Powered By 画RSS


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ビーダマンやってた奴にしか分からないこと

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 17:58:37.76 ID:dUxua38x0

バネがどっかいって使えなくなる




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 17:59:34.40 ID:YIu8+SZii

重力には逆らえない

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:00:23.91 ID:7kzrlLAQ0

ビー玉同士がぶつかると爆発する

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:01:37.40 ID:BBSMsUql0

絞め打ちしすぎて指の骨が折れる

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:02:26.61 ID:equnDKaM0

>>7
ビーダマンが壊れるんじゃなくて指がやられるとかどんだけよwwwwwww

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:02:57.07 ID:wumbzLTA0

>>7
伊集院乙

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:02:04.52 ID:QD1+jTCf0

締め撃ちするとビーダマンの手が折れる

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:02:48.12 ID:4W5eed8T0

ゴールデンビーダマンにターゲットが写ってターゲットの位置がバレる

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:03:00.57 ID:GkatG7pCO

ビーダマをめぐって友達と喧嘩

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:03:19.59 ID:Foi8tHH7O

ペットボトルでストッカー作ろうとして指切る

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:13:32.10 ID:r88u4AbV0

>>13
あれ結構痛かった

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:04:55.60 ID:h+rUNd7B0

絞め撃ちで壁が凹んだな

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:07:25.98 ID:uHs1vZXi0

補給バレルが詰まって連射がストップしちゃう

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:10:23.38 ID:uOABlhcZ0

バトルンモードはまだわかるけどキテルンモードってなんだったんだろうな
あと摩擦説効果

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:12:52.66 ID:yktfja96P

ミニ四駆コースに打って遊ぶ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:14:33.50 ID:4wA6/GuW0

メタルウイング的なもの自作しちゃう
しかし結局ホールドパーツが飛び出る

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:16:20.16 ID:4OJJzGDB0

漫画の大会と同じようなブロックを壊してターゲットを倒すやつやると
すっごく五月蝿い

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:17:53.77 ID:mJ6McG/Q0

連射タイプはバネが弱くて発射というより転がしてるだけ

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:27:01.43 ID:Cddq8IUm0

>>32
ノーチラスポセイドンの悪口はそこまでだ

33: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/20(水) 18:19:07.58 ID:rssk/9xb0

ゴールデンビーダマンの角が折れて、2個目を買ってしまう

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:24:36.38 ID:itBpdrPN0

なんやかんや置き人形になる

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:24:45.30 ID:W5169/78O

8リットル位ある焼酎のペットボトルにあるたっけビー玉を詰め込み連射

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:25:15.58 ID:XRf4ceiS0

コッ!
   ボトトッ
       ゴロゴロゴロ
              カチャン
                   ゴロ…ゴロ…

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:25:27.74 ID:G7VfjNGG0

しめ打ちで力入れすぎてビーダマがでてこない

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:26:02.38 ID:5Vi+ZjHx0

昔よく改造してた。
漫画みたいな破壊力が欲しい。

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:26:03.81 ID:XPYt9Vjs0

ちっちゃいビー玉用のビーダマンが存在する

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:26:43.48 ID:mJ6McG/Q0

>>42
緑色の小粒な奴か

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:27:58.67 ID:XPYt9Vjs0

>>43
そう小粒の

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:26:47.87 ID:eL5lrSrVO

結局周りにやってるやつが居なすぎて一人で勝手にルール作っちゃう。

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:27:10.60 ID:DR6PGTf60

漫画を真似て改造
ビー玉が撃てなくなる

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:30:24.79 ID:Nd/MuHRp0

最初の頃ってボンバーマンだったよな

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:31:55.31 ID:z+OG0mz40

指の間にビー玉はさんで連射に挑戦→絶対無理

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:31:59.97 ID:8U8C6reXO

漫画版最初の方にでてきたパチンコみてーな形の真似てみたけど
最早ビーダマンじゃなくなった

55: ◆SUISEImM0U :2011/04/20(水) 18:32:17.26 ID:o9qlmbfY0

ビー玉が行き着く先はだいたいテレビ台の下

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:33:23.98 ID:mUSjX4HT0

なんか叩いてビー玉出す奴あったよな、名前忘れたけど

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:41:40.56 ID:J8z7bw2CO

>>57
エターナルエクリプスwwwwwwwwwwww

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:39:57.99 ID:qsnGtFwh0

コロコロにたまに載る改造ビーダマンに憧れる

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:42:06.64 ID:5Vi+ZjHx0

破壊力を極限までアップさせようとしたが、打ちにくさも極限までアップした。
握力ないと打てないし、ぶっ壊れることもあった。

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:42:17.72 ID:XPYt9Vjs0

指にビーダマンタコができる

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:44:07.55 ID:XPYt9Vjs0

あれ・・・ビーダマンタコって微妙にエロくね?

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:45:43.35 ID:U0JY4BNV0

調子こいてガラスを割る

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:52:58.11 ID:b2mk4dFO0

親指で一気に押してるけど全然飛ばない時がある

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:07:11.53 ID:D8hbq0Vk0

ナゴヤドームの大会で第三位になった

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:19:11.92 ID:4njRbfvF0

片手打ちでガンマン気分
ただし著しく落ちる命中度

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:26:21.95 ID:2CiVjjxR0

なんか上から鏡を覗いて狙いをつけるビーダマンが好きだった
あとトリガーを上から叩いたら3発一気に出る奴

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:28:33.16 ID:n0HrrCOE0

>>87
猫丸のハンティングリンクスとガンモのバーニングアトラスだな。

後者はまだ実家に残っているはずだが……どこやったかなぁ。

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:30:03.14 ID:7Dy+tvT70

メダル?みたいなのセットして弱点打たれたらそれが飛ぶ奴がばあちゃんちの食器棚の裏に飛んで以来いまだ見つからない

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:31:11.08 ID:n0HrrCOE0

>>92で思い出したが、ほんの僅かな時期「メダルマン」というものもあったんだが誰か知らないかい。

やっぱりボンバーマン型で、メダルを弾いて遊ぶおもちゃだったんだが。

100: ◆SUISEImM0U :2011/04/20(水) 19:33:43.08 ID:o9qlmbfY0

>>94
コインを回転さして遊ぶ奴?
違ったらごめん

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:39:42.61 ID:n0HrrCOE0

>>100
まさにそれ。
俺以外で持ってる奴は一人いたかいないかレベルだった。

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:32:35.40 ID:nLV/FBgQ0

締めうちで指が痛くなるからゴムとガムテープで武装

そういや俺のブラックナイトが先輩に貸したっきりもどって来てないな

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:35:35.91 ID:nGSKZlicO

1人でしかできなかったから面白さが分からなかった

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:36:58.98 ID:nLV/FBgQ0

>>104
俺は的が動いてくれるスタジアム見たいなの買った

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:37:29.37 ID:9XcZXeDrP

ゴールデンボンバーマンの頭のボンボンが折れる

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:45:05.82 ID:lNH0bovZ0

>>109
ありすぎるwwwwww

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:38:05.11 ID:YHFEMqZcO

ボンバーマン型にOSギアの組み合わせがかっこいい

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:42:15.94 ID:dg4SKWkp0

ビーダマン買うと付いてきたカタログに載ってるすげゴマの存在感

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:43:17.64 ID:VuvW/hXJ0

ビーだましい【ビー魂】

名:正義のビーダーに宿る精神と考えられるもの
  ビーダーの気力。精神

使用例:「俺の―を見せてやる!」「燃えろ!!―」

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:44:35.40 ID:dg4SKWkp0

赤ボン買ったら分度器付いてきた・・・

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:45:12.61 ID:n0HrrCOE0

バトルビーダマンになってから、新ベイブレードと同じで「今のはなんか違うなぁ」という感覚があったが。

ペンギンの問題使用の奴を見て何かを思い出した。
そうだ「目」だ!ビーダマンの!

136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:45:30.68 ID:nilnAgOfO

64のビーダマンのゲームにハマる

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:46:41.35 ID:ygdySOin0

アイアンサイクロプスとマスター攻略王のビーダマン売れ残りすぎワロタ

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:47:15.49 ID:0Oj3iWHG0

ビーダマンって危ないよな
ビー玉発射するからな。
今じゃ発売は無理そうだな

144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:50:24.56 ID:nLV/FBgQ0

>>140
いやいや売ってあるだろ


売ってあるよな?

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:50:26.55 ID:QjztWl4B0

>>140
普通に売ってる


コバルトソード→コバルトブレード→コバルトセイバー→コバルトセイバーF→コバルトブラスター
最後まで刀系の名前で通せよと思った

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:52:32.09 ID:DVxkXBeD0

>>140
どの辺が危ないんだよ投げたほうが威力あるぞ

141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:49:20.86 ID:IiK7Mg7g0

ビーダマンとベイブレードは漫画と現実との差に愕然とした
逆にミニ四駆は予想してたより迫力があってびびった

146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:50:38.53 ID:F0C8LXc9O

>>141
ミニ四駆は何気に歴史があるしな

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:52:31.44 ID:IiK7Mg7g0

>>146
人が走ってついて行けるレベルかと思ったら目で追えないくらい速くて驚いたww
今でもたまに模型屋で走らせてる

143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:50:01.10 ID:c8PmvgLh0

なんか100斤のビーダマだとつまったりするから
公式のビーダマのほうが良かった。

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:51:23.20 ID:rHCptvTrO

兄貴と喧嘩したとき持ってたビーダマンのホールドパーツ全部ニッパーで切られたな

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:52:02.36 ID:nLV/FBgQ0

そういや今どんな形してるんだ

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:54:16.15 ID:QjztWl4B0

>>150
なんかバトビーゼロ2の時の形に近い

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:58:22.35 ID:nLV/FBgQ0

>>154
一回でかくなってまた戻ったのか

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:00:46.12 ID:QjztWl4B0

>>161
でかくなって、銃みたいな形になって、これに戻ったっぽい

153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:53:34.98 ID:2DZkw7+00

みんなどんなルールで遊んでたの?

俺は家の廊下の端にそれぞれ陣取って各々の前に乾電池立ててそれを倒しあってた
先全部倒したほうが勝ち

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:55:41.69 ID:ygdySOin0

>>153
2巻で猫丸がやってたやつ

164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:59:49.29 ID:CtyygUX30

>>153
お互いにビーダマンを並べて、全部倒したら勝ち
OSギアが無敵すぎて廃れたが

155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:54:23.27 ID:n0HrrCOE0

「バトルフェニックスって仲間が届けてくれるんだよね。スリングショットで」
「そうそう」


わざわざガンマが解説してくれたおかげで、みんな「スリングショット」は覚えている。

160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:57:28.16 ID:VuvW/hXJ0

>>155
バーグラーズは良キャラ揃い
準決勝のウェスタンチックなバトルが一番面白かった

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:58:25.07 ID:lM0+QGftO

爆外伝のOPはかっこよかったな

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:00:23.78 ID:n0O0t8CPO

互いに双方からマトを打ち合ってあらかじめ決めてるラインまで押し込まれたら負け、というルールで遊んでた


その際、ハンマーショットのビーダマンがやたら威力高くてチーム戦が1対4とかになる
あれだけ明らかに威力おかしかった
ハンマーショット超える威力のビーダマンあんの?

171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:04:53.47 ID:CtyygUX30

>>165
鉄白虎とかどうだ
強いのはビーダマンじゃなく弾だが

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:05:10.09 ID:4EoZcHRA0

>>165
ないよ。ハンマー最強
改造ありなら普通のタイプでもビーダマンをターゲットにして破壊できるくらいの威力は出せるらしいけどね

177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:09:14.45 ID:n0O0t8CPO

>>172
なんかビーダマン詳しそう

ハンマー最強か、なぜか少しうれしい

168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:02:35.81 ID:xo8Qo/0V0

OSギア意外と重量あるんだよね

170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:04:01.74 ID:2WuSdKFeO

ノーチラスポセイドン
ケーニッヒケルベロス
クールヘリオス
ストライカージェミニ


今思えば中二病のはしりだったのかもしれんね

173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:08:04.47 ID:VuvW/hXJ0

>>170
最近のは知らないけど
その頃のデザインって出来がいいんだよな
特にEXシリーズが断トツにカッコよかった

コロコロだったかな?
クールヘリオス+スマッシュトリガーの
クリア版が当たったのもいい思い出

175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:09:04.24 ID:F0C8LXc9O

クラッシュビーダマンでググったら本当に銃みたいで吹いたw

176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:09:11.64 ID:TT/Q4rA90

・常時締め打ち
・ノーマルのビーダマンを改造してでかいビー玉撃てるようにする
・ガトリングアーマーの撃ちだしの弱さに失望

178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:09:51.70 ID:B7r8N0M80

なんかビーダマンが主人公のアニメあったよな。
ロボットみたいなん乗ったりしてた

192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:14:11.97 ID:VuvW/hXJ0

>>178
爆外伝のかな?一期は見たことないけど
商品パッケージの絵がやたら凝ってるんだよね
ライドモードが戦車だったり蜂だったりカッコよかった

183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:12:33.18 ID:9/1+l/CMO

色んな遊び方したが最終的に児童館のキューピー人形を真ん中に置いて撃ち合う方法に落ち着いた

193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:14:28.48 ID:2DZkw7+00

小さいビーダマンが好きだった
ビー玉もちっこいの
あの頃から俺のロリコン癖は始まってた

196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:15:34.47 ID:2DZkw7+00

あの小さな穴に、それでも多少中へ押し込むのに力のいる
小さなビー玉を詰める快感

飛ばして遊ぶわけでもなく、何度も出し入れしてた齢5歳

198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:16:08.61 ID:F0C8LXc9O

EXシリーズのデザインって今見てもカッコイイと思ってしまう

とても10年前の玩具とは思えない

203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:33:22.03 ID:0Clrr1eL0

コロコロに遊び方載ってた気がする

205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:34:26.14 ID:n0HrrCOE0

>>203
組み立て説明書にも毎回小さく載ってるんだよな

213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:52:15.53 ID:/IRaDlLNi



もはやなんだかわからんなwww

215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:01:15.65 ID:B7r8N0M80

>>213
これドリルを発射するの?

217: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/20(水) 21:12:55.11 ID:IIXuuflm0

>>213
かっこよすぎワロチwwwwwww

216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:07:47.31 ID:Xu83/RUx0

ビーダマンじゃなくてもいいってくらい合体・変形がしっかりしてる
トランスフォーマーのヘッドマスターっぽいシリーズはハマった

219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:14:34.02 ID:8/eWj65U0

相手のビーダマが当たって付き指

224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:57:06.75 ID:oCF5HudJ0

OSギアに可変ウィングつけてスーパーボール用のローラーついたツメつけてビー玉発射すると超強い




このエントリーをはてなブックマークに追加

 「SS以外」カテゴリの記事


Powered By 画RSS
  1. はじゃ 2012/09/22(土) 04:10:31

    ギルスコーピオンて買ったら、角がだいたい曲がってる。


  2. あばば 2012/11/11(日) 18:53:42

    ゼロシステム思いっきり占絞め撃ちしようとすると肩パーツ取れる


コメントする



全ランキングを表示

Template Designed by DW99

アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ