点を利用して倒す。
ギュスの後方をユニットで塞いで連続で畳み掛ければ(こちらは防御してるだけでいい)、後退に失敗して自滅する。

148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:00:42.90 ID:PQ/hnSEu0

ボスバトル難易度ゲキむずのタブー

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:01:31.95 ID:RI5Ibozg0

>>148
マルスでカウンター祭り

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:00:47.01 ID:7DgroP3Q0

鉄巨人

187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:05:44.07 ID:w/Ml/sXGO

>>150
レベルあげまくる

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:01:19.81 ID:kvSvney50

七英雄
ただし、クイックタイムは無しで

227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:11:21.75 ID:WXEM+WB/0

>>159
リヴァイヴァ、金剛盾、水舞い、金剛力を全員にかける
軍師はスペルエンハンス、祝福等も活用
全員揃うまではひたすら通常攻撃で削る
出揃ったら最大火力で攻撃

ってやってた
孔明のクリムゾンフレア1撃で8000行ったときは感激

160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:01:29.13 ID:8n4A4uNO0

キングダムハーツの、時計塔のファントム

988:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:15:36.58 ID:ZAyTVsm00

>>160
死の宣告使われたら時計にストプガ
コアの色に応じた魔法で攻撃(白の時は物理)
変な自動追尾の弾は時計台の横に居れば防げる
魔法をかなり使うからエーテルは大量に持っておくこと。あと時計の針に注意

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:01:37.79 ID:loO4s+0eO

破壊するもの

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:02:42.11 ID:OtTtzQ330

>>162
剣レベル上げて全員で分身剣してれば勝てる
先に四魔貴族の本体を倒しておくように

163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:01:50.78 ID:Rn2JnsiB0

ポケモン第4世代フロンティアブレーンの金ネジキ

224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:10:39.39 ID:A/jgWPx40

>>163
7週目のポケモンに賭けろ

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:02:22.65 ID:QJtkR/lo0

モルガンを正面以外から攻撃して倒す方法
機銃すらはじくぞ

181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:03:50.12 ID:WbZH/ClSO

>>167
TLSで炙る
上から気化熱爆弾をのせる

170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:02:34.75 ID:20y3pLV40

アーク2のラスボス
暗黒の支配者だっけ?
非コンバート時

188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:06:01.37 ID:zDnhos7HO

>>170
ヂークを利用して一人のレベルを大幅に上げる(ちょこなど強いキャラ)
命中率や回避率はレベル依存なので、一人だけレベルが高ければ良い
魔法のりんごやチャージを利用し、ヒット&アウェイを繰り返しゃ勝てる

191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:06:18.00 ID:Z7PGq4mCO

>>170
アークの専用装備やら魔力の泉やらを装備してマップ最下部でキャンセルしまくればMPは無限回復
あとはマジックシールド+棒装備で余裕

エクスプロージョンとかメラメラで5マス離れて攻撃可能なら、滅多に死なないので完封できる

176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:03:05.40 ID:ry6q3CH/0

ネオ・グランゾン

184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:05:12.02 ID:x2HTZoky0

>>176
直撃エナジーテイカーでEN無くしてシールド張れなくする

178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:03:31.41 ID:38+muZ2PO

龍が如くの亜門

182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:04:15.70 ID:Eq8SM7vW0

>>178
剛力の手袋で掴んで殴るの繰り返し

200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:06:56.74 ID:8Txuk0Mf0

>>178
鬼神の護符装備して前転の極み

180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:03:32.82 ID:uoDo+w7R0

エビルクリスタ揃えた状態の邪神イーブル

208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:08:12.04 ID:TNEmf4nZO

>>180
斜め上のスピンアタックを練習する

185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:05:13.41 ID:9iLJWBbH0

チョコダンの神龍とオメガ

我慢能力なしの爪で

256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:16:58.81 ID:urrsphUq0

>>185
本のレベル99

273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:19:43.13 ID:urrsphUq0

>>185
すまん
爪ならキャンセルクロー

186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:05:24.89 ID:JTSsBMTgO

ダリオ

196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:06:40.06 ID:9iLJWBbH0

>>186
みんな弱攻撃のみでエレメント攻撃狙いで攻めたらいけた

190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:06:16.08 ID:OtTtzQ330

サガ1のかみ
チェーンソーなしで

271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:19:36.42 ID:YwCrvPuxO

>>190
とりあえずまず混乱防御をできるだけのキャラに揃える
○すべて持ちのゾクのはちまきを複数取っておくといい
(イベント後戻ると何度もそうちょうが自己犠牲する)

HPが一定以下になると全回復するので、かくばくだんやガラスのつるぎなど強力な攻撃はある程度HPを減らすまで取っておいて一気に攻める
目安としては向こうがフレア使ってきたくらいのタイミング
一応混乱防御なくても与えたダメージメモしながら頑張れば運がよければ倒せる
ソースは俺

193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:06:21.98 ID:eQxx5vP40

マザー3のお兄ちゃん クラトス だっけ?
倒せない

225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:10:44.34 ID:WbZH/ClSO

>>193
お前が名前をクラトスにしたならクラトスだがデフォはクラウスだったはず

ただ、ただ防御する。
HP減ったら回復するけど
そんときにドラムが完全に回りきって回復するまで会話は飛ばさないのがコツ

198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:06:43.15 ID:1GZ31y+s0

ベガ

213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:08:50.67 ID:boiW06Kc0

>>198
飛んだら昇竜、端なら波動拳、寄ってきたなら弱パンチ

201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:07:00.65 ID:OLFiuVZ5O

アーク2ラスボス

237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:13:06.05 ID:2/Vs5+tv0

>>201
正面はトッシュかグルガかシュウ
隣にチョコでゴリ押し

離れたとこからポコとアークで回復

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:07:24.72 ID:fF8NoEGgO

エメラルドウエポン

262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:17:34.55 ID:2/Vs5+tv0

>>202
ナイツ=MP吸収、ナイツ=まほうみだれうち、W召喚装備

203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:07:32.18 ID:DJKWbJAp0

高難易度のメタルギアRAY

328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:27:37.05 ID:L3zLHaO2i

>>203
戦いの基本は、格闘だ、
武器や装備にたよっては、いけない。

204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:07:35.20 ID:911IEH2w0

サイコマンティス

210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:08:31.68 ID:QJtkR/lo0

>>204
コントローラーを2Pに差しかえる

205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:07:42.89 ID:D6Z7WQVD0

DODのエンシェントドラゴン

952:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:35:45.98 ID:mpru4yoH0

>>205
ボスの攻撃を食らわないようにするのを最優先にして、
ファイアボールをちまちま当ててけばいけると思う。
あとはフリーモードでlv上げてれば余裕。

212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:08:49.56 ID:K6z8RfG6O

素手ノエル

245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:13:47.75 ID:UVdHZKxDO

>>212
まずはムーフェンスを使えるようにして、カウンターを受けない技を使う(術とか弓とか)
炎技はセルフバーニングで無効に出来るから有効活用

あとは気合い。試したなら分かるがどのタイミングのどの七英雄より強い、並ぶのは初期段階ダンターグくらい

215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:08:54.96 ID:CqwrtFR80

真ガブリエル

233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:12:11.78 ID:EBSP6hCfO

>>215
後衛にスターライト係を一人配置 ノンストップで詠唱させておく
必殺技、特に乱舞系は使わない めくり、強打のスキルも外しておく
さらに攻撃判定回数がプラスされるアクセサリーを装備
あとは全員で通常攻撃 運が良ければぽっくり行く

218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:09:30.23 ID:5Awi65TcO

デューオ

276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:20:12.57 ID:U2D2LBae0

>>218
カワリミマジックだけで余裕

219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:09:57.09 ID:CqwrtFR80

アイテムなぞ、使ってんじゃねえええ!!

697:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:54:02.33 ID:oL1AqQWBO

>>219
バルバトス2は回復魔法のみで普通に倒せる
3はHP半分になると呪文にエアプレッシャーでカウンターしてくるので、前衛操作で咏昌→咏昌キャンセル→ダッシュでカウンターを誘ってかわすを繰り返す
するとMPが無くなってくるので、ラストのエアプレッシャーを唱えた直後に待機させている後衛に上級呪文を命令してコンボ叩けばいい
咏昌が遅いとすぐMP回復してカウンターかまされるため、ミスティシンボルなんかで速度早めれば万全
上手くすると一撃も喰らわないで勝てる

786:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:27:47.62 ID:MCUgZd4L0

>>697
ぶっちゃけアナゴって、D2のボスの中じゃ別に強くねえよな
ハメがある分
グラシャラやガープの方がよっぽどつらい

221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:10:35.37 ID:1U61spNF0

FF9のオズマはきつかった記憶がある
レベル上げれば楽勝になるのあいつ

242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:13:25.35 ID:EBSP6hCfO

>>221
宝石イベントをこなすと弱体化する
闇吸収の防具を着けていけばさらに楽

222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:10:36.86 ID:JOh1xBWt0

火蜂

249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:15:13.87 ID:CqqBJzIe0

>>222
IKD「攻撃を与えつつ、気合で避けてください。」

228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:11:30.87 ID:S3+E/izN0

バブルローション無しでのガブリエ・セレスタ

250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:15:15.53 ID:OLFiuVZ5O

>>228
多段ヒット通常攻撃&必殺でゴリ押し十分な耐性つけ装備整える イセリアより弱いからなんとでもなる

238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:13:11.64 ID:77ecaBmc0

面接官

379: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/13(水) 21:38:52.50 ID:pmpw9HOWi

>>238
イオナズン覚えてると、それを強調すれば稀に勝てる

251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:16:14.40 ID:bOxRTOAh0

エッグ

643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:42:18.27 ID:LTR9y3ZJ0

>>251
音と獣残してラスト突入してガードビーストと生命力強化維持しながら適当に殴る
樹と獣残して遅刻魔ミカ様で樹形態スキップでもいい
暗殺者ヨハンでデュエルしてマルチウェイ閃いておいて丙子椒林剣装備の奴に殴らせれば多少は楽だが
ゴッドバードだけでも割合なんとかなる。あとはアルターストライクでもその辺の奴からゲットしとけ
データあるならハン・ノヴァを歓楽街*3にしてデッドストーン4つ調達して装備しとけば楽

253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:16:36.66 ID:QJtkR/lo0

アイガイオン

275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:20:05.34 ID:WbZH/ClSO

>>253
本体の上は絶対に通らない
マルチミサイルである程度片付けたら
支援要請する
支援要請なしだと機銃で削り落とされる
支援要請で評価は落ちないから使うべき
無しだとかなりの回避技術いるし時間かかる

257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:16:59.69 ID:k4yXZr7D0

ドルマゲス

272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:19:41.81 ID:UVdHZKxDO

>>257
まずモンスター呼びを二回使えるようにして、ククールがベホマラー使えるようにして、ヤンガスに闇の衣を装備させればあとはゼシカさえ死ななきゃ何とかなる

261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:17:28.31 ID:KVKkhOhq0

かぁちゃん

264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:17:59.08 ID:8z6GAiry0

>>261
働く

266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:18:03.12 ID:boiW06Kc0

>>261
働く

263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:17:49.61 ID:p252rJzu0

インフェルノ絶対包囲
投げ出して早1年

284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:20:58.50 ID:QJtkR/lo0

>>263
威力の低いロケランと最高威力のダイナマイト装備して、爆弾ばらまく→下に撃つ→持ち変えて爆弾を爆破

これで行ける

265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:17:59.17 ID:UM5kI6QQ0

ゲドンコ姫

296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:22:57.86 ID:WbZH/ClSO

>>265
城のザコを楽に仕留められるようにする
城のザコを殲滅しつつ10回くらい行ったり来たりする
たぶんレベル30くらいだからあとはごり押しする

初めてクリアしたときレベル16だったからラスボスに1時間半くらいかかったな

268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:18:43.65 ID:OtTtzQ330

ANUBIS Z.O.Eのアーマーンアヌビス

278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:20:27.87 ID:UVdHZKxDO

>>268
外壁を剥がして当てて殴る

あと外壁はガードにも使える

277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:20:14.80 ID:tD9k60Cf0

スピリットオブファイア

303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:24:31.58 ID:EBSP6hCfO

>>277
頭の上当たるか当たらないかのところに真空仏陀切りを飛ばすとガードされない
やられないことを最優先に真空仏陀切りで巫力を削り続ける

279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:20:35.02 ID:6KC6kyjci

ゲマ

288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:21:42.63 ID:UVdHZKxDO

>>279
やけつくいきとメラゾーマ対策したらひたすら殴る

286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:21:41.87 ID:iBJN6n9W0

黄流(怒首領蜂)

320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:27:03.61 ID:WbZH/ClSO

>>286
一周目か二周目かでぜんぜん違うよねそれ

一周目なら
動画の真似するのが手っ取り早い
最初は弾が割と遅いから右から左もしくは逆に引き寄て避ける
のこりは動体視力かな

二周目は知らん

291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:22:08.74 ID:KtaBZVah0

ガデス

643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:42:18.27 ID:LTR9y3ZJ0

>>291
威嚇攻撃何回か擦ればレベル20代前半で勝てる
1のやつは無敵なんで無理

292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:22:09.43 ID:eQxx5vP40

ボスじゃないかもしれんが、「モンスターハウス」

293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:22:39.09 ID:UVdHZKxDO

>>292
神に祈れ、あんなもん運だ

299: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 79.5 %】 株価【E】 :2011/04/13(水) 21:23:25.39 ID:N7MOTuv30

デスマシーン

333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:27:48.10 ID:EBSP6hCfO

>>299
正攻法でいくしかない
使える道具やバフデバフを最大限に活かす ルカニが通ればこっちのもの
からくり兵から鉄の斧を頂いておけば楽

300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:23:53.14 ID:m+IcsiUY0

PSP版空の軌跡3rdの戦車

340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:29:07.07 ID:uF+VD0iA0

>>300
開幕Sクラ連打

301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:24:12.14 ID:hrbuuHvyO

ウィーグラフ

674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:49:08.05 ID:2YFswGSU0

>>301
アビリティにガッツとオートポーション
又はアイテムとSpeedセーブをつける
事前にブレイブは他の戦闘で97にしておく

↑ならアイテムでポーションとハイポーションを全部捨てて
エクスポーションだけ用意
後はエールを使い続ける→攻撃くらってオートエクスポーション
の繰り返し 確実に勝ちたいならSpeed30~40くらいまでためればおk

↓の場合でも同じように攻撃くらってSpeedアップ→エクスポーションで回復
を繰り返す
それでウィーグラフを倒すとステータスはべリアス戦もそのままなので
>>391もそのまま倒せる
ジョブは二刀流モンクか忍者がおすすめ

310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:25:02.85 ID:eB8mxY650

ヴァルキリープロファイルのハムスター

624:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:35:44.10 ID:CU3dV0I8O

>>310
ガッツ

317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:26:18.39 ID:JdFdVw5I0

エアーマン

349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:31:30.18 ID:MdRl/OGgO

>>317
避けられる風はしっかり避ける
避けられない場合は突っ込んでダメージを稼ぐ

E缶が有れば確実

319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:26:42.84 ID:IO5z0zrt0

くらやみのくも

俺「よし…ここまできたz」
母「はい一時間過ぎたよー!ピコピコ終わりなさーい!」

341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:29:10.80 ID:2/Vs5+tv0

>>319
俺「2ヘッドドラゴン強すぎだろ~死にまくったよー」
猫「にゃーん」

352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:31:38.26 ID:OtTtzQ330

>>319
カーチャンは倒せない
強制敗北イベント

325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:27:30.50 ID:MOfL51DI0

岩間さま

337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:28:47.32 ID:OtTtzQ330

>>325
石化させろ

326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:27:30.79 ID:QJtkR/lo0

ACLRのレビヤタン

439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:50:00.35 ID:/jqz+FMK0

>>326
とりあえず長射程のFCSと武器を用意すれば楽。ECM対策もしとくと尚楽。

331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:27:45.87 ID:TZwE59XS0

SH2の七福神 鍵なしで

373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:37:56.78 ID:ja4Zt1XtO

>>331
スロウが効くらしいからリングカスタムで付けておく。
ロザリオ、ウィルパワー全員に付ける。
パーティーにブランカ入れる。
後は全体回復使いながら持久戦。

335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:28:00.10 ID:Sq+uo3n/0

スピリットオブマザーウィル戦ハード

344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:30:21.35 ID:QJtkR/lo0

>>335
アリャーマンでマシW鳥、AA使えるOB積んで真ん中でAA使えば案外楽に落ちる

339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:29:04.74 ID:rDJ8QJV90

幻影魔王

969:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:35:47.73 ID:i8N17L040

>>339
遅レスだけど魔法使うか、防御力下げる技を200回くらい使って叩け

343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:29:58.23 ID:8GMiUdZv0

テッドブロイラー

641:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:41:04.61 ID:dRv3vdan0

>>343
まずLOVEマシーンで熱バリアを張る
主人公はポチボンベとえんまく花火
メカニックはえんまく花火とのうしゅくメチル
ソルジャーはドーピングタブを使えるだけ使ってから攻撃
ポチはわんわんグルメでドーピングしておく
装備変更すると熱バリアが切れるのでプロテクターが壊れても装備し直さないこと

Lv45ぐらいまで上げてればなんとかなる

345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:30:33.99 ID:j2LViapa0

BBCS2のマコト
こっちバングで

361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:34:38.45 ID:WbZH/ClSO

>>345
忍者は確か技の出が遅いんだっけか
マコトはリーチ短いからクナイで固めたりする
スライディングとかも良い
固めのとき適度にコマ投げとか良いかも

まぁあとはガード技術か

346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:31:01.82 ID:eQxx5vP40

カスタムロボ2 タクマの突進ドリルガン

643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:42:18.27 ID:LTR9y3ZJ0

>>346
1.空中ダッシュ見てからLSで後ろスライドフレイムガン余裕でした 2.時間が切れるまでフェニックスを擦るのをやめない

353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:32:01.77 ID:QJtkR/lo0

ホワイト・グリントでカーパルス占領ハード

382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:39:29.58 ID:EBSP6hCfO

>>353
どう考えても弾が足りない
AAやミサイルでの先制攻撃を駆使して、うまくリザ・ホワグリ対敵二の状態に持ち込めれば或いは

401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:43:43.57 ID:QJtkR/lo0

>>382
動画上がってたから俺もやってみようとしたんだが無理だった

419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:46:54.70 ID:EBSP6hCfO

>>401
まじかよ……じゃあ俺は何だ……?

432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:48:33.92 ID:QJtkR/lo0

>>419
穴にブレオンという無茶苦茶な機体でクリアしてる奴もいたぞ
だから聞いてみた

450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:51:59.91 ID:EBSP6hCfO

>>432
ちょっと仰ってる意味がわからないですねまったく

463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:54:41.66 ID:QJtkR/lo0

>>450
ようつべに痛機体の穴が倒してる動画あるから見れ

356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:33:04.70 ID:Mm/Rt9bE0

アルス・アデール・レスリー海岸戦

まぁわからないと思うけどw

378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:38:38.24 ID:OtTtzQ330

>>356
まずレスリーかアデールを倒してトリニティアクトを封じろ
セシルのアストラル障壁を使え
ログレスが来そうなら、回復アイテム使用後に防御
アデールを最後に残さないように

で俺は勝った

392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:41:42.64 ID:Mm/Rt9bE0

>>378
おお、分かる人がいたとは

逆にアデール最後に残してたなぁ
ログレス来る前に倒せたらもう勝ったも同然だし
まぁクリティカルが出たら死ぬからリセットなんだけどね

409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:44:53.83 ID:OtTtzQ330

>>392
アデール最後に残したらレイバニッシュが怖いんだ

357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:33:05.09 ID:8jVpcZgu0

シーモア

388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:40:42.32 ID:6cOGbNPQ0

>>357
ようじんぼうで残魔刀

364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:35:33.15 ID:8Txuk0Mf0

モンスターじいさん

370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:36:50.06 ID:boiW06Kc0

>>364
ひゃくれつなめ

366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:35:50.48 ID:EcmryiNL0

ノインツェーンベリーハード

434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:48:53.58 ID:hv+wbT74O

>>366
鉄山始動でインペリFサテライトレーザー火炎放射使ったコンボ組め
ワンコンで終わる

371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:37:00.15 ID:kITOsXFc0

KHセフィロス

381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:39:20.92 ID:2/Vs5+tv0

>>371
基本逃げゲー
後はレベルをあげて物理で殴る

375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:38:02.34 ID:/12Hrq5s0

ダンジョン1階でタベラレルーのせいで進化した洞窟マムルに追い詰められました
どうしたらいいですか

383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:39:34.42 ID:1h9snURX0

>>375
杖:ふきとば

386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:40:35.08 ID:7PUprxlGO

>>375
ありとあらゆるものを投げろ

377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:38:33.91 ID:Me7+6BbS0

爆ボンバーマン2のラストステージの中ボスに負けた時に出てくるボス
あれだけが何度やっても倒せなかった

439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:50:00.35 ID:/jqz+FMK0

>>377
混沌サートゥスの事なら取りあえずレーザー乱射は
動かなければ当たらないという事を覚えておけば幸せになれる。

387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:40:35.83 ID:r+3wHHbO0

P3 エリザベス

449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:51:54.74 ID:urrsphUq0

>>387
HP削ってハルマゲドン

389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:40:44.66 ID:dRTcAOqbO

FF10飛空艇の上でのシン戦

399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:43:23.48 ID:UVdHZKxDO

>>389
ひたすら殴って援護できるタイミングに使う

390: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/13(水) 21:40:54.66 ID:pmpw9HOWi

勇者ああああ

410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:45:04.37 ID:WbZH/ClSO

>>390
初代か?
全体の流れ
序盤はガジガジで凌ぐSt1クリアで強化St3か4で強化(ニジリはアメリカで止めとく)
St4か5でナタリアとかの物理耐性軍団くるからリリスだったかサキュバスだったかをつくる

後半はダンジョン上部はトカゲ強化
下部はサキュバス強化
あとはセオリーで勝てたりする

391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:40:57.20 ID:I3vvzqc20

魔人べリアス

412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:45:34.19 ID:EBSP6hCfO

>>391
近くの港街で状態異常を防ぐアクセサリーが売りに出されていたはず それを付ける
アクセサリーが手元に無くて街に戻れない場合はアビリティでラムザを鬼強化させればなんとかなる
回復用の白魔導師以外を捨て駒にして時間を稼ぎたい
どちらにせよ固まらないことが大事

483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:57:54.81 ID:I3vvzqc20

>>412
ありがとう
戻れないしラムザ育てる

497:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:01:13.16 ID:EBSP6hCfO

>>483
念のため補足
アビリティでラムザを強化というのは
戦闘中に『ガッツ』の溜めるやエールで地道に、と
もちろんAPが余っていて強力なアビリティを取得出来るならそちらの方が良いね

395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:42:08.73 ID:S8PkSwXki

強化版ザルディン

406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:44:26.65 ID:vmjbmOtJ0

>>395
ひたすら逃げてラーニングかせいでたまったら△連打
繰り返して、でかい竜巻みたいなのはリフレガ連打
あとは気合

396: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/13(水) 21:42:26.74 ID:g0IBZmzf0

雪檻のアバーシ

452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:52:20.81 ID:Mm/Rt9bE0

>>396
正直レベルあげて
転倒威力とか安定強化つけて
キズナ最大にして
リンクで元気大爆発とかつけといたら

あとは適当にチェインアタック発動して転倒させて
リンクが最大限に発動すれば
最後にソードフラップX使えば沈むお

583:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:23:55.59 ID:Mm/Rt9bE0

>>452
シュルク、フィオルン、ダンバンだな安定してるの
まぁリキとか他でもやれないことはないけど

このお三方のチェインがど安定するんだよなぁ
メリアちゃんでもまぁいいんだけど

カルナさんがまじ不憫でならない

402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:43:48.05 ID:50+H0GBN0

全てを超えし者

643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:42:18.27 ID:LTR9y3ZJ0

>>402
10T毎に召喚獣を生贄に捧げる

404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:44:12.55 ID:tdwp7eVR0

AC2アナザーエイジのUNKNOWN(ナインボールセラフ)
ヴィクセンとファンタズマは一体何だったのかってくらい強かった

攻略法:重装逆間接で飛びながら武器腕ミサイル
AC廃人はセラフもクリアするだろうけど、ご新規のライトユーザーは投げ出した人多かったんじゃない?

411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:45:11.40 ID:QJtkR/lo0

>>404
丸一年かけて倒した

408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:44:46.88 ID:eQxx5vP40

ブレスオブファイア5  D値のプレッシャー。・゚・(ノД`)・゚・。

438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:49:28.73 ID:EBSP6hCfO

>>408
特に一週目は終わりが見えないから不安になるのは分かる
いけるところまでアクセル全開で進んで終盤が見えてきたら準備整えギブアップ これで大分楽になる

414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:45:40.02 ID:0P8dXjtv0

時風瞬

427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:48:09.98 ID:1h9snURX0

>>414
条件を満たすと沙耶がドM化して痛みも快感に変わる

420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:47:09.36 ID:hCUmQohw0

スパロボAPのドン・ザウサー

430:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:48:24.04 ID:UVdHZKxDO

>>420
とにかく殴り殺す
基本的にAP後半はドモンの石破天驚拳援護に戦えばだいたい勝てる

425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:47:56.70 ID:OtTtzQ330

スパロボインパクト一面のゴッグ
ラスボスじゃないか・・・

433:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:48:50.53 ID:boiW06Kc0

>>425
ひたすら海適応が高い武器で叩く

426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:47:57.13 ID:76kwCqUCO

赤ラージャン

495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:01:04.94 ID:Mm/Rt9bE0

>>426
正直これといった攻略法がなさそうだw
まぁ考えようによっちゃ動き早くなった激昂ラージャンだから・・

435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:48:58.76 ID:rSEJj+8T0

スパロボAPのドンサウザー

442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:50:57.82 ID:9kyM/RQv0

>>435
ドン出るまで精神温存でいいだろ
っつーかあれは初見時だけだと思う。強く感じるのは

440:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:50:22.62 ID:ASKUi/tyO

人生

441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:50:37.06 ID:boiW06Kc0

>>440
働け

443:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:51:13.08 ID:1Xpsq9I20

デモンズのマンイーター

458:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:54:08.20 ID:1h9snURX0

>>443
月のショートソード落ちてるとこまでダッシュしたら安全な場所

460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:54:12.96 ID:8z6GAiry0

>>443
炎の嵐
尻尾を黄色く光らせて雄叫び硬直中が狙い目

445:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:51:31.93 ID:eQxx5vP40

初代ゴッドイーター 終盤のアラガミ共
内臓破壊既に使用 あと金欠気味

456:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:53:53.78 ID:UVdHZKxDO

>>445
ないぞうはかいだん使わないで一応全部クリアはした

複数ミッションは一番弱い奴をひたすら弱点のバスターで回避からの速攻攻撃で殴りまくって殺す

あとは運。本当にそれだけ

446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:51:36.03 ID:O7QV2Asn0

アグニ&ルドラ

486:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:58:15.74 ID:c2XgvBzG0

>>446
dmc3なら、ぴょんぴょん飛んで兜割りしたりして、あんまり正面から攻めない
二体同時に相手にしなくてもいいけど、交互に攻撃して、合体後の体力をなるべく少なくした方がいい

448: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/13(水) 21:51:53.67 ID:Mwsgg02l0

魔王

468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:55:34.87 ID:EBSP6hCfO

>>448
避雷針と刃の滝を使えるようにしておく
カウント中は攻撃の手を緩めてダークマターに備える
そこまでに全体回復アイテムがいくつか取れていたはずだから、
ダークマター後はそれで体勢を立て直す

451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:52:13.16 ID:3vtv/zDf0

セレナード

478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:57:26.39 ID:EBSP6hCfO

>>451
1 マグナム2を真ん中に打ち込む
2 エリアスチールで身動き取れなくする
3 ホイズンファラオ

好きなのを選ぶ
3を選ぶ場合はリフレクトではなくシールドをプログラムしておくこと

455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:53:32.68 ID:PQ/hnSEu0

かなしきよせあつめとけっかいトリオ

倒せたけどめっちゃくちゃ苦戦した

479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:57:26.21 ID:Z7PGq4mCO

>>455
よせあつめはハイウェイでネズミ探しやってシールドとりがみ持ってりゃ楽勝
カウンターもあれば尚良い

けっかいトリオはこっちが防御下げまくってやるとディフェンスアップしかしなくなる

493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:59:42.63 ID:PQ/hnSEu0

>>479
シールドとりがみってなんぞ
けっかいトリオってそんな単細胞だったのかよ

うずしおさまも地味に苦戦した

506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:02:26.38 ID:Z7PGq4mCO

>>493
ハイウェイの途中にいる母ネズミに話し掛けるとネズミ探しの依頼を受ける

うずしおさまは毎回苦労するが大体ごり押しでどうにかなる

522:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:05:17.48 ID:PQ/hnSEu0

>>506
そうなのか、色々サンクス

461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:54:22.81 ID:5tfmKwaV0

DMDのナイトメア

475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:56:50.84 ID:UVdHZKxDO

>>461
ひたすら避け続けてから魔人イフリでボコリまくる

480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:57:33.30 ID:3wyo+uc6O

ユウナレスカ

489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 21:59:00.66 ID:UVdHZKxDO

>>480
ゾンビをそのままに殴りまくる

第三形態の一定タイミングでゾンビになってないと即死するから第2形態中盤から諦めて戦うしかない

496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:01:12.37 ID:iLjwD5Nl0

トマトアドベンチャーのシャラプ

560:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:16:32.17 ID:gA9WeWayO

>>496
腕を両方マイナスにしてから尻尾殴る


ロックマンDASH2セラ

568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:19:19.45 ID:Wnh/Wtbo0

>>560
下手に特殊使わないで避ける

498:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:01:18.15 ID:5O6kfkZsO

朝青龍

502:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:01:45.50 ID:c2XgvBzG0

>>498
酒に酔わせて殴られろ

504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:02:09.61 ID:IO5z0zrt0

>>498
モンゴルへサッカーに誘え

499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:01:27.59 ID:3B5FqJJUO

混沌帝龍とクリッターとヤタガラス

503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:02:05.61 ID:iLjwD5Nl0

>>499
今なら警告で帝龍止めればいい

501:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:01:43.58 ID:IwlHaMg70

マザー2のギーグをいのる以外で
なんかSFC版だと倒せるって聞いたが

515:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:04:24.34 ID:Z7PGq4mCO

>>501
アドバンス版なら倒せる
スイッチを切ってもらってからHPが約2000、それに合わせて削っていき、
どくへびを使うと必ずどくになるのでユーウィン!できる

539:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:07:53.96 ID:IwlHaMg70

>>515
アドバンスなのか・・・
SFCから移植で逆に倒せるようになったってのもちょっとなぁw

507:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:02:32.45 ID:qRF0agc+0

スターミー

532:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:05:55.46 ID:EBSP6hCfO

>>507
カスミのスターミーなら大量のナゾノクサでなんとかするのがベストだと思う やつはヤバい
wifi対戦なら不意討ち持ちでも仕込ませておく おすすめはクチートなぜならかわいいから

508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:03:02.96 ID:5tfmKwaV0

セガール

525:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:05:21.29 ID:QJtkR/lo0

>>508
ハイジャックすればF-117共々吹っ飛ぶぞ。
君は死ぬが

509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:03:20.63 ID:ncsrbT9CO

エアライドのVSデデデ

528:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:05:41.19 ID:IwlHaMg70

>>509
伝説系の火力高かった方乗るか
攻撃とHP取りまくったデビルでソード持ってぶっこんだりしてたわ

545:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:09:32.44 ID:LUDaqNXT0

>>509
デデデの耐久はプレイヤーに比例するから上げすぎると無敵化して倒せなくなる
攻撃力が高く耐久が低いデビルスターでニードルハメ。

518: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/13(水) 22:04:57.09 ID:pl+tJ3qMO

お母さん2のゲップウ様と3の仮面の男

534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:06:30.66 ID:Z7PGq4mCO

>>518
はえみつ使え
仮面の男はどっちかわからんけどワンマンなら耐えろ

539:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:07:53.96 ID:IwlHaMg70

>>518
普通に行くならはえみつだろうね
はえみつ縛りならデヘラーでレベルあげまくってがんばったかなぁ

519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:04:57.95 ID:63eiAd0B0

マリオ3のクッパ

536:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:07:05.64 ID:Wnh/Wtbo0

>>519
常に真ん中じゃなくて
わりと全体的にブロックを破壊させる

872:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:18:05.10 ID:tFnQhqhh0

>>519
GBA以外なら下半身に当たり判定無かったような気が

523:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:05:19.29 ID:u5vLnntN0

ACE3 難易度リアルエース真ドラゴン

549:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:10:20.57 ID:9qCmaSf00

>>523
ジエンドのチートレーザーで余裕

535:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:06:57.63 ID:wjS89BRHO

ガンダムバトルクロニクルのヴァル・ヴァロ

542:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:08:45.61 ID:UVdHZKxDO

>>535
初見ならウラキは無視してひたすらジムカスの強化したBR当てるしかない

541:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:08:38.49 ID:1G2LSz+k0

マツコデラックス

550:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:10:25.44 ID:Wnh/Wtbo0

>>541
一回逃げて、テレビが終了してから自宅を叩きに行くといい

546:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:10:01.63 ID:aVGFDqBm0

ワイリーマシン7号の第二形態
…最後の最後でアレとか、カプコンのイジワルさは異常
あそこでクリアを断念したヤツは星の数ほどいるハズ
未だに苦戦する

643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:42:18.27 ID:LTR9y3ZJ0

>>546
スーパーロックマンの二段ジャンプを二回目の軌道変化に合わせる

547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:10:09.06 ID:sY0YwtsN0

すべてを超えしもの

649:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:43:29.19 ID:UYckLaeV0

>>547
武器:ダメージ限界突破、さきがけ、消費MP1、貫通
防具:HP限界突破、オートリジェネ、オートヘイスト、完全毒防御
を3人分用意。
キャラのステータスを力255、素早さ170.、運255上げる。
戦闘は、最初にリレイズをかけて、後はクイックトリックで攻撃。

553:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:12:01.28 ID:qRF0agc+0

妹様

588:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:24:56.68 ID:QJtkR/lo0

>>553
EXまでたどり着けるならパターン暗記。
自機は座布団が安定、上手い人のリプレイをDLしてみるのが一番

555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:13:17.81 ID:eQxx5vP40

クロノクロス ラスボス よくわかんないうちに終わる

558:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:15:17.16 ID:Wnh/Wtbo0

>>555
ちゃんと塔で流れてるメロディ覚えて
クロノクロス使ってからメロディ通り色揃えてクロノクロス

562:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:16:45.34 ID:NaTW8AOQ0

理不尽ベガ

573:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:20:43.75 ID:wjS89BRHO

>>562
離れてヘッドプレスを誘って、サマーソルトスカイダイバーに気をつけながら着地を投げる

563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:16:59.30 ID:l6/pMGBE0

ブラックラビ倒せない 聖剣3な

643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:42:18.27 ID:LTR9y3ZJ0

>>563
開幕で闇攻撃入れてから殴る

564:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:17:06.81 ID:2snzgGlp0

カジオー

570:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:19:55.28 ID:Wnh/Wtbo0

>>564
本当に勝てないならピーチに防具のひまんぱたこうら

566:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:17:41.88 ID:seLq7cofO

スイカと見せ掛けてメーガナーダ

980:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:48:34.84 ID:jmyHl29G0

>>566
なんか諦めてレベル上げたら勝てたわ

575:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:21:31.62 ID:MuKzgzeF0

ゲームボーイのメダロットのサイゴのやつ

580:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:22:24.32 ID:c2XgvBzG0

>>575
重力無効火薬無効光学無効

578:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:22:09.36 ID:9qe93LD6P

ゴールドタワーのロボ博士

643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:42:18.27 ID:LTR9y3ZJ0

>>578
SSハイジャンプでクレセントPとブレードとスパイダー擦ってれば案外負けない

584:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:24:07.69 ID:LTR9y3ZJ0

ブラッディマリー
シルバイン城のやつな

601:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:29:35.38 ID:Wnh/Wtbo0

>>584
レベル上げて攻撃力が上がれば驚くほどあっさり倒せる
どうしても倒せないなら電撃のメダル連発でおk

587:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:24:56.16 ID:M82pG4Ja0

クリボー一匹目

599:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:29:12.94 ID:8Txuk0Mf0

>>587
まずスタートダッシュは極力避けて、姿が見えたらジャンプでマリオを浮かせる
敵は上には飛べないのでこれでマリオは圧倒的有利になる
しかし油断してはいけない。
ジャンプ→踏みつけでクリボーに止めを刺すわけだが、着地地点がズレると逆に一撃でやられる
よってジャンプではなくブロックの上でタイミングを測ってクリボーの真上に落ちると確実に倒せる

592:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:25:39.27 ID:Meucg/qe0

ムジュラのグレートベイの神殿のアイツ

727:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:00:13.82 ID:1Xpsq9I20

>>592
上陸するときは、正面からではなく斜めの角度でジャンプすると成功しやすい
あと妖精詰めとけ

604:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:31:32.38 ID:buGBIDGjO

ORヴェルトール

615:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:34:39.69 ID:Wnh/Wtbo0

>>604
ビリー フェイ バルトにエーテルタブル スピリン装備
バルトワイルドワロス フェイビリーブースターで
フェイは炎獄殺 ビリージェシー連発
バルトはブースターしてユグドラ魚雷

628:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:37:03.14 ID:t4FGggtrO

>>615追加ビリーが死んだらリセットやり直し

608:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:32:42.91 ID:1tujj33DO

カイザーシグマ

627:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:36:23.06 ID:aVGFDqBm0

>>608
安全に攻撃できるのはシグマがスプレーを下に向けて撃ってるときだけ
一応背中越しにもできるが…あとは回避に専念しろ

609:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:33:03.07 ID:Yaa5yoJG0

いりすの表10万点

639:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:39:29.96 ID:eQxx5vP40

>>609
・まず基本的な動作は出来てないといけない
・消す時の優先順位は明るい方が先だ 腐ったのに当たるかもわからん
・腐ってもあせるな 
・急いでないときは加速するな
・光る玉は有効活用 
・三角形は回転させながら縁に当てると大抵急降下する たまに使える
・邪魔なのは枠外へ排除
↑ここまでで5万点は堅いと思う あとは運だ

616:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:34:54.58 ID:PhEdtxRWO

魔界塔士SaGaのラスボス

今ワンダースワンでやってるけど無理ゲーくせぇ

623:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:35:42.74 ID:Wnh/Wtbo0

>>616
WSは知らんけど
回復さえ怠らなければわりと弱い

617:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:34:56.25 ID:fuD8XRdI0

デビルメイクライ2のヘリコプター。
アクションは得意な方だと思ってたけど難易度ノーマルでも負けてしまうわ。

622:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:35:34.55 ID:c2XgvBzG0

>>617
ゴロゴロバンバン

618:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:35:02.66 ID:gm+G/fNE0

屋内でやるぼくらの太陽全般

626:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:36:16.32 ID:c2XgvBzG0

>>618
ブラックライト買え

634:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:38:21.29 ID:hL8mryHdO

>>618
蛍光灯にセンサー当てると反応する

620:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:35:24.06 ID:sDJqfNmuO

FFX-2インタのアンラマンユ

629:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:37:33.78 ID:RtppeEKy0

>>620
キューソネコカミ+ガンナーで撃ちまくりずごごごごで終わり


・・・・・・・インタで仕様変わってたらシラネ

625:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:35:50.24 ID:xYTNHeMG0

クラシックダンジョン体験版のレベル40の死神

あと関係無いんだがスーファミのソフトで聖剣伝説的なアクションでサンタクロースの街?でサンタクロースに無敵になる隠しアイテム貰えるゲーム知らね?

758:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:10:50.31 ID:HQtcS3PE0

>>625
とりあえず最初の包囲攻撃をスライディングでかわしつつ敵の正面に行く
そしたら直線攻撃とオールレンジ短距離攻撃を交互に使ってくるようになる
直線攻撃は上下に避ければいい
オールレンジは正面から半時計周りに氷柱が出るから少し上に走った後下に少しスライディングして敵の正面へ
直線攻撃の前は隙が大きいので叩き込むべし ただし油断すると死ぬ
武器は何でもいいが短時間に叩きこめる短剣おすすめ 盾は木の盾が良い
慣れればオールレンジ攻撃のスライディングの際にそのまま敵の下に回りこんで側面から叩き込む

632:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:37:55.89 ID:y29YmiwJ0

アビシオンだっけかシンフォニアの
詠キャンでしか倒せなかった

638: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/13(水) 22:39:17.48 ID:zNJqPNzt0

>>632
ロイドやらゼロスやら操作して盾になる
そのうちに魔法攻撃させまくれば勝てるけどレベルはかなり無いとダメ
メテオスォームはハジッコでタイミングよくジャンプすりゃ当たらん

642:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:42:10.16 ID:y29YmiwJ0

>>638
レベル50ちょいじゃダメなのか・・・
ちなみにゼロスは天に召された気がする

657:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:45:29.19 ID:zNJqPNzt0

>>642
細かいレベルは覚えてないけどGC版の俺のデータは普通に100いってるから
それは多分弱いんじゃないか?
あのゲーム戦闘面ですごく理不尽だからな

668:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:47:37.47 ID:y29YmiwJ0

>>657
しらんけどCPU相手なら6HS>デストローイできんじゃねーの

675:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:49:17.18 ID:EnLGBi4Z0

>>668
ちなみに、オールディバイド法の場合ふつーにLv50程度で勝てる

ただし長期戦

636:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:38:55.00 ID:vpgqYjAr0

ポケモン黄色バージョンのタケシ
(手持ちはピカチュウだけ)

650: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/13(水) 22:44:04.71 ID:zbbHcmBC0

>>636
lv21だか26だかまであげて電光石火で

664:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:46:55.68 ID:1tujj33DO

シドー(FC)


>>650
ニビシティでかww

671:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:48:33.82 ID:Wnh/Wtbo0

>>664
ベホマは全回復してるわけじゃないから押し切れ
無理ならレベルが足りない

640: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/13(水) 22:40:58.34 ID:XpKqP31Z0

魔蝕虫

648:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:43:10.30 ID:LTR9y3ZJ0

>>640
白紙:はうす

646:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:42:31.36 ID:1tujj33DO

聖邪の天使

908:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:44:46.69 ID:mxnQEC5q0

>>646
聖邪の天使は強かったな。50回くらいやったかも。
あいつは攻撃前の溜めの光の色で、次にどんな攻撃をしてくるかが分かるから、
そこからは避けて避けて攻撃って感じだな。
まあ、それでも強かったが・・・

652:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:44:51.21 ID:qeJi/2EEO

クイックタイム無しで七英雄倒せた奴いるの?

660:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:46:20.28 ID:zNJqPNzt0

>>652
クイックタイムもリヴァイヴァも使わないで倒せるよ
頑張りと運だ、テイク20くらいならなんてことないだろ

678:まふゆ ◆G73j6g7gARvA :2011/04/13(水) 22:49:49.36 ID:hmskru8o0

>>652
防御系の補助術がアリなら普通に勝てる

654: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/13(水) 22:44:54.68 ID:XpKqP31Z0

破壊するもの

677:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:49:48.82 ID:EBSP6hCfO

>>654
音波耐性を持つ防具を持っていく 白銀の鎧とかそうじゃなかったかな
あとヒドラレザー……みたいな防具も大分役に立った気がする とにかく状態異常への耐性を整えることが大事だ

あとは高火力技を用意したい 黄龍剣クラスの技があれば申し分ないけど、最悪デミルーンエコーでもまあいけるもんだよ

真四魔貴族は頑張って倒しておくこと フォルネウスなんかは閃きレベルも高いから利用してやるといい

655:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:45:07.09 ID:/innujJk0

アーケード最後の聖ソル
ロボカイで勝てる方法を教えてくだせぇ

668:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:47:37.47 ID:y29YmiwJ0

>>655
しらんけどCPU相手なら6HS>デストローイできんじゃねーの

659:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:45:57.86 ID:ziPrYX2k0

プロト

669:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:47:53.87 ID:Wnh/Wtbo0

>>659
プロトのガードはガッツ連射かウッドのコガラシ安定
終盤は避けるのがきつくなる前に攻撃力高いチップで圧殺

663:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:46:54.11 ID:DrPkgullO

Almagest(A)

684:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:51:12.02 ID:+TVklJs5O

>>663
CN地帯でゲージを残せるようにしましょう
どこを捨てるかある程度決めると吉

665:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:47:02.63 ID:9quLjEcgP

渦神

もう諦めた

678:まふゆ ◆G73j6g7gARvA :2011/04/13(水) 22:49:49.36 ID:hmskru8o0

>>665
そこそこのレベルのプリとウォリ2人で勝てる方法があったような・・・

672:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:48:49.62 ID:Bi5lvpzZ0

うおおおおおおおおおあっちぃぃぃぃぃぃーーーー!!!!!!

927:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:15:49.36 ID:np+U2djR0

>>672
バーニィシューズ装備→特攻

673:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:48:59.56 ID:Yd4Emnbb0

ボーレタリアの黒公使二体挟み撃ち

686:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:51:51.39 ID:UYckLaeV0

>>673
魔法使いなら、炎の嵐
脳筋なら、大斧で両手持ちのローリングR1で無理やり道を作る

676:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:49:25.31 ID:Z5xaYKYNO

ここまでカセギゴールドなし

680:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:50:35.00 ID:Wnh/Wtbo0

>>676
肩の後ろの二本のゴボウの真ん中の下のロココ調の右

681:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:50:59.63 ID:nkU9gEnO0

バルの心臓

689:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:52:10.63 ID:Wnh/Wtbo0

>>681
回復を怠らないなら何とかなる
ガミガミはミサイルもてるだけ持たないと火力期待できないからな
というか辿り着くまでが辛いだろあれwww

688:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:51:57.10 ID:2/VsN8y6O

クロノクロス・ミゲル
初見で勝つなんてムドーより無理

707:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:55:41.76 ID:7b2nIpLn0

>>688
マナフィーブルとツクヨミの月護張って、後は物理で頑張る。
イシトに星の子のウェーブショック装備させると結構強いよ

691:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:52:31.00 ID:fuD8XRdI0

ロックマンX4のドラグーン。波動拳とか全部食らっちゃう。

725:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:00:07.98 ID:EBSP6hCfO

>>691
まずラビットの赤いのをなるべく引っ張ってドラグーンの体力を削りたい
波動拳はジャンブで回避
かめはめ波みたいな奴はドラグーンの背後に回ればワンチャンスと化す 溜めモーションが波動拳より長いからすぐ分かると思う
キックやら商流拳やら覚えてないけどダッシュで撹乱してやればなんとかなった気がする
とにかく相手の動きを覚えて 攻撃を欲張らないことが大事

692:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:52:37.16 ID:Z4znJe400

moon_childの攻略法頼む

716:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:58:06.55 ID:DrPkgullO

>>692
段位ゲージなら皿さえしっかり取ってればあとはガチャガチャやってれば残るよ
白くするなら乱で、皿はあまり見ないでも大丈夫かな

693:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:52:38.46 ID:c2XgvBzG0

ゴッドハンドのアゼル(闘技場レベル50)

898: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/14(木) 00:40:12.05 ID:pT8Iulet0

>>693
見切れ
ハメろ
解放切れる寸前に解放しろ

極論だがWGHジーンも見切るしかない

695:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:53:50.86 ID:HGyxnCKy0

非オブシダンサルーイン
幻体戦士術と冷凍剣×3でごり押しできたけど
幻体縛るとクリアできる気がしねー
サルーインソードの威力がマジキチすぎる
HP鍛えるしかないんか

708:まふゆ ◆G73j6g7gARvA :2011/04/13(水) 22:55:42.18 ID:hmskru8o0

>>695
SFCだと最初の数ターンはダメージ入らない
召喚とかで適当に時間潰すといいよ

733:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:01:33.21 ID:HGyxnCKy0

>>708
なん…だと…
調べてみたら5ターン目まで無敵って書いてあった…
やけに硬いと思ったらこんなことだったのか
無駄に技ポイント使ってたぜ

749:まふゆ ◆G73j6g7gARvA :2011/04/13(水) 23:05:49.51 ID:hmskru8o0

>>733
超低確率だけど石化も効くから
タイニィフェザー召喚できるなら限界まで石化クチバシで粘るのもいいかもね

696:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:53:52.24 ID:IO5z0zrt0

パワプロ8伝説最強

703:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:54:58.69 ID:8Txuk0Mf0

>>696
相手の決め球を狙えばいい

710:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:55:59.12 ID:IO5z0zrt0

>>703
8の変化球無理ゲー

713:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:57:17.35 ID:8Txuk0Mf0

>>710
稲尾のスライダーとか平松のカミソリシュートは変化量でかいからじっくり見て四球狙ってもいい

706:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:55:25.26 ID:KwZSi3zy0

アンノウンネビリム

715:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:57:45.11 ID:zNJqPNzt0

>>706
ガイ操作で魔法を引き受ける
ナタリアはリバイヴをとにかくかけまくる
TP無駄遣いするクソヒロインはリザレクションを封印して回復に専念
あと一人はルークにしとけばそれなりに頑張ってくれる
結局ノーマルの時と戦法は変わらん、どれだけ魔法を惹きつけられるかどうかの勝負

714:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:57:26.40 ID:FzLqq6ff0

gigadelic

736:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:02:02.17 ID:Z4znJe400

>>714
落ち着いて餡蜜を上手く使えば行ける
耐えゲーだから前の曲でゲージ残すことを努力した方が良い
出来るだけ光らせること

718:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:58:20.85 ID:B/4nbZC10

クイーンアント

729:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:00:34.29 ID:Wnh/Wtbo0

>>718
ひぼたんのさらしとバリアシールポチ用で大量に持ってく
それで勝てないならシナリオ少し進めてレベル上げ

720:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:58:54.14 ID:AhwBREmeO

キラーマジンガ×2

777:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:22:38.82 ID:urrsphUq0

>>720
輝く息でおk
無い場合ははぐれメタルになって仁王立ち
更に無理ならマダンテ
更に無理ならレベルあげるか受け流し

722:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:59:36.21 ID:sZAOSD5q0

TODのカオスミクトラン

795:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:32:02.71 ID:MCUgZd4L0

>>722
一人旅じゃないなら止めろ、カオスで仲間ありとか難易度上げてるだけ
一人旅なら誰使ってるかによる、スカタンなら余裕、ハメ殺せ、ミスったらとにかく逃げろ
リオンも比較的楽、ウッドロウも慣れれば楽
たまに理不尽にコンボ抜けてくるから注意

723:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:59:55.31 ID:UO0vnNLR0

もんじゅ

728:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:00:23.73 ID:LTR9y3ZJ0

>>723
DPJっていうボスを先に倒しておく

755:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:09:29.51 ID:Cr4DbMBF0

>>723
倒したければ倒してもいいが、
そのあとで日本が壊滅する。

724:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 22:59:56.11 ID:yYWlIm6S0

つらぬきの騎士

757:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:09:58.47 ID:nAO2xUkH0

>>724
ビヨール兄貴を連れてくればヌルゲー

732:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:01:32.53 ID:gMane5hQ0

GBの星のカービィ2のラスボス
ダークマターだっけ?がいまだに倒せない
最終形態のやつにやられる

744:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:04:44.59 ID:+TVklJs5O

>>732
丸いのを飛ばす瞬間に切れば3~4ダメージもってける
黒い雷は後ろに回り込めば当たんないよ

748:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:05:48.42 ID:Wnh/Wtbo0

>>732
最終形態は弾を弾き返して当てるを繰り返すしかない上手く回り込めば
後ろに出てからホーミングしてくる玉を発射前に切り落として当てれるから頑張れ
時間かかりすぎて背景が白んできても諦めない

749:まふゆ ◆G73j6g7gARvA :2011/04/13(水) 23:05:49.51 ID:hmskru8o0

>>732
はじき返せる玉は背後に回って切るとちょっと安全かも
雷は正面なら当たらない
体当たりは気合で避ける

時間切れも怖いから玉はじき返し以外にも切れるときは切っとくのがいいただし回避優先

734:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:01:52.04 ID:89HuwVob0

マコトのアーケド最後のハザマ
ボスっていうかわからんが

896: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/14(木) 00:36:59.20 ID:pT8Iulet0

>>734
マコトに限った話じゃないが
遠目からチクチクやると何故か高確率で後退する欠陥AI
狭間の癖に壁に運びやすいから適当に壁コンいれてけ

735:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:01:58.95 ID:u/RzRg8r0

ロックマンX5のシグマ
勝った事無い

746:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:04:53.83 ID:Q3qj07j10

>>735
Xはガイアアーマーで右壁にくっついたまま狙い撃ち
ゼロは曖昧だけど弱点が効きすぎて楽だった覚えが

741:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:03:48.66 ID:ZR4DFeXx0

アトモス

742:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:04:07.17 ID:LTR9y3ZJ0

>>741
魔法剣スリプルで永眠する

743: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/13(水) 23:04:37.29 ID:M509jvd10

.hack1のラスボス?
なんか十字架をフルスイングしてくるやつ
30回以上やっても無理だった

769:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:17:51.61 ID:EBSP6hCfO

>>743
レベルを下げられたら死ぬまで使いものにならなくなる ハックされそうになったら離れるべき

正直よく覚えてないが俺の場合はほとんど主人公だけで戦ってた気がする 他の二人はアイテム係だったような
とにかく回復の手を休ませないのが多分重要 十字架ぶるんで一撃で死ぬ程度ならさすがにレベルを上げた方が良いと思うけど

754:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:09:03.07 ID:QAWBQIOkO

ヤズマット

787:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:28:02.64 ID:llgyLkEn0

>>754
とにかくまずはベル上げパーティー平均80~90
ヴァンに正宗、原始の小手装備 (体力ぎりぎりまで減らしとく
連撃でまくるからがんがん削れる
ほか二人回復 囮
ダメージカットするようになってきたらバブル状態になる装備を全員に
*ストップ対策は必須
体力6000以上キープしながらシェルを切らさない
危なくなったら逃げるで勝てるはず

761:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:13:09.19 ID:8Txuk0Mf0

ボスじゃないけど雷平原の雷避け200回

765:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:16:23.53 ID:eQxx5vP40

>>761 
エンカウント無効ってアビあったような
止まって、画面が光るのにだけ集中

763:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:14:35.66 ID:QcxK12t60

MH2G集会上位緊急の街シェンガオレン

798:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:35:07.94 ID:EBSP6hCfO

>>763
ナナ砲かテオ砲を作る 改造はパワーバレル
弾は火炎弾 通常弾LV2、3 撃てる貫通弾を用意 調合分も持っていく

他の持ち物はモドリ玉、強壮薬、爆弾など 調合分も(ry不安なら秘薬でも忍ばせておけば回復はそれで足りる

最初は火炎弾を足に撃つ
怯み値を寸前まで同じ足を集中攻撃 敵が砦に攻撃しかかったらひるませてやる
基本的にシェンが攻撃モーションに入る→怯ませるの繰り返し

龍激砲は計三回くらい使えたはず 爆弾とあわせれば一気にダメージを稼げる=怯みを狙えるのでモドリ玉を駆使して積極的に狙いにいきたい

火炎弾が切れたら貫通を弱点に叩き込んでいく
弱点は殻の内側 後ろから顎の刺の辺りを狙えば確認できるはず

この間もシェンは砦に攻撃を加え続けるが、部位破壊による怯みがそこそこの頻度で起こる
火炎弾・爆弾を運用していた時点で数回攻撃をキャンセルさせられていればあまり気にする必要はない
貫通の合間に通常で足へのダメージを蓄積させておいてやれば、さらに楽に防衛戦を進められる

768:デェェストロォォォォォォイィィヤァァ ◆ENCverJgZA :2011/04/13(水) 23:17:45.86 ID:cidMNF/50

ギーグ
間宮夫人?(曖昧)

775:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:21:36.12 ID:Wnh/Wtbo0

>>768
歌うと祈る

間宮夫人は持ち物で総当り
一応ヒントくれてるから持ち物突きつけてけ
失敗したら1からやり直し

770:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:19:23.03 ID:5tfmKwaV0

ディアボロ

779:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:23:14.71 ID:Wnh/Wtbo0

>>770
ブチャラティ戦は割りときついが、ぶっ飛ばされた後も攻撃当てれたと思う
ジョルノ戦はほぼイベント戦でジョルノが圧勝できるはず

784:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:26:41.02 ID:QSJB+RdRO

>>770
早めにSF集めてからちょっと距離置いて
GERのサソリぶつける攻撃連打でAランクは余裕
SF集めんのが大変だけど

771:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:19:32.46 ID:q6QqoyvPO

ラディッツ

776:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:22:08.51 ID:3MGa1YcN0

>>771
超サイヤ伝説だったらミスターポポ探してゴハンカード貰う

774:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:21:35.28 ID:UQuZ7PO20

シャオロングイ

782:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:25:25.82 ID:2YFswGSU0

>>774
俺もFF13やってるwwww
動画じゃ大体体力ほぼMAXで
最初のクエイクをDDDで防御
ファングエンハンサ―でみんな強化
後はラッシュアサルトでごり押しがほとんどだな

783: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/13(水) 23:25:44.23 ID:flivGkop0

ヒーロー戦記のアムロ単独の時の黒い三連星

810:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:42:38.74 ID:4BiKrfMk0

>>783
全体攻撃よりも一体を集中して頭数を減らして被ダメを低下させるのがいい
マッシュドムがHP低め

あとは街でリライブカプセルIIを最大まで買い込めばイケるはず

785:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:27:36.23 ID:dQiHwd7O0

ミズゴロウ単騎でのジュプトル戦

789:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:30:07.73 ID:Wnh/Wtbo0

>>785
冷凍でも覚えさせとけよ

788:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:28:52.03 ID:NdDIZXTb0

ああああ
あああい
あああう

789:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:30:07.73 ID:Wnh/Wtbo0

>>788
ドラゴンゲーして神龍まで行ったら余裕

791:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:31:00.64 ID:NwdpmOWtO

黄衣の翁

824:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:55:04.15 ID:iztHOdB6P

>>791
NPCの場合は浮遊に最大限注意して、リーチの長い武器で攻撃するか
かぎ爪を盾で弾いてから攻撃すること
一定の距離取ってるとたまに使ってくるソウルの光は威力が高いので注意

相手がプレイヤーの場合は自分の対戦知識と腕前の見せ所
無理なら青ファン呼ぶといい

792:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:31:21.91 ID:Ny6nzwHv0

オーファン1回目

800:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:36:27.37 ID:2YFswGSU0

>>792
最初は心無い裁きが来るから速攻ヒーラー二人くらいで回復
終わったらジャマ―二人で弱体
4つ程弱体聞いたらラッシュアサルトで楽勝
ファング鍛えておけばびっくりするくらいあっさり終わる

796:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:32:59.90 ID:h94DNT0C0

チョコボの不思議なダンジョン系の死神

802:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:37:39.93 ID:BCE3COpG0

>>796
2ならツメに吸血つければ殺せる。
他なら知らん。

801:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:36:29.44 ID:eQxx5vP40

地球防衛軍2 あの蜘蛛共 調整ミスじゃないのか?

806:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:40:13.71 ID:4BiKrfMk0

>>801
乗り物逃げ
足は遅いから戦車でも十分

そういう意味では新UFOよりまだ優しい

804:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:39:05.22 ID:DfC6xxQ/0

アステファルコン

808:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:42:12.53 ID:Q3qj07j10

>>804
敵と反対側の壁に敵が見える位置まで昇って
近寄って来たらセイバーで当て逃げして反対側で同じ事する
もちろん時間内で余裕

814:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:47:17.82 ID:ypF/kRWN0

クリスタラー

850:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:06:36.29 ID:eyicSsfz0

>>814
レッドヨッシーエキス6個、こんぺいとう20個、【こんぺいとうorかえんだまorこおりだまorスターのたまご】を1つ用意
装備は素早さに影響の出ないものならなんでもいい。 裸 で も い い
1ターン目は全員レッドヨッシーエキス使用、2ターン目以降無敵が切れるまでこんぺいとうを使い続ける
無敵が切れたらレッドヨッシーエキス再使用、全員再使用したらこんぺいとうを使い続ける
再び無敵が切れたらこんぺいとう2個と【】のアイテムを使用して終了

ちなみに上記の方法ならこちらのレベルはどうでもいい。理論上の極限低レベルでも倒せる。

815:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:49:02.75 ID:KuNuic3s0

レッド

820:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:52:34.81 ID:Wnh/Wtbo0

>>815
手持ちはエーフィ ピカチュウ 御三家 カビゴン だから対策ポケモンとアイテム持込
カビゴンはガチで殺しにきてるから押し切るしかない

816:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:50:01.12 ID:SuqC1LGK0

オプーナ

820:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:52:34.81 ID:Wnh/Wtbo0

>>816
バブーシュカのことならラスハルボンしてりゃいい

819:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:52:28.01 ID:aw3+gD1B0

ゼウス

874:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:18:24.62 ID:b4rP5F210

>>819
ガード出来る技が大半なのと、弓が地味に良い
ジャストガード→アルゴ船の台頭も結構通用する
二戦目はただ待ってれば良いので最悪逃げ回ってもおk
三戦目は分身を早急に潰すことと、ガイアの心臓で回復させないことかな

823:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:54:53.20 ID:Vb9oXRVH0

デスペラードカオス(HP125698)

889: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/14(木) 00:31:14.55 ID:pT8Iulet0

>>823
天井付近にいると大体エアダッシュしてくる
基本値回復上げてジェネシス連打とかしとけ

831:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 23:59:18.29 ID:3oDYtIaH0

X2のゼロ

835:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:00:58.70 ID:jJjw3stb0

>>831
中距離を保つと小チャージショットしか撃ってこないから
ラッシングバーナーで相殺+ダメージを繰り返すだけで余裕

836:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:01:27.43 ID:FudGfHGJ0

>>831
一定位置でラッシングフレアを撃ち続ければ攻撃が相殺して地を這う炎が当たるため完全ハメになる
場所は口で言うのは難しいが画面中央やや右よりの位置のはず

837:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:01:33.51 ID:4D+UuoZd0

カスタムロボ 友人orz リトル系にスナイパー装備 ちょこまかとしつこい

843:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:03:57.94 ID:6KxqdVqa0

>>837
リトルスナイパー同士でしょっぱいゲームにして
スパイダーとアイドリングDでドヤ顔でダメージを稼ぐ

845:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:05:30.56 ID:2bWS9oSTO

>>837
ナイトメアガン

839:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:02:21.90 ID:hzhuswFo0

アキレール

893:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:36:11.10 ID:ld8Rxfrl0

>>839
命中低めだから回避上げてS&L

841:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:02:47.14 ID:G4eK2+o90

スマブラDXシーク
こっちはマルス

867:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:16:12.83 ID:O2A8EecgO

>>841
ハルバードの切っ先が届く距離を意識しながら戦う
カウンターは掴みの起点にされかねないので封印 隙の大きい技も極力控える
詰めてくる相手には後ろに飛びながらの空中前攻撃が良い感じの牽制になる
空中戦は若干分が悪い気がする。小刻みな小ジャンプを絡めた地上戦を心がけたい
マルスも強キャラの一角 適正距離を維持できれば勝機は十分ある と思う

891:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:32:42.37 ID:AocJDsaa0

>>867
空中前A→着キャンで牽制は確かに有効だと思うしよく使うけど、
大体シークの横A→投げ連→鉈→場外追撃で詰んでしまうんだ
引き絶横スマとか隙が大きいし控えた方がいいな、試してみる

844:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:05:19.93 ID:wly4htIx0

『母』

863:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:14:54.38 ID:aLGtWJHj0

>>844
暗記あるのみ

846:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:05:33.21 ID:F791X0as0

ボスじゃないがFFXのマジックポッドが倒せないんだ(TдT)

857:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:11:51.92 ID:d3h02F8t0

>>846
倒さずにレベルアップのカモとして使ってあげて

854:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:10:37.62 ID:lhuAcBlP0

ジェイムスン

アタックハメ殺し以外で

860:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:12:55.69 ID:jer0tdWI0

>>854
リトル使って相手の画面端を延々往復しながら
地上ガンが見えたらジャンプ、空中ガンとポッドが見えたら死んでも立ち止まらないでダッシュしながら
時たま思い出したようにマルチプルでも3ウェイでもブレードでも
トラップでも何でもいいから擦ってるとパーフェクトできる

858:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:12:03.66 ID:HNTgKRKf0

バンジョーとカズーイの大冒険の最後の魔女

875:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:19:04.88 ID:7Tpd2J+C0

>>858
くちばしバスターの反動で浮いてる間は無敵なのを利用すれば簡単なはず

879:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:20:58.41 ID:HNTgKRKf0

>>875
いや、空のとこはなんとかいけるんだけど
その次の石像つかうとこがどうしても無理

883:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:25:05.61 ID:KdTGyfsY0

>>879
敵の位置は変わらないんだし、音で判断して攻撃の飛来コースを左右に揺さぶれ
後ろにいても確かすり抜けるので要注意
金羽もあり

877:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:20:37.26 ID:KdTGyfsY0

>>858
これまで覚えた技の集大成みたいな感じだな
どこで何を使えばいいか大体わかるはず
いちばん苦戦するのが飛行アタックかな
こればっかりは練習するしかない
もしくはエンスト時を狙うか進行方向を先読みしてアタックを仕掛けるか
あ、最初のエッグショットのやつは台に昇らなくても左から少し顔を出す様に撃てば安置だから

880:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:21:11.20 ID:UpNGAnLt0

>>858
最後のジンジョネーターまでは根気よくノーダメで頑張る
ジンジョネーターまでいったらゴリ押し
ハニカムは全部取ってそれを2倍にしないとなかなかつらい

859:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:12:14.96 ID:xGKQu6zq0

アルティメット ダークファルス第三形態

981:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:49:47.14 ID:FfLaZhrV0

>>859
HPを増やせとしか

862: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/14(木) 00:14:11.26 ID:xXU2Mqs+O

バイオ4のクラウザー

869:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:17:10.05 ID:H4Af2NGM0

>>862
ナイフ振っとけw
とりあえずそれでいけるって!
まぁ俺はPROで15回ほど逝かされたわけだが
大丈夫、あなたのセンスと根じょ(ry

866:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:15:37.01 ID:Fm6x9QFC0

サルーイン

871:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:17:54.99 ID:jer0tdWI0

>>866
オブシダン譲渡

876:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:20:26.77 ID:9oQmk3QZ0

マンイーター

887: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/14(木) 00:27:36.08 ID:pT8Iulet0

>>876
ロックオンせずにローリング連打しないで突進避けれる距離に張り付く
一体目は松脂とか塗った短刀とか、回転早い武器にエンチャして火力押し
二体目が来たら中央の灼台を挟むようにして地の火力の高い武器でヒットアンドアウェイ

890:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:31:26.95 ID:4+87uHJB0

留まりし思念

894:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:36:19.71 ID:xxcK1S0o0

>>890
楽に倒したいなら、スティッチ召喚して殴るだけ

892:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:34:55.25 ID:yrktpKMM0

イノ

901:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:41:11.92 ID:lcga1h+R0

>>892
歩かせると超反射限界フォルテッシモや窓際を乱発されるので
基本はゲージが溜まってないことを確認して起き攻め
CPUなので不意の投げやぶっぱサイクを試してもいいかも

897:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:38:26.64 ID:IU5FV8V30

古き王ドラン

910: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/14(木) 00:45:34.77 ID:pT8Iulet0

>>897
近づいてくる範囲外から毒撒け
普通にやるなら打撃斬撃耐性あるから暗銀とエストおすすめあとはあんまガードしないし弓とか

903: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/14(木) 00:41:55.57 ID:93LzDPPe0

穴冥ハードクリア。攻略もくそもないだろ、センスが必要

931:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:23:05.29 ID:++f47GF4P

>>903
野球帽を使うんだ

911:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:46:14.63 ID:5pDSYpcE0

デウス

913: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 00:54:31.04 ID:BxOCg7570

>>911
ゼノギアスにフレーム回復70ぐらい+燃料リカバーZ付ける
チュチュをドライブ漬けにする

アンフィスバエナ~オピオモルプスの連戦が5回に1回ぐらいしか勝てんのだが…

912:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:47:18.22 ID:jAB13Xag0

くにおくんの組長

935:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:29:22.38 ID:N10QFYn10

>>912
挽歌なのか熱血硬派かによる
熱血のほうは銃は割りとあたり範囲あるから近づかないで
サブを下に引き寄せてから上に抜けて真上から少しづつ近づいてジャンプキックでダウンとってすぐ逃げる

挽歌のほうは銃出したらガード避けのが安定
近づいて必殺よりダッシュジャンプキックでダウンとって拳銃が見える距離に離れてキープ

915:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:58:34.26 ID:O845chZRi

ここまでエフレイエなしだと

918:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:04:57.10 ID:H4Af2NGM0

>>915
調子にのってディレイ系の技ばっかり使ってると~

…エフレイエ、怒っちゃうんだからねっ(フイッ

916:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:59:15.22 ID:CYfw049jO

ヘルクラウダー

923:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:09:29.18 ID:d3h02F8t0

>>916
剣の舞無双でおk

925:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:12:26.49 ID:lcga1h+R0

ルカ様

951:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:28:00.48 ID:MqFsa6Op0

>>925
前列と後列中央に守りの固いやつを配置、そいつらには炎耐性のアクセサリを付けさせておく
反撃が怖いのでルカへの攻撃は全て協力攻撃か雷の紋章魔法

929:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:17:43.84 ID:iNeaIwnZO

ギルガメ

940:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:42:25.53 ID:tAE9v+550

>>929 コピペだけど


まずファリスレナバッツにエルフのマントをつける
クルルはマインゴーシュで対応
全員ダイヤの盾装備
これで物理攻撃をかなり回避できる

戦闘開始と同時にヘイスガをかける次にゴーレムそして全員にプロテスをかける(途中でブリザガを撃つと亀のこうらをくらうから防御で待機)
んでかけおえたら氷のロッド装備のバッツでブリザガ連発する
他の奴は防御するとカウンターでゴーレムが消えにくくなる

932:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:24:07.11 ID:0d1IE8gxP

風神&雷神

934:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:25:04.11 ID:d3h02F8t0

>>932
どこのかしらんけど負けるような相手じゃないだろ
FF8はそうだった

945:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:49:13.87 ID:Uz80A8kD0

>>932
特定できねえww

947:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:13:45.85 ID:h9eHOPDt0

>>932
俺屍なら、そこは一番鬼畜だから、充分に一族を鍛え上げた後で補助術使いまくってクリアすべき

933:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:25:01.95 ID:czeHUdTg0

ゴルゴン

937:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:30:46.52 ID:N10QFYn10

>>933
大地の章の事言ってるなら 四季の杖でクリスタル吹っ飛ばして回転切りしてりゃ勝てる
マスターソードあればもっと楽

938:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:31:34.39 ID:w/H+qff6O

スパロボAPのドン・ザウサー

944:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 01:46:52.40 ID:ccy7LQcz0

>>938
ジムカスフル改造で弾数うp
援護たくさん使えて必中あるコウを乗せて
援護で気力減る攻撃しまくる

964: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/14(木) 03:17:36.21 ID:KNkvcKzJ0

FF13のアレキサンダー

967:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:27:14.41 ID:d3h02F8t0

>>964
最初エンハンサ―でプロテス必須
全員にかかったらファングとライトかホープどちらかをブラスターと
ヒーラーにわけて攻撃
相手の攻撃が止んだらすぐラッシュアサルト
体力やばくなったらフェニックスにして
回復したらラッシュアサルトを繰り返せ

966:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:24:12.51 ID:G+WZE/3V0

すいじょうきばくはつ

971:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:39:48.52 ID:tFnQhqhh0

>>966
ヤリドヴィッヒか?
沈没船で5個目のスター回収する前にリップルタウンでこおりだま7個購入
(回収済みならドゥカティでポイント交換してもらえ)

HP1500、パーティはピーチとジーノ推奨
ピーチで全体回復しながら全員にジーノウェーヴをかける(誰か倒れたら復活させてジーノウェーヴをかけ直すこと)
通常攻撃でヤリドヴィッヒに30ダメージを与える(分裂対策)
後は回復しながらこおりだま7個使用(140*1.5*7=1470)で勝てる

972: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/14(木) 03:40:38.48 ID:qwzauxFt0

FF9の裏ボスの丸っこいやつ

974:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:42:42.64 ID:d3h02F8t0

>>972
精霊イベントやったら
後は運次第 とりあえずダメージ固定技持ってるキャラで攻撃しまくれ
全員に闇吸収か無効付けてるならビビのジハード使ってみ

978:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:46:37.33 ID:tFnQhqhh0

>>972
・あらかじめ攻撃が届くように
・レベル4ホーリー喰らって(装備等で)回復できるキャラを用意
・ジハード対策も忘れずに

・メテオがきたら諦めろ、これだけはどうあがいても運ゲ

982:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:50:49.44 ID:BPdvzzrn0

本当に最終的に運がなきゃならんのっているの?
人修羅は定期的に来るターンに誰か寝てないといけないんだっけ

985:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:58:55.28 ID:2l7Ip4x5O

>>982
人修羅は定期的に味方全体必中一撃死スキルを使う。
味方のスキルに睡眠状態なら無敵になるスキルがある。
なので3人のうちの誰かが寝てないと終わり。
寝るかどうかは運。

996: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/14(木) 05:01:06.23 ID:9E5Jmr5l0

高校の時のDQN

997:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 05:08:49.17 ID:tEf3z1giO

>>996
負けて先に進むイベントだぜ




このエントリーをはてなブックマークに追加

 「SS以外」カテゴリの記事


Powered By 画RSS

コメントする



全ランキングを表示

Template Designed by DW99

アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ