Powered By 画RSS


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ロックマンXの世界って結局何も救われてないよな

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:41:39.57 ID:85sAEdCT0

人間の為に存在するロボットが反乱起こしちゃうし
X6からはもう人間が地下でしか住めないような世界になってるし
X8になると完全に地球を見限って宇宙に逃げるような状況だし

そこで考えたんだ

もしもレプリロイドみたいな超高性能ロボットが完成、量産されたとしたら、実際にこんな結末になるかな?

「感情を持つロボットを作ることは不可能」とか意見にも反論にも回答にもなってないレスはお断りな




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:43:24.49 ID:kV5PMymu0

まあ人間同士で争ってる状況で新たな価値観を生み出したらそうなるわな

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:43:41.83 ID:M5Z2iR610

結論 ワイリーのウイルスが悪い

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:47:02.53 ID:85sAEdCT0

>>3
いやXを作ったライトが悪い

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:44:57.12 ID:SxzNTa850

X未プレイの俺が勝手に想像。
レプリロイドが人間とほぼ同じなら人種差別と同じなので、
紛争を繰り返しつつなんだかんだでうまくいくんじゃない?
救われないのはきっと一緒。

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:46:45.30 ID:ua3A6ur7P

手塚先生がロボットにも権利を与えるって事で答えがでてるだろ

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:55:52.21 ID:2Fe7XK7E0

>>6
アトムの世界も50年後はロボット>人間になってたハズ

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:47:23.21 ID:2A5gKnyIO

Xというかロックマンの世界は最終的に人間滅ぶしな
まぁ、完全なロボットが出来たら人間がかなうわけない

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:48:10.75 ID:XLvByYT00

ロックマンDASHの設定は正直びっくりした

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:48:24.87 ID:M5Z2iR610

イレハンのVAVAモードはヤバイ
まじでヤバイ

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:50:00.27 ID:0QT0tRsq0

>>11
いろんな意味でやばい
ストーリーも面白さもやばい
名前の割にかっこよすぎやばい

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:51:06.46 ID:85sAEdCT0

>>11
VAVAモードキツかったわ
あいつもかなり人間っぽい感じだったな

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:51:36.22 ID:jjkejT8f0

>>11エックス&ゼロは燃えるよな

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:52:58.65 ID:0QT0tRsq0

漫画Xが世紀末的に破綻して面白かったの思い出した

18: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/17(日) 00:53:38.62 ID:1+RE7rZH0

レプリロイドのくせにバーボン飲んじゃうVAVA△

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:54:24.27 ID:WdDVpsNz0

寝る前にX4をクリアするのが日課になってた時期が私にもありました

他のシリーズはシグマ強すぎ

25: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/17(日) 00:56:23.91 ID:1+RE7rZH0

>>19
オラオラで攻めて気持ち良く勝てるからいいよな

アイリス可愛かったけど人間のいないレプリロイドだけの世界でうんたら言ってたよな

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:54:37.14 ID:LXw+4DxCP

ロックマンの世界がああなると思うと…

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:54:50.17 ID:M5Z2iR610

あのままエックスとゼロ壊してたら
VAVAはどうしたかったんだろうな
シグマと戦ってたのか、やっぱり悪者になるのか

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:59:43.48 ID:85sAEdCT0

>>21
VAVAが勝っても負けても、人間にとって危険だったら悪だからな
シグマを倒して「俺の名前はVAVAだ!」で終わるわけないだろうし

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:01:55.38 ID:M5Z2iR610

>>34
ていうかVAVAに善も悪もないんだよな
アイツはXを倒したかっただけ

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:56:11.66 ID:MmqD7QSx0

Xとロックマンゼロってどう話が繋がってるの?

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:06:20.96 ID:duIa1QxKO

>>24エックスの世界のどこかでゼロが封印されてそのボディが盗まれてバイルに改造されて最終兵器にされ、ゼロは安物の体で復活してエックスと戦争を終わらせ、なぜか再封印され、ロックマンゼロに至る

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:06:24.81 ID:yPCBG40zO

>>24

X6で自身のゼロウイルスを凍結させるためコールドスリープ→ロックマンゼロ

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:57:41.74 ID:1IiA5IL/O

4と5手に入りにくい上に高すぎ
あと8もマジで売ってない

どこ行ってもやたら売ってて安いのは7

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:59:30.92 ID:HbABBKzK0

>>27出荷数が少なかったらしいからなPSのエックスシリーズは
俺も欲しいけどどこにも売ってないから困る

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:58:24.80 ID:HbABBKzK0

一人でゼロとエックス相手にしてほぼ無傷(ムービーの描写)で勝つぐらいだからVAVAって実は相当強かったんだろうな
負けたとは言え汚い不意打ちだったし

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:59:31.21 ID:XLvByYT00

X8で池沼になってたよねVAVA

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 00:59:50.50 ID:M5Z2iR610

X8のVAVAはイミフ
客寄せパンダにしか思えないわ

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:08:20.79 ID:cWFwLawR0

無印とXの繋がりが早く知りたい

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:09:33.22 ID:85sAEdCT0

>>43
ウィキにはXは100年後の世界って書いてるけど、その間に何があったんだろうな

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:10:52.60 ID:0XH+N15IO

>>43
PS2の格ゲーでエンディングに起動前のゼロが出てくる
フォルテはかませだったらしい

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:16:33.76 ID:yPCBG40zO

>>43
ライトがロックを戦闘用に作り替えた
ゼロを作る過程で偶然作られたのがフォルテ

噂では力つきて倒れていたブルースのボディをフォルテと合わせて作ったのがゼロと聞いたけどどうなんかね

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:08:39.22 ID:HbABBKzK0

我はメシアなりはーはっは!って結局何者なの?

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:17:37.80 ID:YI3UVIOs0

>>44
バイルがゼロのオリジナルボディを使って作ったやつ


らしい。Xのゼロと技が似てるのはそのせいだとか何とか
ついでにオメガの外装はリミッター

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:12:59.49 ID:2A5gKnyIO

9、10でフラグ立ってるし11あたりで何かありそうだな無印岩男

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:14:23.39 ID:HbABBKzK0

無印のブルースとエグゼのブルースの繋がりをkwsk

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:15:28.06 ID:S87u3TIc0

>>51
関係ない

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:16:58.73 ID:HbABBKzK0

>>53^q^

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:19:27.65 ID:PTSrBXLG0

イレギュラーハンターの第17精鋭部隊とかの設定好きだったな
カメリーオ、アリゲイツ、ホーネックが副官
イーグリード、ナウマンダー、アルマージ、ドラグーンが隊長だっけか

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:20:48.69 ID:0QT0tRsq0

>>57
ペンギーゴ「…」

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 01:29:43.57 ID:OFrELUoY0

VAVAはライドアーマー厨
ただし最強のライドアーマーはアイリス専用機

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 02:03:08.65 ID:OFrELUoY0

VAVAは新型のライドアーマーを開発していたが
完成直前(X3頃)にX達に負けてしまったので開発計画が流れてしまった
その後ライドアーマーは流れに流れレプリフォースが回収し完成させた

それから色々あって、アイリスの下へ流れ着いたとかいう妄想を昔した

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 02:15:38.32 ID:yPCBG40zO

アイリスのはライドアーマーじゃなくてライドアーマー型アーマーらしい

ややこしや

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 02:15:47.76 ID:yaULKlI20

ちょっと前はゼロのロボット破壊プログラム(ゼロウィルス)のせいでイレギュラー化が起きてた事になってたけど
今は悩む事ができるエックスを元にレプリロイドを大量生産したせいでイレギュラー化がどうのこうのになってるよね
設定変更はまぁよくあることだけどどれも救いがない設定なのが鬼畜

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 02:28:26.20 ID:OFrELUoY0

X9はもう難しいんだろうな~

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 02:31:04.91 ID:YxwX8cUo0

無印みたいに忘れたころに復活とかあるで

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 02:33:33.01 ID:85sAEdCT0

俺はX9が出るのを信じて待ってるわ

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 02:37:27.09 ID:OkQG5RiD0

稲船どっか行っちゃったからな

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 02:44:19.23 ID:OFrELUoY0

イナフキンェ・・・・・




このエントリーをはてなブックマークに追加

 「SS以外」カテゴリの記事


Powered By 画RSS

コメントする



全ランキングを表示

Template Designed by DW99

アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ