スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
少女「おにぎり食べる?」勇者の剣「食えん」
- 1 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 14:56:39 ID:6tdnyeYU
- 少女「そっかぁ……」
剣「うむ」
少女「ツルギさんはいつまでそこに埋まってるつもりなの?」
剣「勇者が現れるまでだ」
少女「ワガママだなぁ。なんなら私の家に連れて帰ってあげるのに」
剣「娘がいきなり剣を持ち帰ってきても家族は怪しむだけだろう」
少女「でもお母さんのスープ暖かくて美味しいよ?」
剣「食えん」
- 2 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 14:58:39 ID:6tdnyeYU
- 少女「そもそもツルギさん何を食べて生きてるの?」
剣「何も食わん」
少女「そもそも生きてるの……?」
剣「それは私にも分からん。魂が宿っているものを生きている、というのなら私も生きているのだろうな」
少女「へー……」
剣「絶対わかっていないだろう」
少女「えへへ」 - 3 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 15:00:59 ID:6tdnyeYU
- …………
少女「んー!んー!」
剣「私は勇者でないと抜けんぞ」
少女「私が勇者になるよ!」
剣「お主は勇者ではない」
少女「どうして勇者かどうかわかるの!」
剣「こう、びびびと来る」
少女「びびび」
剣「びびび」 - 4 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 15:05:05 ID:6tdnyeYU
- 少女「勇者ってどんな人なの?」
剣「ユウシャとは"勇ましい者"と書く。そう呼ばれる者は勇敢だったり……うーむ。思い返してみれば個性は様々かもしれん。まぁ総じて言えるのは、ヒーローのようなものだな」
少女「私も強くなれば勇者になれるかな?」
剣「なれるかもしれんな」
少女「よーし!頑張る!私強くなってツルギさん引っこ抜くよ!」
剣「そうだな、頑張ることはいいことだ」 - 5 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 15:06:36 ID:6tdnyeYU
- 少女「……ほっ!……ほっ!」
剣「何をしているのだ?」
少女「素振り!」
剣「手に持っているのは……?」
少女「そこにあった木の枝!」
剣「そうか、頑張れ」
少女「うん!がんばる!」 - 6 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 15:10:50 ID:6tdnyeYU
- …………
少女「ツルギさん、私これじゃダメだと思うんだ」
剣「お主が素振りを始めてからもう一週間だぞ。やっと気がついたか」
少女「やっぱり修行といえば師匠だよね」
剣「道場などは街にはないのか?」
少女「……あるのかな?帰ったらお父さんに聞いてみる!」
剣「そもそも親御さんは娘が町外れの丘まで毎日出掛けていて怪しんでおらんのか……」
少女「ツルギさんのことはお父さんとお母さんには話してあるから大丈夫だよ」
剣「頭の心配はされなかったか?」 - 7 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 15:15:51 ID:6tdnyeYU
- …………
剣「珍しく凹んでいるな」
少女「道場、あったんだけど男の子だけなんだって……」
剣「それは、仕方ないな。では私が」
ガサゴソ
剣「…………少女。そこの草むらに誰かがいるぞ」
少女「悪い人かな?」
剣「ふむ……私は悪意をある程度感知できるのだが、今は何も感じられん。むしろ……」
少女「ごちゃごちゃ何言ってるかわかんないや、つまり?」
剣「……悪いやつではなさそうだぞ」
少女「そっかぁ。……スゥーッ……だー!れー!だー!」
剣「うるさい」 - 8 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 15:21:24 ID:6tdnyeYU
- ガサゴソ……
少年「えっと……その……」
少女「あっ、道場の一番強い人!」
少年「えっ……知ってたんだ……」
少女「道場長さん、私が入るのは断られちゃったけど自慢の息子ですって君の自慢ばっかりだったからね!」
少年「うぇ……恥ずかしいな」
少女「それで、えーっと、何しに来たの?」
少年「その……よかったら、これ」
少女「木の……剣?」
少年「木刀って言うんだよ」
少女「ボクトウ……名前はなんだかあんまりかっこよくないね!でも、その!ありがとう!素振りが捗る!」ブン!ブン!
少年「……はは。元気だなぁ」 - 9 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 15:26:35 ID:6tdnyeYU
- 少女「あの、本当にありがとうね!ええと……」
少年「少年だよ」
少女「少年くんね!覚えた!私は少女!今度アップルパイ持ってくね!」
少年「ええと、楽しみにしておくよ」
剣「少年とやら」
少年「!?剣が喋った!?」
剣「うむ。その反応が正しい。いきなり喋りかけてすまない」
少女「えー。ツルギさんかわいいのにー」
剣「少女は私が喋ったとき目を輝かせていたな」
少年「ある意味……大物ですね……」 - 10 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 15:30:37 ID:6tdnyeYU
- 剣「とりあえず、だ。少年。よかったらそこの少女に剣を教えてやってくれないか?お主も少女に何か思うところがあってその木刀を持ってきてやったたのだろう?」
少年「それは……ええと……僕と似てたから」
少女「似てた?」
少年「少女ちゃん、何か目指すものがあって道場に来たんだなって気がして。ぼくも、そうだから」
少女「何かを目指してるの?」
少年「えっと……世界一の、剣士……」カアァ - 11 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 15:37:03 ID:6tdnyeYU
- 剣「少年よ、そんなに恥ずかしがることではない。世界一の剣士。立派な夢ではないか。かつて私と共に旅した勇者の中には同じ志を持った者もいたぞ」
少女「うん……うん!素敵な夢だよ!世界一の剣士!かっこいいし!」
少年「……ぼく、こんなこと言ったり笑われると思ってた。でも……笑わないんだね……」
剣「夢は恥ずかしがるものではない。誇るものだ。胸を張って目指すことは何も恥ずかしいことではない。……と、いうことでだ。少年。よかったらそこの少女を世界一の剣士の初めての弟子にしてやってくれ。何、教えるのは基礎だけでも構わんさ」
少年「えぇと……ぼくでよかったら」
少女「ほんと!?えっと、えっと、ありがとう!私も世界一の剣士になる!」
少年「……それじゃあいつか競争することになっちゃうね」
少女「あ……ほんとだ」エヘ - 12 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 15:42:57 ID:6tdnyeYU
- 【第2話】
少女「……えいっ!」ピュンッ!
少年「……ん!」パシーン!
少女「……えいっ!」ピュンッ!
少年「……ん!」パシーン
剣「ここで何をやっているのだ」
少女「キャッチボール!」
剣「にしては少女ばかり投げているな」
少女「ぴっちゃーだからね!」
少年「キャッチャーなんで」 - 13 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 15:48:39 ID:6tdnyeYU
- 剣「ほほう、街の野球大会」
少女「いつも思ってたけどツルギさんって目がないのに見えてるよね、どうしてなの?」チラシピラピラ
剣「そういう魔法がかかっているのだ、たぶん」
少年「ツルギさんもよくわかってないんだね……」
剣「しかし少女も少年もピッチャーとキャッチャーとは随分期待されてるんだな」
少年「ぼくは元々運動神経はいいので。剣士になるために動体視力も鍛えてるのでキャッチャーに抜擢されました」
剣「さっきの練習を見る限り少女の投げる球も悪くはなかったが少女はどこから投げる技術を身につけたのだ?」
少女「強くなるためにはこう!色々投げることもあるでしょ!練習した!」
少年「少女ちゃんも運動神経、実は中々ありますよね」
剣「……うむ」 - 14 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 15:51:42 ID:6tdnyeYU
- 少女「やっぱり野球も師匠とかいるのかな!」
少年「今もチームに監督さんとかいるからそれでいいんじゃないかなぁ」
少女「監督って八百屋のおやじさんじゃん!なんか……もっとこう……世界一のピッチャー目指してる人とか……」
少年「世界一を目指している人がそうぽんぽんいたら苦労しないよ」
剣「まぁ心配するな、少女。今のままでも十分良い球だよ。鍛えた成果だな」
少女「今ならツルギさん抜けるかな!?」
剣「それはまだまだ先だな」 - 15 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 15:57:38 ID:6tdnyeYU
- …………
少女「勝ったよツルギさん!!」
剣「ほう、そうか」
少年「ギリギリだったけどね」
少女「勝てたのは私達のバッティングが完璧だったからだね!素振りの成果!」
剣「はっはっは、少年のおかげだな」
少年「少女ちゃんの才能でもありますけど」
少女「えっへん」
剣「少女、そういうときは謙遜するのだ」
少女「えー!?褒められたときは思いっきり喜ぶ方が楽しいよ!」
少年「ははは……ツルギさん、少女ちゃんはこれでいいんですよ、きっと」
剣「確かに、そうかもしれん」 - 16 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 16:01:24 ID:6tdnyeYU
- 少女「ところで今日はこんなものを持ってきてみたんだ」
少年「スコップ?」
少女「引っこ抜かなくても周りを掘ればツルギさん出せないかなって」
少年「ずるくない?」
剣「やってみるがいい」
少女「えーい!」カキィン!
少年「えっ、かたっ」カンカン
剣「伊達に勇者の剣ではない。刺さったときはその地点から半径5m以内の地表、地下に魔法結界が張られるようになっている」
少女「つまり……スコップじゃ無理ってことだね!」
剣「ズルをするような人間は勇者ではないということだな」
少女「ちぇー」 - 17 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 16:07:29 ID:6tdnyeYU
- 少女「魔法ってかっこいいね!」
剣「街には魔法使いなどはいないのか?」
少女「うーん。私達の街にはそんなに魔法はないかなぁ。北の方に行くと魔法がすごい街があって、そっちから魔法道具の商人さんが来たりはするよ!」
少年「うちの街は農作物と工場が主な産業だからねぇ。魔学より科学の方が発達してるんだよね。魔法学校に通いたい人は北の街に引っ越していくし」
少女「魔学の影響を受けているところほど魔物が出やすいらしいから私はこの街嫌いじゃないけどね!」
剣「ふむ……なるほど……通りで魔物の気配を長らく感じないわけだ。しかし随分と遠くまで飛ばされてしまったらしい」
少女「ツルギさんは元々魔物が多いところにいたの?」
剣「というよりは魔界そのものだな」
少女「うへぇ……遠いね……すごい飛んだんだね……」
剣「飛ばされた、と言った方が正しいがな」
少女「さすがの私もここから魔界まではツルギさんは投げられないなぁ」
剣「期待しておらん」 - 18 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 16:18:59 ID:6tdnyeYU
- 【第3話】
~街にて~
ガヤガヤ
少年「少女ちゃん、今日も丘に行くの?」
少女「うーん。そうだねぇ……」
ドンッ
ゴロゴロゴロ……
少女「す、すみません!リンゴが!」ヒロイヒロイ
商人「いえいえ、お嬢さん。こちらもごめんよ」ヒロイヒロイ
少女「いえ!私の不注意でした!」
商人「いやいや、こっちも余所見していたのさ。ほら、眼鏡も手伝いな」
眼鏡「……はーい」 - 19 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 16:22:48 ID:6tdnyeYU
- 商人「……ふふっ、これで全部かな。どうもありがとう。そこの少年も手伝ってくれてありがとうね」
眼鏡「…………」クイックイッ
商人「そう袖を引っ張るな。眼鏡も手伝ってくれてありがとな」ナデナデ
眼鏡「……よし」
少女「……商人さんですか?」
商人「ん?あぁ、北の方の街から来た……ってダジャレじゃねぇぜ?これでも私はピチピチのおねーさんだからな、親父ギャグなんて寒いこと……あ、この寒いってのは北とかけてるわけでなくてだな?……って、ん?」
少女「…………魔法を教えてください!!!!」キラキラ
商人「えっ」 - 20 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 16:30:43 ID:6tdnyeYU
- 商人「ははぁん。なるほど。喋る剣を抜く為ねぇ。喋る剣、喋る剣。聞いた記憶があるような、ないような」
眼鏡「……一応、剣だけでなく勇者一行の持つ魔装具は意思を持つという伝承は確かに、ある」
商人「ははぁん、しかし売り物にはできそうにはないな。そんなもの持ち歩くのは危険そうだし、何より……」チラッ
少女「?」
商人「お友だちのようだしね。しかし本当にそいつが勇者の剣なのだとしたらアレの原因はそいつっぽいな」
少女「原因?」
商人「いやね、流石にこんな場所でも……魔力が薄い地域でも魔物ってのは少なからずいるもんなんだ。それがここまでの道中ちっとも会わなくてね。そいつが何かしているのかもしれないな」
少女「は、ははぁ」
少年「少年ちゃんいまいちよくわかってないでしょ」コソコソ - 21 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 16:38:18 ID:6tdnyeYU
- 商人「しかし、すまないな。北から来たといっても私は魔法をさして使えないんだ。もっぱら剣と銃頼りでね。そん代わりこいつは魔法のエキスパートなんだが……」
眼鏡「…………」眼鏡クイックイッ
商人「まぁ、見ての通り無口なやつなんだ。教えるには向いてないかもしれないな」
少女「大丈夫です弟子にしてください」キラキラ
眼鏡「…………」グッ
商人「あっはっは。よかったな。いいってよ。しかし、その前になんだな。その眼鏡を喋る剣のところに連れていってやってくれねぇか?私は今晩の宿を見つけてくる。夕方には……そうだな、そこの食堂にでもいることにするからさ」
少女「ほんとですか!?わかりました!!」
少年「あやしくない?」コソコソ
少女「いいひとだよ!」コソコソ
眼鏡「…………聞こえてる」眼鏡クイッ
少年「ひぃ」 - 22 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 16:49:56 ID:6tdnyeYU
- 剣「おや、ひさしぶりだな、魔法使いの妹殿……であったか?」
少女「魔法使いって……えっ?勇者一行のメンバーの……妹?」
眼鏡「……そう。……ひさしぶり」
剣「ふむ、それで今日はなんの用だ?姉のことでも聞きに来たか?」
眼鏡「……そう。勇者と魔王の魔界大戦は一年前に、終わった。……らしい。でも、勇者も、魔王も。まだ死んでは、いない」
剣「ふむ。死んでないのに終わった、とは……」
眼鏡「それが、よくわからない。世界からまだ魔物も消えていない。謎ばかり。それで、私はおねえちゃんを探して世界中を回ってる。あなたはどうして、ここに?」
剣「私は魔王によって転移魔法をかけられてな、気がつけばここに刺さっていた」
眼鏡「…………」
剣「すまない、私は勇者の居場所も、お主の姉の居場所もわからん」
…………
少年「少女ちゃん、ぼくたちめちゃくちゃ場違いじゃない?」コソコソ
少女「…………」
少年「ダメだ……少女ちゃんは既に頭の回転を完全に止めている……」コソコソ - 23 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 16:58:58 ID:6tdnyeYU
- …………
商人「なるほどねぇ。で、魔物については?」
眼鏡「……特に何かをしているわけではないが勇者の剣だからそれなりの魔力などが流れ出してしまっているかもしれない、らしい」
商人「なーるほどねぇ私は伝承なんかにゃ詳しくないが、魔装具ってのは使うべき人間と引き合うんだろ?だったら勇者はここに引き寄せられる可能性もあるわけだろ?少し長居するか」
眼鏡「……そうする」
商人「はっはっは。まぁ何より魔物が出ないと安全だしな。おおそうだ、君達も好きなもの食べていいぞ」
少女「ほんとですか!?えーっと、えっと……」
少年「少女ちゃん、遠慮がないね……」
眼鏡「…………ステーキと、パン。それにコーンスープ」
少年「眼鏡ちゃんは見た目によらず結構がっつり食べるんだね……」
眼鏡「…………」ムッ
少年「にゃんで、ぼくは、ほっぺを、むにゅむにゅ、しゃれてりゅの」ムニュムニュ
商人「はっはっは、そいつは小さいのを気にしてるのひゃ」ムニュ - 24 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 17:05:22 ID:6tdnyeYU
- 【第4話】
少女「焼おにぎり食べる?」
剣「食えん」
少女「えーっ。初級火炎魔法で焼いてみたんだよ」
剣「食えんのだから仕方あるまい。というか魔法の使い道を間違ってないか」
少女「この宝石のとことか押し込んでみたら食べれたりしないかな?……魔法ってなんかかっこいいからつい使っちゃうんだよね。それに勇者って魔法使うんでしょ?」
剣「汚れるだけからやめろ。それにもったいない。勇者の中には魔法は使えんものもいたがな」 - 25 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 17:12:24 ID:6tdnyeYU
- 少年「魔法を使えない勇者もいたんですか?」
剣「うむ。しかしその剣の腕はまさに一流であった。二刀流だったから、お主の目指す世界一の剣士とはちょっと違うかもしれんが。剣だけで山ひとつを崩したという伝説もある」
少女「もうそこまで行くと腕力でツルギさんを抜いたんじゃないのかな」
剣「はっはっは。確かにそうかもしれんな」
眼鏡「……魔法だけの勇者は?」
剣「それはお目にかかったことがないな。私が剣だからかもしれんが」
眼鏡「……」ムゥ
剣「そう残念がるな。魔法使いだって勇者に引けをとらぬ伝説を残しているぞ。私も何人もすごい魔法使いを見てきておる」
眼鏡「……お姉ちゃんは?」
剣「うむ。すごかったぞ。彼女ならば山ひとつ程度崩せるのではなかろうか」
眼鏡「……そっか」 - 27 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 17:22:35 ID:6tdnyeYU
- 少女「ツルギさん、イチゴ食べる?」
剣「食えん」
眼鏡「……わたし、貰っていい?」
少女「いいよ!少年くんも食べる?」
少年「うん、貰うよ」
少女「これね、八百屋のおやじさんに貰ったんだけど今年は色々豊作だーって言ってたよ」
少年「そういうところもツルギさんの影響なのかも知れないね」
剣「まぁ、剣は神聖な道具とも言われるようであるからな。ある程度の加護が憑いているのやもしれん」
眼鏡「……まるで神様そのもの」
少女「抜かない方がいいのかなぁ?」
剣「少女が抜かずとも私はいつかは抜かれる運命だよ」 - 28 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 17:32:02 ID:6tdnyeYU
- …………
商人「よってらっしゃーいみてらっしゃー……おっ。おかえり!帰ってきたのかい?」
眼鏡「……ただいま」
少女「魔法の修行は剣の修行と違って頭を使うから爆発しそうだよー」
商人「はっはっは。私はそれが辛くて諦めたな。こんな職業だから薬草や地域の文化なんかの他の知識も色々詰め込まなくちゃなんないしね。まぁ初級魔法程度なら一通りは使えるが……」
少女「一通り!?私より全然使えるじゃないですか!!」
眼鏡「……まだ習い始めなだけでセンスはあると思う」
少女「ほんと!?よし!頑張る!」
少年「少女ちゃんは単純だなぁ……」 - 29 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 17:38:02 ID:6tdnyeYU
- 商人「少年くんは魔法の修行はしないのかい?」
少年「ぼくは剣の方で手一杯で」
少女「少年くんはほんと剣一筋だもんねー」
少年「さっきのツルギさんの話を聞いてたら僕も二刀流とか始めてみようかなぁって思っちゃった」
少女「なんかかっこいいもんね二刀流」
商人「はっはっは。案外一刀流だと少女ちゃんに抜かれそうで焦ってるんじゃないか?」
眼鏡「……そのうえ、少女は魔法も身につけはじめてる」
少年「アセッテナイデスヨー」 - 30 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 17:46:31 ID:6tdnyeYU
- 商人「私も世界を回ってきたし武具を売ることもあったから色々な剣士も見てきた。二刀流や、普通の一刀流。背丈くらいの大剣をふるう人間もいたな」
少年「自分に合った武器ってなんなんでしょう」
商人「かっかっか。さぁね。私は剣は使えるが剣士ってわけでもないからなぁ。銃も使うし。まぁ自分の武器が好きだからとか、仲間の武器との折り合いだとか、色々あるんじゃねぇか?」
少女「どれかを使わなきゃいけないってわけじゃないんだから、使いたいものを使えば良いんだよ!自分の使いたいという心を信じて!私は勇者になりたいって思ったから剣を始めたし、魔法を始めたよ!」
眼鏡「……名言だなー」
少女「平坦な口調でそう言われると何故か恥ずかしくなる……」
少年「ははは……そうだね。世界一の剣士ってのも漠然としすぎてたかな。もう少し、悩んでみるよ」 - 31 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 17:53:57 ID:6tdnyeYU
- …………
少年「ほっ……はっ……」
剣「あやつは曲芸師志望に鞍替えでもしたのか?剣の上に立たないと死ぬのか?剣が常に宙を舞ってるが危なくないのか?」
少女「八刀流だって……」
眼鏡「……何を血迷ったのか」
少年「聞こえてるよ」
眼鏡「……腰に鞘多すぎ」ププッ
少年「笑うなよぉ。これでも子供の頃の"剣なんて多い方が強いに決まってる"っていう信念を信じて!」
少女「"剣なんて大きい方が強い"って方を信じた方がいいんじゃないかなぁ」
少年「あ、やっぱり?」
眼鏡「………浮遊魔法を教えようか?……剣を浮かせるために」
少年「魅力的だな……」
剣「その優柔不断な状態が一番お主の足を引っ張っておるのだ」
少年「うっ……世界一への道はまだまだ遠いね……」
少女「遠回りしてるだけじゃない?」 - 32 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 18:36:08 ID:6tdnyeYU
- 【第5話】
八百屋「おっ、少女ちゃんじゃねぇか。いちごいるかい?」
少女「貰います!いつもありがとうございます!」
八百屋「いやぁ、少女ちゃんは野球んとき大活躍してもらったからな!これくらいこれくらい!」
少女「えへへぇ……あれ?今日は珍しくおばさんいないんですね?」
八百屋「あぁ……それが……どうも風邪で寝込んじまってな……薬屋にも行ったんだが薬がないらしくてよ」
少女「ははぁ……ちょっと薬屋さんにお話し聞いてきます!」ピューッ
八百屋「え?お、おう……気をつけろよー!」
ピューッ
少女「あっ、おばさんにはお大事にとお伝えください!」
八百屋「お、おう」
少女「それでは!」ピューッ
八百屋「……元気だな」 - 33 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 18:43:24 ID:6tdnyeYU
- …………
薬屋「お、少女か。野球以来だな。どうしたんだ?」
少女「あの、ゼーハー八百屋さんのとこの、ゼーハーおばさんの、ゼーハー薬の、話、ゼーハーなんですけど……ゼーハーゼーハー」
薬屋「……とりあえず一旦休みな?」
…………
薬屋「どうやらあの風邪、この街で流行ってるようだ。いろんな奴がうちに来るんだがとうとう昨日材料の薬草のひとつを切らしてしまってな」
少女「次の薬草はいつ来るんですか……?」
薬屋「ここらで手に入る薬草は東の方の小さな町がいろんなとこから採取して分類、保管、出荷してる。俺んとこもそこの商人から薬の材料を買っているんだが、次にこの街に回ってくるのは明後日だな」
少女「明後日……」
薬屋「一応ここらにもその薬草は生えてるらしいんだが、俺は調合専門で、薬草採取の知識まではなくてな……。どこにあるのやら」
少女「……!あの、その薬草、どんなのかわかりますか!?」 - 34 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 18:50:09 ID:6tdnyeYU
- …………
少女「ということがありまして」
商人「それで私のとこに来たって訳か」
少女「前に薬草の知識もあるって言ってたような気がしたので……」
商人「私は商人で世界中を渡り歩いているが、旅の道中で見つけた薬草はある程度採取してるし記録もしてある。この辺りも何度か通ったこともあるからわかるかもしれないな」
眼鏡「……おかげで私もいらない薬草の知識がついた」
商人「いらないってこたぁないだろう。まぁいいや、その紙、見せてみな」
少女「ほんとですか!?えっと、はい!」 - 35 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 19:00:36 ID:6tdnyeYU
- 商人「ルビーハーブだな」
少女「ルビーハーブ?」
商人「透き通るような赤色をしていることからそう呼ばれる。もっと言えば湯に煎じて茶にして飲む人もいる。この茶の色も鮮やかな赤色でな。この茶の色が由来だという説もある」
少女「は、はぁ」
眼鏡「……商人、語りだすと止まんないから」
商人「あまりの美しさから観賞用としても使われるが、その効用も中々だ。最も効くのは喉らしいが大体の病気はこいつで和らげられる。すりつぶして塗れば外傷にすら効くらしい。…まぁハーブだから中々に染みるから、こっちの用途で使うやつはあまりいないけどな」
少女「止まんないね」
眼鏡「……私にいらない薬草の知識がつくのもわかるでしょ?」
商人「おっと。語りすぎたかな。とりあえずルビーハーブの自生条件は三つだな。ひとつ、温かい地域であること。ふたつ、日光がよくあたる場所であること。そしてみっつ。高度の高い場所であること」
少女「えっと……つまり?」
商人「君達のいつも行っている丘のもう少し向こうの方に自生しているはずだよ。とはいえ元々大量に生えるものでもないから、少しだけだろうけどね」
少女「…………ほんとですか!」 - 36 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 19:09:31 ID:6tdnyeYU
- …………
ガバラッガバラッ
少年「ということで森に行くの?」
少女「うん。そういえばおやじさんが"曲芸師のぼっちゃんによろしくなー"って言ってたよ」
眼鏡「……私は迷わないように着いていけって。この馬車の魔装具で街までの道を記録できるから」
少年「とりあえずぼくは曲芸師ではない」
少女「街中で八刀流の練習するからだよー」
眼鏡「……でも今は大剣」
少年「残念ながら八刀流はまだ実用段階じゃないからね……」 - 37 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 19:18:30 ID:6tdnyeYU
- ガバラッガバラッ……ヒヒーン
少女「……!?」
少年「崖……」
眼鏡「……"日光がよく当たって"、"高度のある"場所"」
少年「え……じゃあ……」
眼鏡「だから……馬車……」
少年「この馬車、薬草を運ぶためじゃなくて……崖登りの道具を運ぶためか……!」
少女「えへへー、このおっきな袋はそれだったんだねー」
眼鏡「……少年の浮遊魔法で飛んでもいい」
少年「なんで少女ちゃんはちょっと楽しそうなの……それにぼくの浮遊魔法は実用化できる状態じゃないよ……」
少女「眼鏡ちゃんの浮遊魔法じゃだめなの?」
眼鏡「……この高度を三人は帰りの魔力が保たない」
少女「迷子にはなりたくないねー」 - 38 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 19:26:41 ID:6tdnyeYU
- 少女「えっさーほいさー」
少年「なんか気の抜けた掛け声だね」
少女「これも勇者になるための修行だよ!えっさー!ほいさー!」
眼鏡「……」フワフワ
少年「一人だけ浮遊魔法なのずるくない?」
眼鏡「……一人ぶんなら……どうにかなる……」
少年「絶対嘘だよ……」
少女「えっさー!ほいさー!」 - 39 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 19:33:28 ID:6tdnyeYU
- …………
少女「あともう少しだよ!」
眼鏡「……がんばれー」
少年「なんで疲れ果ててるのぼくだけなの……」
ガッ……
少女「えっさー!ほいっさー!」
三人「「「わぁ」」」
少女(登りきった景色。そこは、色とりどりの、花畑でした) - 40 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 19:39:29 ID:6tdnyeYU
- 少年「花は色とりどりだけど……葉っぱは綺麗な赤色だ。透き通るような赤色……ルビーハーブだね」
少女「うん……あれ……でも……」
商人『……とはいえ元々大量に生えるものでもないから、少しだけだろうけどね』
少女「大量に生えるものでもないって……」
眼鏡「……私も、いままでこんな景色は観たことが、ない」
少女「これもツルギさんの力、なのかな?」
眼鏡「……大地そのものの生命力も増大している?」
少年「ほんとに神様めいてきてるね」
少女「とりあえずこんなにいっぱいあるなら……町のみんなの病気もよくなるんじゃないかな!」
少年「馬車があるとはいえ、ほどほどにね」 - 41 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 19:50:55 ID:6tdnyeYU
- …………
商人「ルビーハーブの花畑?」
眼鏡「……記録してある」
商人「見せておくれ……ほほう……これは……私でも見たことないね」
少女「やっぱりツルギさんの力なのかなぁ」
商人「ルビーハーブ、薬屋さんにはもう届けたのかい?」
少女「はい!届けました!」
少年「手提げ篭いっぱいくらいの量だけに留めましたけどね」
商人「うん、採りすぎなかったのは正解だね」
少女「ハーブの場所、教えていただいてありがとうございました。私、薬屋さんに少しハーブを分けてもらったんです。風邪の予防にもなるらしいですし、ハーブティー……飲みませんか?」
商人「はっはっは。まぁ記録とはいえ珍しいものも見れたし礼には及ばないよ。でもハーブティーはいただこうかな。長居しようと思ってから宿から出てひとつ部屋を借りてね。……眼鏡と一緒に」
眼鏡「……もう少し広い部屋がよかった」
商人「はっはっは。まぁそういうわけでね。丁度私の部屋にはカップもいっぱいあるんだ。一緒にティータイムなんて、どうだい?」
……
「「是非!」」 - 42 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 20:32:21 ID:6tdnyeYU
- 【第6話】
少女「んー!んー!」
剣「まだまだだな」
少女「勇者としてまだ私に足りないものはなんだろう……」
剣「…………」
少女「かわいさ?あっサインとか作るべきかな?決めポーズとかも……」
少年「少女ちゃん……勇者はアイドルじゃないんだよ……」 - 43 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 20:36:16 ID:6tdnyeYU
- …………
少女「ってことで何が足りないのかな……」
少年「薬草のこともあってか少女ちゃん、街の人の間では頑張ってるねってよく噂になってるみたいだけどね」
少女「うへへ、照れますなぁ……でも抜けないってことはまだまだなんだよね……」
眼鏡「……守りたいものとかじゃない?」
少年(適当に言ってそうだなぁ)
少女「なるほどぉーーー!それ!それだよ眼鏡ちゃん!私には守りたいものがなかった!!!!なるほどぉーーー!」
少年(感銘受けまくってるなぁ) - 44 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 20:39:34 ID:6tdnyeYU
- 少女「でも何を守ればいいんだろ?」
眼鏡「……世界とか?」
少年「スケール大きすぎない?」
眼鏡「……うーん。ピッチャーマウンド?」
少年「野球は当分やらないよ……多分……」
少女「私が守りたいもの……守っているもの……守れるもの……かぁ……」
少年「迷宮に迷い混んだなぁ」 - 45 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 20:50:34 ID:6tdnyeYU
- …………
商人「……とりあえず形から入ってみればいいんじゃないか?」
少女「かたち?」
商人「なんかこう、勇者っぽいものをゲットしてみるんだ。剣とかな。そういえば少女、まだ木刀だろ?」
少女「はい、お気に入りです!」
商人「でもここらだっていつ魔物が出るかわからないしな、普通の剣も一本持っておいて損はないぞ」
少女「でもお金が……」
商人「……そこで、だ」 - 46 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 20:55:28 ID:6tdnyeYU
- …………
少女「いらっしゃいませー!薬草や野菜、他所の街の魔導書など売ってますよー!」
少年(絶対バイト欲しがっただけだこれー!)
商人「へいらっしゃーい!安いよー!薬草が5Gだよー!ほら少年!品だしよろしく!」
……
薬屋「少女じゃないかこの前はありがとうよ」
……
八百屋「お、少女ちゃん頑張ってるねぇ!どれどれ……」
……
「あ、あの子よ!ほら、薬がなかったときの!「きゃーかわいー「えっ?崖を登ったっていう?…………
少女(わ、わたしいろんな人に知られてるんだ……)
商人(売り上げが三割増……看板娘になってもらおうか……) - 47 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 20:57:48 ID:6tdnyeYU
- 少年「しっかし……この商店、魔導書なんかも売ってるんですね」
商人「まぁ魔導書は目利きが利く奴が同行者にいるんでね」
眼鏡「…………」眼鏡クイックイッドヤァ
少年「なるほど……ところで少女ちゃんのあの服装なんですか」
商人「メイド服!……異国の文化だ……」
少年「なるほど……」 - 48 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 21:01:06 ID:6tdnyeYU
- …………
少女(知らない人にまで感謝されてちょっとくすぐったいな)
少女(いろんな人にありがとうって言われて……知らない間にいろんな人を助けてたのかなぁ)
少女(そういえば、なんで私、薬草を採りに行ったんだろう)
少女(そっかぁ。私、探さなくても守りたいもの、あったんだ)
………… - 49 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 21:06:08 ID:6tdnyeYU
- 商人「……ほぅれ、二人とも、今日のギャラだよ!ありがとう!」
少女「ありがとうございます!」
少年「ありがとうございます」
商人「少女、剣、買うんだろ?」
少女「いえ……もう少し、悩んでみます。やっぱり私の次の相棒は、ツルギさんだと思うので。……それより私、もっと素敵なことに気がつきました!」
商人「なんというか、すごく晴れやかな表情だね」
少年(そんなにバイト楽しかったのか……?) - 50 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/02/29(月) 21:07:48 ID:6tdnyeYU
- …………
少女(私、この街が好き)
少女(この街の人達の笑顔が好き。この街を守りたい。……この街の幸せを守りたい)
少女(世界はちょっと荷が重すぎるけれど、この街くらいならさ……夢見ても、いいんじゃないかな)
少女(だから、さ。ツルギさん……)
ギュッ
少女「んー!んー!」
剣「ふわーっはっはっは、まだだ、まだ抜けんよ」
少女「ぬーー!けーー!なーー!いーー!!!」
少女(やっぱりこの街だけじゃだめかーー!!!!) - 55 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 11:34:22 ID:c08EA3Aw
- 【第7話】
兎「ブーブー」
少女「うさぎかぁ。にんじんは持ってないなぁ。……いちご食べるかな?」
兎「ブーブー」
剣「またいちごを貰ったのか?……このウサギ、昨日の夜からここに居着いて仕方がないのだ。どこかに連れていってやってはくれないか?」
兎「ブーブー」
少女「うさぎさんはブーイングしてるよ。あっツルギさんもいちご食べる?」
剣「そういう鳴き声なのだろう。それに食えん。さっさと連れてってくれ」
少女「仕方がないなぁ。……うんとこしょっ」
兎「ブゥゥゥウウウ!!!ブゥゥゥウウウ!!!」
少女「激しくなったけど。ツルギさんにしがみついてるけど」
剣「本当にブーイングなのか……」 - 56 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 11:46:19 ID:c08EA3Aw
- …………
ワイワイガヤガヤ
少女「なんだか街が騒がしいね」
少年「ほんとだね。なんだろう」
商人「そこの城に怪盗?ってのが入ったってよ。なんでもお宝ばかり狙ってるやつらしいからうちの店は心配なさそうだ……と思ってたんだがな。……ところで少女ちゃん、その兎なんだ?」
少女「昨日の夜からツルギさんに引っついてばかりみたいで……とりあえずツルギさんは迷惑がっていたので連れてきたんです」
商人「なるほどねぇ。……眼鏡。こいつ調べてくれ」
眼鏡「……確かに。これは変身魔法」
少女「え?え?どういうこと?」
商人「はっはっは。その鑑定の名前が"怪盗黒兎"って言うらしいんでな」
少女「えっ?ってことは?」
眼鏡「……その兎が、怪盗」
少女「えーーーー!!!!」 - 57 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 11:51:24 ID:c08EA3Aw
- 眼鏡「……だめ、かなり高等な変身魔法
。私の使える変身解除魔法じゃ通用しない」
少年「なんにせよそのウサギは泥棒なんでしょ?それなら……ええ
「泥棒とは失礼だなぁ、ボクは怪盗だよ怪盗」
ボワンッ
((((!?!?))))
怪盗「はぁい。どうも、怪盗黒兎でーす」
商人「めちゃくちゃどうでもいい弁解で解除しやがったぞ」コソコソ
眼鏡「……魔法使いには変人が多い」コソコソ
商人「確かに」コソコソ
眼鏡「……私を見て納得しないで」コソコソ - 58 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 12:01:47 ID:c08EA3Aw
- 怪盗「そこのお坊ちゃん。泥棒と怪盗じゃあ大違いだ、ボクを泥棒扱いは、心外だなぁ」
少年(どうしよう。めちゃくちゃめんどくさい)
怪盗「いやぁしかし"怪盗黒兎"ってのはネーミングを間違えたね。知ってるかい?兎ってのは声帯を持たないんだ。ぶーぶー言ってるの、鼻を鳴らしてる音なんだよ。……つまりね、喋れない!もどかしい!魔法変身状態でも喋られる黒猫とかにするべきだった!かわいさを優先したのがダメだった!」
少年「なんで変身解除したんですか」
怪盗「ボクのことを泥棒とのたまうキミに説教をするためだよ!泥棒なんて野蛮なものじゃない!ボクは夜と夜を掛け、お宝あらば月明かり照らす闇夜の街を駆け巡る。明かりをくれる月に敬意を示して、ボクの名前は怪盗黒兎なんだ。月といえば兎だからね」
少女「…………かっこいい!!!!」
商人「おいおい」
少年(ぼくには泥棒と怪盗の違いがわからない……) - 59 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 12:10:59 ID:c08EA3Aw
- 怪盗「なーんてね、いやね。本当はこの城のこのティアラもボクにはどうでもいいんだ」キランッ
少女「わぁ……これが……綺麗……」
商人「この店もあまり閉鎖的とは言えないからな、そう見せびらかしていると捕まるぞ」
怪盗「そうそう簡単に捕まるボクじゃないさ。……それはどうでもいいんだ。ボクが聞きたいのはあの剣のことだ。アレは勇者の剣だよね」
少女「盗っちゃダメですよ!ツルギさんは、私が盗るんですから!」
商人「張り合うのかよ」
少年「今思えばツルギさん、勇者さんのものだから少女ちゃんがやろうとしてることも対して違わないんだね……」
怪盗「ふむ。まぁ盗りはしないさ。そもそもボクにはアレは盗れそうにない。今までのボクの人生ではあの剣を含めて5つだけだね。盗れそうにないものはさ」
眼鏡「……確かに。剣そのものに意思があり、魔力も込められているから反射的に防御魔法などが展開される」
怪盗「そうそう。"モノに意思がある"ってことの意味を思い知らされるよ」
少女「あれ?……ということはツルギさんも魔法を使えるの?」
怪盗「勿論。抜けないのだって魔法の一種さ」 - 60 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 12:19:56 ID:c08EA3Aw
- …………
怪盗「なるほど、転移魔法。転移魔法ねぇ。……しかし魔界大戦に関しての情報は特にないんだね」
眼鏡「……そっちは?何か情報は特に持ってない?」
怪盗「そうだなぁ。……面白い話なら。魔王の方も行方不明らしい」
商人「勇者も魔王も転移魔法をかけあったんじゃねぇのか?」
怪盗「勇者はともかく魔王の方はどこに飛ばされても目立つよ。だから面白い話なんだ」
眼鏡「……変身魔法」
…………
少年「ねぇ、僕達これ場違いじゃ」ヒソヒソ
少女「少年くん、こういうときはとりあえず頷いておくんだよ。わかる気がするから!」ヒソヒソウンウン
少年「意味ないよ……」ヒソヒソウンウン - 61 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 12:26:12 ID:c08EA3Aw
- …………
怪盗「さぁて、面白い話を聞かせて貰ったよ。ありがとう」
商人「こちらこそ、だな」
少女「……」ウンウンウンウン
少年「少女ちゃん、もういいよ」
怪盗「ボクは等価交換を大事にしてるんだ。だから、商人さんと眼鏡ちゃんとやらのお話しにはボクの話で等価交換。そしてここまで連れてきてくれた少女ちゃん。キミには……」
少女「……?」カポッ
怪盗「これで等価交換だ。……うん。よく似合ってるよ」
眼鏡「……ティアラ」
少女「……!?!?えっ!?えっ!?落ちないかな!?落ちないかな!?」
少年「あわわわわ!暴れると落ちそうだよ!落ち着いて少女ちゃん!深呼吸!深呼吸!」
少女「……!わかった!……すぅー」
少年「ダメーー!!!!吸うときに背中を反らさないでーー!!!!」
商人「ありゃ、いつの間にやら」
眼鏡「……怪盗が、いない」 - 62 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 12:31:15 ID:c08EA3Aw
- …………
少女「なんだか最近、怪盗からティアラを取り返した女の子だ!……ってみんな褒めてくれます………」
少年「八百屋さんのいちごも心なしか増えたね」
商人「しかし怪盗が等価交換とはねぇ」
眼鏡「……いちごおいしい」
少女「ツルギさんのところに行くとツルギさんにはお花の王冠がかけられてありました」
商人「怪盗ねぇ。気まぐれなやつなのかもな」
少年「あれからパッタリ会いませんけどね」
怪盗「そうかい?」
少年「そうです……ってうわっ」
怪盗「怪盗というのはいつだって神出鬼没なのさ」 - 64 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 18:40:52 ID:c08EA3Aw
- 【第8話】
ワイワイガヤガヤ
…………
少女「なんか騒がしいね」
少年「また泥棒騒ぎらしいよ」
眼鏡「……今度は民間まで被害が及んでいるらしい」
少女「くろうさぎさんの仕業かな?」
兎「いやぁ違うんだなぁこれが」
眼鏡「……今日は人間の姿じゃないのね」
兎「気分だよ、気分。というかもう驚かないんだね、少年くん」
少年「びっくりはしてますけど。というかまだこの街にいたんですね」
兎「まるでここにいてほしくないような言い草だなぁ。別に危害を加えたりしないからもうちょっとフレンドリーに接してほしいな」
商人「最近はうちの店に集まるのがブームなのか……?」 - 65 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 18:46:33 ID:c08EA3Aw
- 少女「だって……最近暑いんだもん……」
少年「そろそろ春も終わるもんねぇ」
商人「おいおい、少女ちゃんとツルギさんとやらの友情は夏の暑さに負ける程度だったのか」
少女「暑い中でもツルギさんを抜くために修行してるよ!!!!大丈夫!!!!セーフ!!!!」
兎「そもそもあの剣は暑くないのかな。刺さってる場所、割と日当たりよくなかったかい?」
少女「水とかかけてあげた方がいいのかな?」
少年「なんだか扱いがいよいよ墓石めいてきてるよ……」
眼鏡「……ツルギさんのとこに行くなら気を付けた方がいい」
少年「?どうして?」
眼鏡「……さっきから噂の泥棒、その方角に逃げたらしい」 - 66 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 19:00:02 ID:c08EA3Aw
- 兎「じゃあボクが護衛についていってあげよう」
少女「泥棒ってほんとにくろうさぎさんじゃないんだよね?」
兎「あぁ、ボクはお宝にしか興味がない。民家なんて漁んないよ」
少女「んー……じゃあ行こっか!いってきまーす!」
商人「あいさー」
…………
商人「あの兎、お前なんかしたろ」
眼鏡「……魔力から音を作る魔法を教えた」
商人「あの泥棒は等価交換がモットーらしいが、代わりはその指輪か?」
眼鏡「……彼、かなりの魔装具使いだったから」
商人「魔法と魔装具はセンスがまた別なんだっけか?魔法の技術と魔装具の技術を交換したってことか。で、なんだ、その指輪。どういう魔装具なんだ?」
眼鏡「……召喚魔法。召喚魔法は魔装具か魔方陣が必須」
商人「ここじゃあまり役に立たなさそうだな。現状で安定してるんだから魔族の類いは呼び出さない方がいい」
眼鏡「……わかってる。召喚魔法は、ロマン」 - 67 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 19:06:36 ID:c08EA3Aw
- …………
少女「ツルギさん、なんでそんなに樹に囲まれてるの?」
剣「暑いのでな、日陰を作った」
少女「前まで何もツルギさんの周りには生えてなかったよね」
剣「暑いのでな。少しばかり樹を生やした」
少女「私がせっかくそこの湖から水を汲んで!重いのにここまで持ってきたんだよ!ツルギさんのために!かけてあげようかなって!」
剣「そうか、それはありがとう。かけてくれるか?」
少女「うぉーーー!!えーい!!」バッシャーーンッ
剣「涼しい」
…………
エーイ!!!エーイ!!!
兎「なんか、シュールだな」
少年「シュールですね」 - 68 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 19:16:48 ID:c08EA3Aw
- 兎「しかし、数日で樹を生やす魔力量は尋常じゃないね」
少年「そんなにすごいんですか?」
兎「少女ちゃんの魔法は少ししか見たことないけれど、初級魔法がいくつか使える程度だろう?それらの三百倍は魔力を消費するんじゃないかな」
少年「さ、さんびゃっ」
剣「そういえばそこの兎よ。喋られるようになったのだな」バシャーンッバシャーンッ
兎「うんうん、この街のマスコットキャラクターになるために教えて貰ったのさ。兎の姿、かわいいだろう?」
少年「何狙ってるんですか……」
兎「それはそうと、勇者の剣……ツルギさんと呼んだ方がいいのかな。キミはどの程度自然などに干渉できるんだい?」
剣「さぁな。私も何度か地面に刺さったことはあるが、刺さる場所によって私の影響力は範囲も形も様々だ。やってみないとわからん。この樹だってやってみたらできた、というのが正しいだろう」
兎「なるほどねぇ……持ち主がいなくとも勇者の剣は勇者の剣というわけか」 - 69 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 19:24:11 ID:c08EA3Aw
- 少女「えっ……だったらこの森の中を逃げてる泥棒さんがどこにいるのか調べたりもできるのかな?」
剣「ふむ。まぁできるかもしれんな」
兎「おいおい、まさか捕まえるつもりかい?」
少女「だって、街の人を困らせてるんでしょ?」
少年「でもボクら今日はそれらしい武器も持ってないよ……危なくない?」
少女「木刀ならある!」
少年「少女ちゃん、木刀じゃ厳しいと思うよ……」
眼鏡「……強盗ではないらしいから、位置さえわかればなんとかなるかも」
少年「眼鏡ちゃんいつからいたの……」
眼鏡「……さっき、追いついた」
少年「追いかけてたんだ……」 - 70 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 19:45:21 ID:c08EA3Aw
- 兎「うーん。よし。面白そうだし、ボクも参加するよ。勇者の剣の能力、一度見てみたかったんだ。ボクなら武器も持ってるし。何より強盗じゃないってんならそんなに危険ではなさそうだしね」
眼鏡「……」ムッ
兎「そんなに怖い目で見ないでほしいなぁ」
眼鏡「……捕まえるのには、賛成」
少年「…………仕方ないなぁ」
少女「じゃあ決まりってことで!」
剣「とりあえず調べてみればよいのだな」
少女「お願い!」 - 71 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 19:51:26 ID:c08EA3Aw
- (…………)
少女(木々が揺れて……)
少女(心地よい風が吹き抜けていきます)
少女(葉っぱが風に揺れてゆらゆら、ゆらゆらと波を描く………)
ポワァァァアアアア
少女「ほわぁ………」
少年「へぇ……」
眼鏡「…………」
兎「ふむ」
少女(森の木々の葉っぱが緑に輝いて、ゆらゆらと揺れます。まるでツルギさんの魔力に反応するように。いえ……ツルギさんの歓迎会を森が開いているような、そんな光景です。その景色は昔どこかの町で見た、冬の日のお祭りのようでした) - 72 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 19:56:15 ID:c08EA3Aw
- 剣「確かに、ここから南に向かった方角にある洞窟に何者かがひそんでいるな。確かに、清き心の持ち主とは言えんが、あまり大きな悪意も感じとれん」
兎「ふむふむ。そんなことまでわかるのか。勇者の剣って便利だね。つい欲しくなっちゃうな」
少女「ダメですよ!」
兎「わかってるわかってる、冗談だよ」
眼鏡「……行こう」
少年「今度は崖とかないかなぁ……」 - 73 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 20:15:55 ID:c08EA3Aw
- …………
盗賊「いまんとこ城の警備隊が少しは増えた程度でまだまだ余裕でさぁ」
親分「犯行のうち裕福そうな家庭を狙ったもんは怪盗黒兎ってやつを装って予告状も送ってるからな。俺たち盗賊の仕業だとバレちまってる件数が少ないのも効いてんのさ」
盗賊「うぇへへ、流石でさぁ」
兎「……ブーッブーッ」
盗賊「おっ親分。話をしたらなんとやら。兎でさぁ」
親分「ふむ。丁度いいなぁおい。焼いて食うか。捕ってしまえ」
盗賊「へい!」
カキィンッ
親分「……どうした?」
盗賊「……親分、出れません。結界が張られているようでさぁ」
兎「随分と好き勝手なマネをしてくれてるみたいだね」
「「……あぁん?」」 - 74 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 20:25:41 ID:c08EA3Aw
- ボワンッ
怪盗「はぁい、どうも。怪盗黒兎でーす」
盗賊「親分、こいつ、怪盗でさぁ!」
親分「……あんたの名前を騙ったのが気に触れたか?」
怪盗「うん、許せないなぁ」カチャッ
盗賊「お、親分……あれ……銃ですぜ……」
怪盗「あはは、実弾は撃たないよ。撃てないわけじゃないけどね。ボクは基本的に召喚魔法専門なんだ。その洞窟の中で一晩一緒に過ごすなら何がいいかな?ドラゴン?ミノタウロス?ユニコーンなんてのもあるけど。あぁ、どれを選んでも翌朝を迎えられるかは保証しないよ」
…………
少年「あれ、絶対自分の名前使われたことにしか怒ってないよね」コソコソ
眼鏡「……多分、そのために私達を利用した。わかっていたけれど、こうするのが一番安全だから」コソコソ
少年「あぁ、だからさっき睨んでたのか」コソコソ
少女「ドラゴン?ミノタウロス?……かっこいい!!!!全部見たい!!!!」
少年「少女ちゃんは……元気だね……」 - 75 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 20:31:52 ID:c08EA3Aw
- 怪盗「さぁて、じゃあフェンリルにしようか。一番かわいいと思うよ。せめてもの情けだ。感謝しなよ」カチャッ
盗賊「ヒィッ……親分!」
親分「…………仕方あるまい」
怪盗「覚悟はできたみたいだね。それじゃあ……」キィッ
眼鏡「ダメ」パシッ
怪盗「……ジャマしないでおくれよ」
眼鏡「……この辺りの魔力の均衡は魔族がいない状態で保たれている。召喚魔法は容易に使うべきじゃない。それに……」チラッ
盗賊「……なるほどね。確かにあの子の前でこんなことはできないな」
眼鏡「……」スッ
盗賊「……なーんてね」パァン!パァン!
眼鏡「……!」 - 76 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 20:36:47 ID:c08EA3Aw
- …………
親分&盗賊「……スゥ……スゥ」
少女「怪盗さんが銃を撃ったときはびっくりしたよぉ」
少年「心臓が止まるかと思った……」
怪盗「元から睡眠針しか撃つつもりはなかったんだけどね……いてて」
眼鏡「……驚かせる方が悪い」
少年「あの後怪盗さん、眼鏡ちゃんにタコ殴りにされてましたもんね」
怪盗「……ほら、敵を欺くならまずなんとやらってゲフッやめて眼鏡ちゃんもう殴らなゲフッ」
眼鏡「……」バスッバスッ
少年「眼鏡ちゃん……ぼく達はもう大丈夫だからその辺りでやめてあげて……」
眼鏡「……私が一番びっくりした」バスッバスッ
怪盗「ゲフッ……ゲフッ……」 - 77 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 22:37:43 ID:c08EA3Aw
- 【第9話】
少年「パーティの招待状?」
少女「お城の騎士の人が私のおうちに来て渡してくれたんだ」
剣「少女は王族に知り合いがいるのか?」
少女「うーん。いないと思うけど」
少年「ほら、この前に盗賊を捕まえたでしょ。それが王様の耳に届いたんじゃないかな」
剣「そういえばあの盗賊らは少女の手柄になっているのだったか」
少年「流石に怪盗さんが堂々と手柄を打ち立てるわけにもいかないからね」
眼鏡「……これ、"友達も是非"と書いてある」
少女「そう!それなんだ!私、一人じゃ心細いからみんな来てくれないかなぁって!」
剣「私は行かんぞ」
少女「えーっ。おにぎりとかいっぱいあるよ?たぶん」
剣「食えん」 - 78 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 22:43:02 ID:c08EA3Aw
- 少年「少女ちゃんっていつも何か食べてるよね」
少女「今はなにも食べてないよ!」
眼鏡「……その小脇に抱えてるものはなに?」
少女「さくらんぼ!あっ食べる?」
少年「八百屋さん……旬の果物も変わったのかな」
眼鏡「……もう夏」
少女「暑いのはやだなぁ。でもスイカとか美味しいし、海にも行きたいね!……じゃなくて!パーティだよ!」
少年「お城のパーティ、ぼくは行ったことないんだけどダンスとかないのかな?ぼくは踊れないよ?」
眼鏡「……私も無理」
少女「仕方ないね……これも勇者になるための修行だよ……」
少年「もうダンスを練習していくのは決定なんだね……」 - 79 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 22:45:02 ID:c08EA3Aw
- 少年「そもそもぼくら誰も踊れないわけだけど……どうやって練習するの?」
少女「ツルギさん」
剣「踊れん」
少女「だよねぇ」
少年「商人さんはどうかな」
眼鏡「……踊っているところは、見たことない」
少年「期待薄かぁ」
少女「当たって、砕けろだよ!聞いてみよう!」
剣「砕けてはいけないのだがな」 - 80 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 22:49:03 ID:c08EA3Aw
- …………
商人「へ?ダンス?ムリムリ」
眼鏡「……やっぱり」
商人「はいそこ、やっぱりとか言わないの」
少年「全滅じゃない?」
少女「怪盗さんはどうかな!?なんか踊れそうじゃない!?」
眼鏡「……最近、見ない」
少年「そういえばそうだね。どこかに行っちゃったのかな」
商人「眼鏡がタコ殴りにしたはらひゃにゃいひゃ?……いはいいはい!やめへ!」
眼鏡「……」ムニムニ
少年「眼鏡ちゃん、商人さんのほっぺたをつまむのはやめてあげて……」 - 81 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 22:56:09 ID:c08EA3Aw
- 少女「もういっそ私達の躍りを作り出していけばいいんじゃないかな」
少年「少女ちゃんはいったいどこを迷走してるの」
眼鏡「……八刀流ほどでは、ない」
少年「それはやけでやってるわけじゃないからね」
商人「もう街ではすっかり曲芸師の坊やで伝わるようになってるがな」
少年「えっ……さっ、最近では浮遊魔法で八本の剣をある程度自由に動かせるようになってるんですからね!」
眼鏡「……八本持つ意味は?」
少年「……強そうでしょ?」
商人「やっぱり曲芸だな」 - 82 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 23:00:22 ID:c08EA3Aw
- 商人「さてと、ダンスだっけか?確か薬屋のおじさんの息子が踊れると聞いた気がするな」
少女「薬屋さん……?息子さんいたんだ!」
商人「あんまり仲良くはないらしいけどな」
少年「引き受けてもらえるのかなぁ?」
商人「アテがないよりはマシじゃないか?」
少年「まぁ、確かに」
眼鏡「……もう少女は行っちゃったよ」
少年「えっ!?ほんとだ、いない!」 - 83 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 23:08:32 ID:c08EA3Aw
- …………
薬屋「おう、少女じゃないか。……それに少年……と、そこのお嬢さんは見ない顔だな」
眼鏡「……眼鏡」クイッ
薬屋「おう、よろしくな。で、何の用だ?」
…………
薬屋「ははぁ。パーティか。それで息子に、ねぇ」
少年「厚かましいお話ですが……」
薬屋「まぁこの街は少女に助けられてるからな。それくらいはどうということもないさ。ただ……」
………… - 84 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 23:11:32 ID:c08EA3Aw
- …………
カキィンッ!……カキィンッ!……
少年「"息子の居場所は教えてやるが、話までは通せない"ってことで地図だけ貰ってきたけど……ほんとにここ?」
眼鏡「……街の隅の隅の、隅」
少女「なんだかすごい音がするね」
少年「これは……剣を打つ音じゃないかな……」
少女「失礼します!」ガチャッ
少年「戸惑いがないね」
眼鏡「……流石」 - 85 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 23:16:35 ID:c08EA3Aw
- 鍛冶屋「ちょっと待ってろ…………いらっしゃい。武具でもご所望か?そこに並んでるのはEランクからCランクのものばかりだが……」
少年(わっ……剣だけじゃなくて……武具がいっぱい……)
少女「い、いえ!私達、ダンスを教えてほしくて……!」
鍛冶屋「ダンス?」
少女「ダンスです!」
鍛冶屋「ダンスってフォークダンス?」
少女「お城のパーティで踊るようなダンスです!」
鍛冶屋「ふむ。なるほど」 - 86 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 23:24:59 ID:c08EA3Aw
- 鍛冶屋「結論から言うと、確かに踊れる」
少女「……!だったら!」
鍛冶屋「だが人に教えたことがない。それに……俺はこっちで忙しいんだ。そろそろ新しい染料も必要で採りに行かなくちゃならなくてな」
少女「……?武器に染料、ですか?」
鍛冶屋「おかしいか?でも俺は握りの部分の布地や、剣穂。……それだけじゃなくて装飾に使う布地全部にこだわってるんだ。いや、違うな。全てにこだわっている」
少女「は、はぁ」
鍛冶屋「武具ってのは命を預ける相棒だ。そんな相棒を作るのが俺達なんだ。そんな相棒なんだから少しでも使ってもらう人に愛着を持ってほしい。全てに全力を込めたくて、そういうところもこだわってる」
少女「……なるほど」
少年(だめだ……絶対少女ちゃん話についていけてない!) - 87 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 23:34:57 ID:c08EA3Aw
- 鍛冶屋「ともかく。俺はこっちで手が離せないんだ」
少女「だったら、その染料を私達が採ってきます!それで!」
鍛冶屋「どうしてそこまでして踊れるようになりたいんだ?」
少女「私、勇者になりたいんです。それで、守りたいものを考えてみました。最初に"世界"が思いついて……でも、"世界"はちょっと実感が湧かなくて。それでも考えて、この街を守りたいと思いました。でも、私はきっとこの街のことをちょっとしかわかっていません。だから、この街のことをもっと知りたいんです。パーティでもっと色々な人と会ってみたいんです。」
鍛冶屋「……そうか、でも
少女「それに!……鍛冶屋さんも私も、目指しているものは別でも一生懸命に、夢に向かって目指していると感じました。協力したいなって思いました。……だめ、ですか?」 - 88 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 23:40:23 ID:c08EA3Aw
- …………
少年「それで、この地図かぁ」
少女「そこに染料のきのみがあるらしいよ。マゼンタベリーっていう綺麗な青色のきのみなんだって」
少年「なんだかレッドハーブのことを思い出すけど崖は流石にないよね?」
眼鏡「……少年は崖を気にしすぎ」
少年「崖を登るのは人生に一度で十分だよ……」
少女「流石にそうそう崖を登る機会があるわけないよ」 - 89 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 23:43:45 ID:c08EA3Aw
- 少女「崖と湖どっちがいい?」
少年「いやだぁぁあ……崖はいやだぁぁあ……」
眼鏡「……ほんとにあるとは」
少年「そもそも今回は崖登りの道具はないよね!?無理だよ!」
少女「えー……」
少年「なんでちょっと残念そうなの!」
少女「ここ登ったらすぐそこなんだよー。あとはこの湖を渡るしか……」
少年「どこかに山道があるはずだよ!」
眼鏡「……仕方ない。私だけ、行く。待ってて」
少年「それはそれで前回もそれでよかったんじゃないかと思えてくるよ」 - 90 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/01(火) 23:49:45 ID:c08EA3Aw
- …………
「「「どうぞ!」」」
鍛冶屋「ほんとに採ってくるとは……待ってろ」
…………
コポコポコポコポ…………
少女「わぁ……綺麗な赤色……ピンクかな?」
鍛冶屋「この色はマゼンタって言うんだよ。木の実の名前もマゼンタベリーだったろ?」
少女「木の実は青色だったのに。不思議です」
鍛冶屋「スイカだって外は緑だが中は赤だろ?これもそうなんだよ。身の中身は鮮やかな赤色をしていて、煮込んで染料にするとこんな感じでマゼンタ色になる。だからマゼンタベリーっていうんだ。まぁ元々は染料じゃなく薬として使われていたらしいが」 - 91 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 00:11:05 ID:umNKORT6
- …………
鍛冶屋「ありがとう。おかげでいい剣が作れそうだ。……約束をしていた訳じゃないがダンスの練習、付き合ってやってもいい」
少女「いいんですか!?」
鍛冶屋「まず、このきのみをマジで採りに行ったんだ。根性は認めてやれる。それに、ええと。そういえば名前をまだ聞いてなかったな」
少女「わ、忘れてました!すみません!少女、少女です。それに少年と、眼鏡です」ペコリ
鍛冶屋「少女。……少女か。ふむ。いいや、気にしなくていいさ。俺も名乗ってなかったろ?鍛冶屋だ。よろしく。とりあえず、そうだな。少女はマゼンタベリーの色を"綺麗"と言った。マゼンタベリーの色は俺が一番好きな色なんだ。その色を好きだと言う少女のことは"信じて"みたい」
少女「あっ……ありがとうございます!」
鍛冶屋「まぁそもそも俺は少女のこと、知ってたんだ。薬が足りなかったとき、ルビーハーブを採りに行ったの、少女なんだろう?父さんが俺の家に薬を届けに来たときに話を聞いたよ。あのときはありがとうな。名前だけしか聞いてなかったから、最初は誰かわからなかったよ」
少女「えっ……えっと……ありがとう、ございます」テレテレ
鍛冶屋「ははっ、さてと。ダンスはいつまでに仕上げるんだ?」
少女「ちょっと待ってください…………えぇと……一週間……くらい……」
少年「そんなに時間なかったっけ」
鍛冶屋「…………スパルタになるぞ」
…………
「「「はい!!!」」」 - 98 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 19:43:55 ID:MiWglOQI
- 【第10話】
少年「あ、そのリボン、鍛冶屋さん?」
少女「うん!マゼンタベリーで染めたリボンだって!私のために作ってくれたの!」
眼鏡「……綺麗」
少女「えへへー、ありがとー」
剣「よく似合っているな」
少女「うへへ~。ツルギさんもそんなに褒めてもさくらんぼしか出ませんよぅ」
剣「食えんと言っておろう」
少年「なんというか……ちょろいね……」 - 99 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 19:52:08 ID:MiWglOQI
- 剣「こんなところでゆっくりしておってよいのか?明日はパーティに出るのであろう?」
少女「えへへ!鍛冶屋さんがもう一日あってもなくても同じだから元気にパーティに行けるように今日は休みなさいって言ってくれたんだ!」
少年「結局そんなに踊れるようにはならなかったね」
眼鏡「……こけないか心配」
少年「少女ちゃん、剣もそうだけどダンスも飲み込み早いよね」
眼鏡「……魔法もそう」
少女「ふふふ!そんなに褒めてもさくらんぼしか出ないよ!」スッスッ
眼鏡「……ちょろい」モグモグ - 100 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 20:09:52 ID:MiWglOQI
- 剣「この街のパーティというのはどのような人間が集まるのだ?」
少女「そういえば、私も詳しくはしらないかも。なんだか毎月やってるよね。いろんな国の人が集まって」
眼鏡「……」ジーッ
少年「眼鏡ちゃん、視線で僕に説明を促すのはやめて……。えっと、なんだかこの辺りの街の報告会?みたいなものも兼ねて毎月パーティをやってるみたいだよ。最初のこの街の王様が引きこもりがちだったからこの街に集まるようになった……とか何かの本で読んだような?」
剣「少女のように街の人間が招待されることもあるのか?」
少年「一応毎回抽選で何人かは選ばれてるみたい。だけど、少女ちゃんみたいに名指しで呼ばれるのは珍しいかなぁ?」
少女「なんで私なのかな?」
少年「少女ちゃん最近、いろいろやってるからね。わからないでもないよ」 - 101 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 20:23:46 ID:MiWglOQI
- 商人「……おっやっぱりここか」
少女「商人さん!ここでは初めてだ!」
商人「そういやなんだかんだであんたとは初めて会うんだな、ツルギさんだっけか?」
剣「話に出てくる商人というのはお主か。少女が世話になっているようだな」
商人「あっはっは。まるで保護者だな。こちらこそ、眼鏡が良くしてもらってるみたいだな。よろしく頼むよ」
少年「商人さん、こんなところまでどうしたの……?」
商人「あぁ、そうだそうだ。私の部屋まで来てくれないか?」
少女「部屋?」 - 102 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 20:33:47 ID:MiWglOQI
- …………
商人「おー、似合う似合う!」
少女「ふわふわだ!」
商人「うんうん、わかってるね少女ちゃん。そのふわふわはフリルって言うんだ。かわいいだろ?……かわいいな。写真撮っていいか?」
眼鏡「……どうして私は制服なの」
商人「え?不満か?かわいくて好きなんだがな」パシャパシャ
少女「制服……?」
商人「あぁ、北の方の街に魔法学校ってのがあってな、こいつはそこに行ってたんだ」パシャパシャ
眼鏡「……一応、まだ、生徒。あと私も撮らないで」
少女「へぇー!魔法学校なんていうのもあるんだ!」
商人「まだ生徒なんだったら制服でよくないか?」パシャパシャ
眼鏡「……」ムゥ
商人「わぁーった、わかった。ドレスを出すよ。待ってな」ヤレヤレ - 103 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 20:37:10 ID:MiWglOQI
- 少年「あの」
商人「なんだ?」
少年「なんですかこれ」
商人「メイド服だ」
少年「おかしいですよね……?少女ちゃんが前に着てたやつですよねこれ……?」
商人「そんなことはないぞ。パーティに行ってみろ。メイドさんがいっぱいいるはずだ」パシャパシャ
少年「撮らないでください!!!」
少女「でも、かわいいよ?」
少年「えっほんと?……じゃないです!これは恥ずかしいですよ!というかメイドさんと紛らわしいですよ!」
商人「ちぇーっ。わかったよ。タキシードとかあったかなぁ……」 - 104 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 20:47:57 ID:MiWglOQI
- …………
少女「ということでパーティのために商人さんにドレスを借りたんです!」
鍛冶屋「そっか。……似合ってるな」
少女「えへへ、ほんとですか?えっと、さくらんぼは今持ってないや……」
鍛冶屋「さくらんぼを配ってるのか?……俺のやったリボンも着けてるんだな。よく似合ってる。いつかドレスも作ってみたいな」
少女「マゼンタ色の、ですか?」
鍛冶屋「いや、あの色はアクセントに使うから良いんだ。全体としては淡い寒色でまとめて……白も混ぜ込むといいかもしれないな。それに胸の部分のリボンにマゼンタを使ってアクセントにする……あたりがいいんじゃないか?」
少女「……見てみたいです!……いや、着てみたいです!」
鍛冶屋「ははっ。最初のドレスは少女に着せてやるよ」
…………
眼鏡「……会話が、きらきらしてる」
少年「混ざり……にくいね……ドレスやタキシードで踊れるか見て貰いに来たのに……すごく言い出しづらい……」 - 105 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 20:56:01 ID:MiWglOQI
- …………
鍛冶屋「うん、まぁ恥はかかないんじゃないか?パーティには初心者もそれなりにはいるだろうしな。なにより、上手いやつが相手ならある程度エスコートしてくれるさ」
少年「ダンスって……見た目より体力使うよね……」ハァハァ
少女「これも……勇者になるためだよ……」ハァハァ
少年「ぼくは……別に勇者を目指してるわけじゃないんだけどね……」ハァハァ
眼鏡「…………」
少年「眼鏡ちゃんは余裕そうだね……」ハァハァ
眼鏡「……プファッ……だめ。疲れた」ハァハァ
少年「……息を我慢してごまかしてたんだね…………」ハァハァ
少女「みんな……明日は!がんばろー!」
少年「回復が早い……元気だね……」ハァハァ
少女「そこはおー、だよ!おー!」
眼鏡「……おー」ハァ - 106 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 22:30:18 ID:85Aw8r6w
- 少女「わぁ……なんというか……すごい人達ばっかりだよ!」
少年「うん、なんというか、今までで一番の場違い感だね……」
眼鏡「……大丈夫」
ドンッ
女「きゃっ」
少女「わっ」
女「いてて……ごめんなさい。大丈夫?」
少女「いえ。こちらこそ。大丈夫です。大丈夫ですか?」
女「ふふっ、大丈夫。お嬢さん、かわいいドレスね」
少女「ありがとうございます!お姉さんのドレスも綺麗ですよ」
女「君たちはお友達かな?今日は楽しんでいってね」
少年「は、はい!」
眼鏡「……」ペコリ - 107 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 22:36:44 ID:85Aw8r6w
- 女「えっと、ところで君たちが少女ちゃんとそのお友達かな?」
少女「はい!そうです!」
女「そう!あなた達が!ずっとずっと、一度会ってみたかったの!思ってたよりずっとかわいいわ!」ギュー
少女「え?そ、そうですか?えへ、えへへ」
女「だって……そう!お姫様みたい!」
少女「えへへ……お姫様もいいかなぁ……」
少年「少女ちゃんの信念が揺らぎつつあるよ……」
眼鏡「……お姫様はロマン」
女「ふふっ。君たちも面白いね。お名前は?」
眼鏡「……眼鏡」
少年「少年です!よろしくお願いします」 - 108 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 22:50:09 ID:85Aw8r6w
- 女「えっと……お薬のときも、このティアラのときも、街の盗賊を捕まえたときも君たちが頑張ってくれたんだよね。お城でも噂はよく聞いたよ。そうだ、私は――
司会「レディイィィィイイイイスエェェェエエン!!ジェェェエエエントルメェェエエエン!!……今日はさらにさらにぃ!!!!ボォォオオイズエェェエエエン!!!!!!ガァアアアアアルゥズ!!!!アーユゥレディッ?開会式を始めるぜぇぇぇ!!!!イェエアアアア!!!」スポットライトパシャアアアア
女「ふふっ、少し待った方が良いみたいね」
少年「司会さん、テンション高いね……」
司会「イェエアアアア!!!イェエアアアア!!!さぁて!まずは!!!!我が街の王からの挨拶だ!イェエアアアア!!!」
王「ふぉっふぉっふぉっ……今日は皆のもの、集まっていただいて、ありがとうの。例を言うぞ」スポットライトパシャアアアア
パチパチパチパチ……
女「お父さん、もう何年も同じ挨拶なのよ」コソコソ
少女「……え?」
司会「そしてぇぇぇえええ!!!今日はなんとなんとぉ!!!お姫様も来てくださっているぜぇぇええええ!!!!イェエアアアア!!!」
スポットライトパシャアアアア
姫「ふふっ……」ペコリ
パチパチパチパチ……
「「……え?」」 - 109 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 22:58:16 ID:85Aw8r6w
- …………
少女「お姉さん、お姫さまだったんですね!かわいい!かっこいい!」
姫「ふふっ、ありがとう。私、魔法を習いたくて、いつもは北の方の学校に引き込もってこっちにいないんだけどね。たまたま城に帰ってきたら兵士のみんながあなたたちの話題で持ちきりで!興味が止まらなくてつい招待状を出しちゃった」テヘペロ
少女「え?じゃあ私たちを招待してくれたのは……」
姫「うん、私。今日は来てくれてありがとう!」ギューッ
少女「うぇへへ……」
少年「僕たち、お姫様とこんなにフレンドリーに話してて大丈夫なんですか……?」
姫「ふふっ。大丈夫だよ。お話がしたくて呼んだんだからね」 - 111 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 23:06:05 ID:85Aw8r6w
- 姫「唐突だったと思うけれど、いきなり招待しても大丈夫だったかな?」
少女「大丈夫です!ダンスの練習もばっちりです!」
姫「……へ?ダンス?練習したの?あははっ。いいね」
少年「……もしかしてこのパーティ、ダンスないんですか?」
姫「あはは、あることにはあるよ。任意参加だけどね。練習までしてくれるとは思わなかったや。お手紙でも添えておけばよかったかなぁ。ごめんね」
眼鏡「……任意……参加……」
少女「練習は楽しかったから……大丈夫だよ……良い経験だよ……勇者には近づいてるよ……」
少年「近づいてかなぁ?」
姫「ふふふっ、やっぱり君たち面白いね!せっかく練習してきてくれたのなら私、みんなのダンス見てみたいな。……でも三人かぁ。ええと……そうだ!私と一緒に踊らない?」
少女「えっ……!」チラッ
少年「……」コクッ
眼鏡「……」コクッ
少女「それじゃあ、お願いします!」 - 112 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 23:11:43 ID:85Aw8r6w
- …………
姫「えっほんとに一時間であそこまで踊れるようになったの?」
少女「がんばりまひた!」パクパク
少年「少女ちゃん……食べながら喋るのはダメだよ……」
少女「ひょーねんくんもひゃへてみなよ!すっほくほいひいよ!!!」パクパク
姫「あはは、練習すごく頑張ったんだね。とても上手だったよ。私はそんなに上手じゃないから、すぐに追い抜かれちゃいそう」
眼鏡「……お姫様も、綺麗だった」
姫「そう言ってくれるのは素直に嬉しいなぁありがとう!」ギューッ
眼鏡「……えへへ」
少年「みんながお姫様のハグに懐柔されていく……」 - 113 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 23:20:18 ID:85Aw8r6w
- …………
姫「ところで少女ちゃん、勇者を目指してるの?」
少女「はい!」
姫「ふぅーん……勇者かぁ……。うちの街、今年は……今年も、かな。まだ一人も冒険者申請していないはずから少女ちゃんを推薦してもいいよ?」
少年「えっ、冒険者申請!?」
少女「冒険者?」
少年「街は毎年、魔王に対抗する部隊として何人かを冒険者として認可することができるんだ」
少女「えぇと?」
少年「つまりね、冒険者になれば世界中どの街にも出入りできるようになる証明書を貰えるんだよ!いろんな街が冒険できるようになるんだ!」
少女「えっと……なんか、スケールが大きい!」
姫「あはは、うちの街は魔界から遠いぶん魔物の被害も少なくてあんまり冒険者は生まれないからほとんど名ばかりの制度なんだけどね」 - 114 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 23:26:18 ID:85Aw8r6w
- 眼鏡「……勇者に冒険者証明は必須」
少女「へぇ……冒険者……」
姫「どうする?お父さんに話を通しておこうか?」
少女「えっと……少し、待ってもらっていいですか?」
少年「えっ」
姫「あはは。そうだよね。すぐには決められないよね。」
少女「明日!明日、また返事をします!」
姫「うん、待ってるよ。門番には話を通しておくね」 - 115 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 23:31:44 ID:85Aw8r6w
- ……
…………
~夜、丘にて~
剣「……む。どうしたのだ、少女。こんな時間にこんなところに。危ないぞ」
少女「えへへ……パーティも終わったから……来ちゃった」
剣「……楽しかったか?」
少女「うん。とっても、とってもとってもとっても、楽しかった。お姫様とも仲良くなれたんだよ。一緒に踊ったんだ」
剣「それは、よかったな」
少女「ツルギさんも来ればよかったのにぃ」
剣「私はここから動けないからなぁ」
少女「……嘘つき」
剣「本当だ」 - 116 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 23:39:21 ID:85Aw8r6w
- 少女「私、ツルギさんと会って勇者になりたいと思ったんだ」
剣「知っておる」
少女「ツルギさんと会って、勇者になりたいと思った。勇者になるために剣が強くなりたいと思ったから、少年くんと知り合って。勇者になるために魔法が使えるようになりたいと思ったから眼鏡ちゃんや商人さんと出会った。……きっと、全部全部私とツルギさんが出会ったから出会えたと思うの」
剣「それは違うぞ、少女が少女だから、会えたんだ」
少女「ううん。やっぱり、私はツルギさんと出会えたからここまで色々な人と出会えたんだよ。それだけじゃないよ。今日のパーティもそうだし、街でもそう。いろんな人が私に話しかけてくれるんだよ。私ね、それがとってもとってもとっても、嬉しいんだ。私は全部、全部ツルギさんのおかげだと……ツルギさんとの出会いのおかげだと思うの」
剣「そうか……なんというか、こそばゆいな……」
少女「……ねぇ、ツルギさん」
剣「どうした?」
少女「星、綺麗だね」
剣「うむ。ここは街より灯りが少ないからな」 - 117 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/02(水) 23:54:47 ID:85Aw8r6w
- 少女「私、ツルギさんと出会っていろんなことを知ったよ。まだまだ強くないかもしれないけれど少年くんのおかげで剣が使えるようになったし、眼鏡ちゃんに教えてもらって魔法も少しは使えるようになったし、商人さんもときどき薬草の話をしてくれるんだ」
剣「いいことだな」
少女「でも、知らないこともできないこともいっぱい。この街の外のことはなんにも知らないし、まだまだ知らない魔法も薬草もいっぱい。ここから見える星空がこんなに綺麗だなんてことも知らなかった」
剣「……知らないことは恥ではない。ゆっくり知ってゆけばよい」
少女「今日、お姫様に冒険者になるかどうか、聞かれたんだ」
剣「ほう、冒険者か……」
少女「私、外に行けばもっともっといろんなことがわかるようになるのかな?いろんなものを知れるのかな?」
剣「それは、そうだろうな。外の世界は広い。……しかし勇者になるのとは別の話だ」
少女「……へ?」
剣「確かに外に出れば少女は色々なものを知ることができるだろう。確かにそうやって私を抜いた勇者も数多くいた。……しかし過去には全くなにも知らず、ただひたすらに剣術だけを磨き上げ、私を抜いたものもおる。まだつぼみであっても才覚だけを持ってして私を抜いたものもな。……一重に勇者を目指す道に正解などはない。ならば、大事なのは後悔のないように、自分の進みたい道を信じて歩んでいくことだと、私は思うぞ」
少女「……えへへ、ツルギさんの言ってることは長くてよくわかんないや」
剣「話しがいのないやつだ。……まぁ少女は難しいことを考えずに選びたい道を選ぶのがよいという話だ」
少女「はぁーい。……もう少し星見てていい?」
剣「……好きにしろ」 - 120 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 00:03:49 ID:NkUAXnH2
- …………
~翌日、城にて~
少女「おはようございます!」
姫「おっ。来たね!」
王「ふぉっふぉっふぉっ。お主が少女か」
少女「えっ!えっ!?王様!お、おはようございます!」
王「ふぉっふぉっふぉっ、かしこまらなくてよいよい。娘から話は聞いておる。ワシも興味があっての。勇者を目指しておるのじゃろう?」
少女「それなんですけど……私、嘘ついてました!!!!」
王「嘘……?」
少女「私、友だちとずっと一緒にいたいだけだったんです!……そのために勇者にならなきゃだめなんですけど!えっと……それで、勇者を目指すために色々しているうちにずっと一緒にいたい人が増えてって!……ってあれ?私、やっぱり勇者を目指してますね……えっと……」
姫「ふふっ……やっぱり少女ちゃん面白いね!」
少女「えっ?えっ?えっと!その!とりあえず!やっぱり私、この街を離れたくは、ないんです!」
王「ふむ。なるほどの」
姫「ねぇ、そのお友だちって森の方角に刺さってる剣?」
少女「えっ……」 - 121 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 00:10:02 ID:NkUAXnH2
- 姫「ははっ、そんなに怯えなくても撤去とかはしないって。兵士達の噂で聞いたんだよ。やっぱり本当なんだ。喋る剣」
少女「えっと、はい……あ!でも他の国に言ったりとかも……」
姫「うんうん、言わない言わない!兵士にも口止めしておくよ!」
王「ふぉっふぉっふぉっ……その剣がお主の友、というわけか」
少女「おかしな話ですけど……そうなんです。友だちというか、恩人……恩剣?というか、とにかく、とてもとても、大事な友だちなんです」
姫「ふむ。なんだか興味湧いてきちゃったな。私今度会いに行ってみようかなぁ」
少女「ぜ、是非!」 - 122 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 00:16:37 ID:NkUAXnH2
- 王「……いつか、その剣を抜いたときはお主も冒険に出るのであろう?」
少女「えっと……はい、なくした元の勇者さんのところに届けてあげたいです!」
姫「勇者に渡すとお別れなのに?……というか抜いた時点で勇者は少女ちゃんになるんじゃ……?」
王「ふぉっふぉっふぉっ……勇者の武具と勇者は惹かれ合うのではなかったかね?ならば届けずとも自ずと出会うことになろう」
少女「えっと……勇者は私になるのかな……?えっと、とりあえず、私、いてもたってもいられなくて!できることはやってあげたくて!」
姫「あははっ、お父さん、やっぱり面白いでしょ?」
王「ふぉっふぉっふぉっ。不器用なりに一生懸命なのはよく伝わってくる。……よろしい。ならば、私らはいつでもお主が冒険者になれるよう準備はしておく。時がきたら来るがよい」
少女「えっと……ありがとうございます!」 - 124 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 00:19:54 ID:NkUAXnH2
- …………
少女「えっと、その、ありがとうございました!」
ガチャッ
姫「お父さん、少女ちゃんがほんとにあの剣を抜けると思ってるの?」
王「ふぉっふぉっふぉっ……さぁな。抜けるかもしれんし、抜けんかもしれん。……ただ、そうだな。賭けるならば私は抜ける方に賭けてみたい、といったところかの」
姫「なるほど、それならわかるかも」 - 129 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 12:22:12 ID:heDqPUkY
- 【第11話】
ザワザワ……キャーッ……ガヤガヤ……
少年「なんだかまた騒がしいね?どうかしたの?」
商人「いつかこの日が来るんじゃないかとは思ってたんだがな」
眼鏡「……街の付近に魔物が現れたらしい」
商人「少女も危ないからしばらくはツルギさんのとこには行かない方がいいかもな」
少女「えーっ!寂しいなぁ……」 - 130 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 12:25:58 ID:heDqPUkY
- 少女「魔物ってあんまり見たことないなぁ……あ、でもスライムは見たことあるかな?今いるのはどんなのなの?」
眼鏡「……今回目撃されたのは、ペリュトン」
少年「ペリュトン?」
商人「怪鳥だよ。シカに羽根が生えたようなやつだ」
少年「あんまり強くはなさそうですね」
商人「まぁ、単体ならそうなんだがな」
眼鏡「……ペリュトンは、群れを作る」
商人「目撃されたのは一体だけらしいが、複数うろついてると考えるのが自然だろう」 - 131 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 12:30:19 ID:heDqPUkY
- 少年「その、ペリュトンというのは人を襲うんですか?」
商人「あぁ、襲う。あいつらは自分の影を持っていない。そこでだ人を殺すことで影を得るんだ」
少年「影?ですか?」
眼鏡「……影は、魂と同義」
商人「地域によっちゃ人様の影を踏んではいけない、とか言うとこもあるしな」
少女「私の影にも魂が宿っているのかな?」
商人「宿っているのさ、きっとな」 - 133 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 12:38:36 ID:heDqPUkY
- 少女「……よし!」
商人「"倒しに行こう!"とか言うんじゃないぞー」
少女「うぇ、わかっちゃう?」
眼鏡「……少女は、単純」
少女「むー。でもみんなを困らせてるんでしょ?だったら!」
商人「きっと今頃城の方で騎士隊のやつらが準備してる。こういうときのための騎士隊だろ?」
少女「むー。でもー。ほら、私だって鍛えてるし!冒険者にだってなれるんだよ!」
商人「今では魔界に近づきすぎなければ街と街の間には安全なルートも舗装されてるからな」
少女「むぅ……」
商人「まぁ、確かに少女は頑張ってるからな。ペリュトンと対峙しても勝てるだろう。少年君も剣があれば数体相手なら十分戦える。それは一対少数の話だ。今のところ何体いるかもわかっていないんだ。群れを相手にするのは危険すぎる。そういうことなんだ」
少女「うぅ……わかったよ……」 - 134 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 12:55:27 ID:heDqPUkY
- …………
少女「ということで!シカを狩ります!まさに勇者だよ!」
少年「ペリュトンだよ、少女ちゃん。眼鏡ちゃんは呼ばないの?」
少女「眼鏡ちゃんには止められちゃいそうで」
少年「ぼくもかなり止めたよ……諦めたけど……」
少女「まず!わたしに良い考えがあります!」
少年「へぇ……」
少女「とりあえずツルギさんのところに行くよー!」
少年「はーい……」 - 136 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 13:02:37 ID:heDqPUkY
- …………
少女「ツルギさんおはよー」
剣「もう昼だ。少年は武具など持ってどうしたのだ?」
少女「大剣、かっこいいよね!私より大きい!」
少年「それが……」
カクカクシカジカ…………
剣「ふむ。魔物。ペリュトンか」
少女「そう!それでね!ツルギさんならどこにどれくらいペリュトンがいるのかわかるかなって!」
少年「なるほど、盗賊を捕まえたときと同じ事をするんだね」
少女「相手がどれだけいるかわかれば、戦えるでしょ?すごくいっぱいいれば諦めて帰るし!」
少年「そこは潔いんだね」
剣「ふむ。まず戦うのをやめろ、と言いたいがそれでは止まらんのだろうな」
少年「なんというか、慣れてきましたね」
少女「えっへん」
少年「いばるところじゃないよ少女ちゃん……」 - 137 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 13:11:02 ID:heDqPUkY
- ポワァァァアアア……
剣「ふむ。前と同じ、盗賊のいた洞窟の方角の道中だな。六匹おる」
少女「六匹?多いのかな?」
剣「少ない方、だろうな。私は数十匹の群れと戦闘したことがある」
少女「私達でも戦えそう……?」
剣「おそらくは……とはいえ、その装備では心許ないがな」
少女「ツルギさん、一緒に来ない?」
剣「私は動けん」
少女「むぅ」 - 138 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 13:16:21 ID:heDqPUkY
- …………
少女「このあたりかなぁ?」
少年「少女ちゃんは結局木刀なんだね……」
少女「お気に入りだもん」
少年「あっ、あれ」
鳥「……」
少女「ひぃふぅみぃ……ちゃんと六匹だね…あれ?六頭?六羽?」
少年「そこはどうでもいいよ。寝てるのかな?」
少女「今のうちに襲っちゃう?」
少年「卑怯な気がするけど……。とりあえず起こさないようにゆっくり近づこう」
少女「えぇええい!!くらえぇぇえええ!!!!しゃーいにーんぐ!ばーぁにぃーんぐ!すらぁーっしゅ!」ダッダッダッダッ
少年「うん!!少女ちゃん、ぼくの話聞いてないね!!!!というかその技名はダサいよ!」 - 139 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 13:25:46 ID:heDqPUkY
- ドスッ
少女「!切れない!」
少年「木刀だからね」
鳥「ム、ムォオオオオォオオオオ」
少女「……起きたよ」
少年「仕方ないなぁ」バッ……チャキン!
〈少年の斬撃!地面に剣を振り卸す!〉
ドォンッ!ドォンッ!
鳥「ム……ムォ?」
少年「威嚇は済んだ、よし、少女ちゃん、こっちに来るんだ」
少女「う、うん!少年くん、その大剣、ちゃんと持てたんだね!すごく重そうだから飾りかと思ってた!」ダッダッダッ
少年「何気にひどいこと言ってるね……。重そうじゃなくて重いんだよ、これ。流石に筋力だけじゃ無理だったから浮遊魔法も使って扱ってるんだよ」 - 140 : 振り下ろすだよ振り下ろす 2016/03/03(木) 13:32:18 ID:heDqPUkY
- 鳥「ムォオオオンッ!!!」
〈ペリュトンの突進!少女と少年を追いかける!〉
少女「八刀流の練習もムダじゃなかったんだね!」
少年「まだ諦めてないけど……ねっ!」
ドォンッ!
〈少年の攻撃!ペリュトンが剣の腹で吹き飛ばされる!58ダメージ!〉
少女「少年くん!後ろ!」バッ
〈少女の攻撃!木刀がペリュトンを押し退ける!3ダメージ!〉
少女「……3ダメージってどのくらい?」
少年「……スライムなら倒せるかな」
少女「そっかぁ……逃げない?」
少年「奇遇だね。ぼくも同じこと考えてた」
「「いやぁぁああああああ!!!!」」ダダダダダダ!!!! - 141 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 13:39:12 ID:heDqPUkY
- 〈眼鏡の魔法攻撃!全体中級火炎魔法!ペリュトン全体に208のダメージ!〉
鳥「ム,ムォオオオオ……」バタッ
〈ペリュトンは力尽きた!〉
眼鏡「……焼き鳥の出来上がり」
商人「だぁーかぁーら、止めたんだがな」
少女「……へ?眼鏡ちゃん?商人さん?」
眼鏡「…ばか」
少年「あ、ありがとうございます!」
眼鏡「……お礼より、先に、謝るべき。もう少しで死ぬところだった」
少女「そうだね……商人さん、言いつけを破ってごめんなさい」
少年「ぼくも、すみませんでした」
商人「……二人が無事だっただけよしとするかぁ」 - 142 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 13:46:47 ID:heDqPUkY
- …………
少年「どうしてぼくたちがこっちに来てるってわかったんですか?」
眼鏡「……森から魔力を感じたから、ツルギさんに聞いた」
少年「あぁ……ツルギさんに調べてもらったときか……」
商人「とりあえずこれで全部なんだろ?街に報告しないとな」
少女「ところで、あのペリュトンの焼き鳥は食べられるの?」
眼鏡「……食べられない。ヨモツヘグイ」
少年「そもそも少女ちゃん、食べられるなら食べるの……?」 - 144 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 13:53:28 ID:heDqPUkY
- …………
剣「む。帰ってきたか」
眼鏡「……こうなるの、わかってたでしょう?」
剣「うむ。街からお主らがこちらに向かってるのも感じ取れたのでな」
少女「え?知ってたら言ってよぉ!」
剣「言えばお主らは急いでペリュトンの元へ向かっていたであろう」
商人「そうなっていたら襲われるのが早まっていたと考えると、正しい判断だね」
眼鏡「……感謝する。おかげで、間に合った」
兎「うんうん、間に合ってよかったよかった」
少年「おわっ!?」
兎「そんなにびっくりしないでくれよ、傷つくろう?」
少女「わぁ、怪盗さん。お久しぶりです」 - 145 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 14:00:09 ID:heDqPUkY
- 兎「銘々、久方ぶりだね。さて、今日はここのみんなに知らせなきゃいけないことがあって来た。これでも全速力で向かってきた直後なんだぜ?」
商人「そんなに急いで来たのか?何かあったのか?」
兎「うん、ありまくりだよありまくり。だから心して聞いてね。気絶しない準備はいいかい?」
少女「もったいぶらないでよ~」
兎「今朝、魔界領からこちらの人間界側に一体の魔物が出てきたんだ」
商人「それがどうしたんだ?魔物なら頻繁に出入りしてるだろう?」
兎「それがね、問題なのはその魔物がゴーレムだってことなんだ」
少女「ゴーレム?」
眼鏡「……魔王軍の、幹部」
商人「なるほど、そいつは穏やかじゃないな」 - 146 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 14:10:10 ID:heDqPUkY
- 兎「ここからさらに問題が発生する。その進路を追ってみるとね、真っ直ぐに南下しているんだ。もちろんその進路の延長線上には様々な街がある」
眼鏡「……目的が、読めない、ということ?」
兎「まぁそう急かすなよ。実はその進路の延長線上にはね。この街もあるんだ……今のペースだと到着にはあと三日程度はかかりそうだけどね。……そう。ボクはあのゴーレムの目的地がここに思えてならないんだ」
商人「なるほどな。あのペリュトンも、調査のために派遣されたものということか」
兎「その可能性もあるね」
少年「で、でも何のためにこんなところに……?」
兎「盗賊のときもそうだし、今回もそうだ。ひょっとするともっと他にも原因はあるのかもしれない。キミ達は……いや、ボク達は。その、ツルギさんの力を使いすぎたのかもしれないね」
剣「ふむ……つまり、何者かが私の魔力を感知し、私がここにいる、ということが魔物側に割れてしまったのか」
兎「そーゆーこと。いいかい?つまりね……」
兎「魔王軍は、その剣を狙ってこの街に攻め込んでくるんだ」 - 150 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 20:56:38 ID:heDqPUkY
- 【第12話】
商人「このことは街には?」
兎「まだ言ってないよ。パニックを起こす前に君達にどうするべきか聞いてみようと思ってね」
少年「どうする……って逃げるしか……」
兎「いや、別にあいつらの狙いは町じゃないんだからさ。そのツルギさんを連れて、盛大に魔力を撒き散らしながらどこかに逃げればいいんだよ」
剣「……しかし」
少女「んー!……んー!」
眼鏡「……うんともすんとも」
兎「それ、少女ちゃん以外も抜けないの?」
少年「ぼくは前にやってみましたけどダメでした」
眼鏡「……私も」
商人「よっ……んっ……こりゃ私にも無理だな」
怪盗「……うーん、そうだね。ボクにも無理だ」
剣「勇者の剣足るもの、そうポンポン抜けるわけにもいかんのだ。……まぁ私の意思でどうなるものでもないのだがな」
怪盗「やっかいな代物だね、ホント」 - 151 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 21:07:13 ID:heDqPUkY
- 怪盗「……まぁやっぱり無理だよね。だったら逃げるしかないかな。とはいえ、三日はあるんだ。住人を逃がすには十分なんじゃない?」
少女「……逃げたらツルギさんはどうなるんですか?」
怪盗「ボクにはどうもそれをどうにかする手段がやつらにあるようには思えないんだけど……最悪、叩き壊されるだろうね」
少女「……そんなの!」
怪盗「でも、逃げなければ叩き壊されるのはこの街なんだよ」
少女「!……でも!」
少年「少女ちゃん……」
剣「私のことは気にすることはないのだぞ」
少女「そんなこと!できるわけないよ!」
商人「時間はあるんだよな?」
怪盗「たっぷりってほどではないけどね」
商人「街に呼び掛けるのは明日まで待ってやってくれないか?一晩考えれば何か、何か思いつくかもしれないだろ?」
眼鏡「……らしくない」
怪盗「大丈夫じゃないかな。オススメはしないけどね」
少女「ツルギさん…………」 - 152 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 21:10:21 ID:heDqPUkY
- ……………
ウェ……ウェーン……ヒッグ……ヒッグ……
『どうしたのだ?』
『……へ?』
『む。喋る剣など気味が悪いか。すまぬ。私は、勇者の剣だ』
『喋れるの?……すごい!ユウシャノツルギって?名前なの?……長いからツルギさんでいい?』キラキラ
『さっきまで泣いていたのはなんだったのだ……』
………… - 153 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 21:12:19 ID:heDqPUkY
- …………
~翌朝、丘にて~
少女「…………」
剣「…………」
少女「…………」
剣「…………」
…………
剣「その、少女。街に呼び掛けるのではなかったか?」
少女「今日ね、ツルギさんと初めて会ったときの夢を見たの」
剣「……そうか」 - 154 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 21:17:32 ID:pZgnkbQE
- 少女「私ね、実はこの街に一年前に来たばっかでね。ぜーんぜん、友達がいなくて。なんだか寂しくてたまらなくなっちゃって。あてもなく散歩に出掛けてみたの。……そしたら迷子になっちゃって」
剣「なるほど。それで泣いていたのだな」
少女「うん。……今日夢で見て、そんなこともツルギさんには話してなかったなーって思ったんだ。私、知らないこともいっぱいだけど、教えてないこともいっぱいあるみたい」
剣「……そうか」
少女「ツルギさん……私ね、いっぱい、いっぱい知りたいけれど……同じくらいいっぱいいっぱい、伝えたいよ……私、まだまだ伝えきれないくらいツルギさんのことすきなんだよ……?みんなのことも……もう……会えないのかな……」ポタ……ポタ……
剣「……十分伝わってるさ。おそらく、みんなもな」 - 155 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 21:22:09 ID:pZgnkbQE
- 少女「えへへ、らしくないね。笑顔笑顔!」
剣「目が真っ赤だぞ。かわいい顔が台無しだ」
少女「えへへー。褒めても今日は何も持ってないよ!誰にも会わずに真っ直ぐここに来たからね!……あ、でも真っ赤ってかわいいかな?さくらんぼみたいでしょ?」
剣「そこまでは赤くない」
少女「そっかぁ……さてと!」ギューッ
剣「……どうしたのだ?」
少女「私は、諦めないよ。最後まで、ツルギさんを引っ張る。みんなが逃げても、魔物がいっぱい来ても引っ張り続けるよ。だからさ……抜けてよっ……ねっ!」グッグッ
剣「己の意思で抜けられるならとっくに逃げておる。それに……止めても、無駄なのだろうな」
少女「もちろん!!!!」ニカッ - 156 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 21:27:11 ID:pZgnkbQE
- ~同時刻、街にて~
少年「やっぱり少女ちゃん、来ませんよねぇ」
商人「まぁ居場所は検討が着くけどな」
少年「あはは、そうですね。少女ちゃんはいつだってそうでした」
眼鏡「……だから、面白い」
探偵「おいおい、そんなこと言ってる場合かい?」
少年「とりあえず城に行きましょうか。王様に話を通すのが早いと思います」
商人「かっかっか。少女には好きなようにやらせておくか」
眼鏡「……賛成」 - 158 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 21:32:58 ID:pZgnkbQE
- …………
~城にて~
兵士A「ここから先に通すわけには……ってあれ、君たち少女ちゃんのお友だちかい?」
「「「へ?」」」
兵士B「いやぁ、少女ちゃんいい子っすよ。この門の前を通る度に果物をわけてくれるんす!」
少年「それは……持て余してるだけかと……」
兵士A「いい笑顔だよな、少女ちゃん。いつも癒されてるぜ」
兵士B「今では城のアイドルっすよ!アイドル!少女ちゃんの写真を持ってる兵士もいるくらいっすよ!」
兵士A「なんだと……?そんなものが出回っているのか……?」
兵士B「実は僕も一枚持ってるっす……ふへへ……」
少年「少女ちゃん……勇者ってアイドルと似たようなものだったかも……」
怪盗「今のうちにサイン貰っておけばお宝になるかな?」 - 159 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 21:39:32 ID:pZgnkbQE
- 姫「あーっはっはっは!!ほんとに面白いね君達!!この城に顔パスで入ってきた人、君達が初めてだよ!!」
兵士「申し訳ありません……少女ちゃんの危機と聞いては放ってはおけず……」
怪盗「少女ちゃんっていうか街の危機なんだけどね」
少年「なんというかほんとアイドルですね……」
姫「あはは……ん?へ?危機?……どういうこと?あっ。ちょっと待って。お父さん呼んだほうがいいよね?」
少年「はい!お願いします!」 - 160 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 21:44:54 ID:pZgnkbQE
- ~丘にて~
少女「んー!んー!……ぬーけーてーよー!」
剣「少し休んだ方がいいんじゃないか?」
少女「……むぅ。そうだね。腕ももうへとへと……水筒は持ってきててよかったよ……」ハァハァ
剣「……少女はいつも、自分の進みたい道に突き進んで行くのだな」
少女「うん。できることは少ないけれど、やりたいことならいっぱいあるし、頑張ることはできるし!それにね!やりたいことを頑張ってればできることも増えていくんだよ!」
剣「ふむ。それもひとつの強さなのやもしれんな」
少女「えへへ。お父さんにはわがままーって言われちゃうけどね。だから、私がみんなといたいなーって思うのも、こうやってツルギさんを抜くために頑張ってるのも、わがままなのかも」
剣「…………」 - 161 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 21:51:30 ID:pZgnkbQE
- ~城にて~
王「……なるほどの」
姫「えーっ!……じゃあ少女ちゃん、今も?」
少年「……おそらく」
商人「王様、お姫様。この街の人間を逃がしてやってはくれないか?」
王「ふむ……」
姫「勇者の剣って力業で抜けちゃわないの?」
少年「一応昔にそうなんじゃないかって感じの勇者はいたみたいですけど……山を崩す力を持ってたとかいう……」
眼鏡「……少なくとも、少女一人じゃ、無理」
姫「ふむぅ……そっかぁ……」 - 162 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 21:57:21 ID:pZgnkbQE
- 姫「……ねぇ、お父さん」
王「なんじゃ?」
姫「今なら、どっちに賭けてみたい?」
王「勇者一行の武具は使うべき人間に引き寄せられる。この伝承に間違いは、ないな?」
眼鏡「……確かに、私の行っていた魔法学校にはそう書かれた文献は存在した」
姫「あぁ、それ、私も見たことがあるかも!」
王「なるほどの……ならば、迷うことはあるまい?少女とその勇者の剣はこれ以上なく惹かれ合っている。ワシにはそうとしか見えん。ならば……ワシは抜ける方に賭けてみたい。……まぁ私情も挟んで、だがの」
姫「……政治に私情を挟むのは禁物だよ?」
王「ふぉっふぉっふぉっ……じゃあそこのお主ら、異論はあるか?」
兵士B「……へ?俺らっすか?」
兵士A「えっ……と……ない……ですけど……」
王「……この話を聞いている兵士諸君!!!どうじゃ!!!異論はあるか!!!!」
「「「「ありません!!!!」」」」
王「ふむふむ。よい返事じゃ。さて、民意の方はどうかのお……」 - 163 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 22:00:56 ID:pZgnkbQE
- ~丘にて~
少女「あちゃー。もう水筒の水もなくなっちゃったや……もう夏だもんねぇ」
剣「無理をしなくてもよいのだぞ?」
少女「……するよ、する。するし、してきたんだもん。しなきゃ後悔するもん」
剣「……水くらい補充してきてはどうだ?」
ザワザワガヤガヤ……
少女「……なんだか、街の方が騒がしいね」
剣「呼び掛けが始まったのではないか?」
少女「そっかぁ……って……あれ?なんか音、近づいてきてない……?」
剣「言われてみれば、そんな気がせんでもない」 - 164 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 22:08:39 ID:pZgnkbQE
- …………ザワザワガヤガヤ
「少女ちゃーん!薬、ありがとなー!恩返しに来たぜー!」
「おーい!少女ちゃーん!結婚してくれー!」オイバカッヤメロッ
「盗賊捕まえてくれたお礼にロープ持ってきたよー!」
「お友達、救うんだろ!今度は協力させてくれ!」
「喋る剣とかいう面白いのがいるんだって?かーっ!なんでもっと早く教えてくれねぇんだ!」
「少女ちゃーん!りんごありがとー!」
「さくらんぼも美味しかったよー!」
……ワイワイガヤガヤ
少女「えっと……これって……」 - 165 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 22:09:43 ID:pZgnkbQE
- 少年「えへへ、なんというか、いつのまにかこんなことになっちゃった」
怪盗「あんな理想論に反対する人間がいないなんて……クレイジーな街だね……」
商人「ほら、ロープ繋いでいくぞ。この先はツルギさんに結んでやってくれ。街の全員で引っ張るぞ。綱引きだ、綱引き」
眼鏡「……綱引き、久しぶり」
八百屋「ロープが足りねぇぶんは服で補うがな!がっはっは!」
鍛冶屋「その剣、抜けたら少し見せて貰っていいか?」
姫「私もここまで人が集まるとは思ってなかったよー!」
王「ふぉっふぉっふぉっ……老いぼれでも少しは力の足しになるのかのう?」 - 166 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 22:17:29 ID:pZgnkbQE
- 少女「えっと、これって、えっ、あの、えっ……」ポロ……
鍛冶屋「おいおい、なんで泣いてんだよ、ほら、こいつ結べ結べ。後で渡すもんもあるんだ。さっさとやるぞ」
少女「わかってるけどっ……でも、なんでかわかんないけど、嬉しくって、涙が……止まんなくて……嬉しいのに……うぇ……」ポロポロ……
剣「……どうやら、少女の願いはわがままというわけではなかったようだな。ここに集まってる人間は全員、お主と同じことを望んでおる。同じ夢を見ておる。独りよがりでなければ、わがままはわがままとは言わん」
少女「うんっ……うんっ……!」ポロ…… - 167 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 22:27:46 ID:pZgnkbQE
- …………
眼鏡「……私は、みんなに強化魔法を、かける」
商人「この人数にか……?」
眼鏡「……がんばる」メガネキランッ
…………
姫「はーい皆さん結んで結んでー!やることのない人は前の方からロープつかんで待機してくださーい!」
少年「纏めるの上手いですね」
姫「ふふん!お姫様ですから!……ってほら、少年くんも!口じゃなくて手を動かす動かすぅー!」
少年「はぁーい」
…………
怪盗「これ、召喚魔法使えばかなりの戦力アップになるんじゃないかな?」
鍛冶屋「……召喚魔法?」
怪盗「ドラゴンとかミノタウロスとか喚べるんだけどな」
鍛冶屋「……ロープや服が千切れるんじゃないか?」
………… - 168 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 22:28:32 ID:pZgnkbQE
- …………
少女「……ねぇ、ツルギさん。これ……何人いるのかな……」
剣「一万……は越えてるやもしれんな……」
少女「私、知らない間にこれだけの人と繋がっていたんだね……」
剣「森で泣いてた頃とは大違いのようだな」
少女「ふふっ……本当……そうだよ……うん、よし!元気が出てきた!……私も手伝いまーす!」
「イヤイヤショージョチャンハイママデガンバッテタンダロ?」「ヤスンデヤスンデ」「ソンナワケニハ……」「オッ!ショージョチャン!サクランボイルカ?」「エックレルンデスカ!?ワーイワーイ!」
…………ワイワイガヤガヤ - 169 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 22:31:43 ID:pZgnkbQE
- …………
姫「準備はいーいでーすかー!!!!」
……「「「うぉぉおおおおお!!!!」」」……
少年「うわっすごい声量……」
眼鏡「……耳が、きーんって……」キョーカマホーキョーカマホー
少女「さぁて……ツルギさん、覚悟はいい?」
剣「流石にここまでの人間に引っ張られるのは初めてだが……いつでもよいぞ」
姫「いきまーすよー!さーん!」
……「「「にーぃ!」」」……
……「「「いーち!」」」…… - 170 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 22:39:32 ID:pZgnkbQE
- ……「「「うぉおおおお!!!!!」」」……
エーイ!サァー!ホーイ!サァー!
「これ引っ張られてんのか!?びくともしねぇぞ!?」
ビリッバチバチッビリッ……
「足下見てみろよ、魔法結界は破れかかってるぜ」
「うぉっ!マジじゃねぇか!よぉーし、あとひとふんばりだな!いっくぞぉおおお!!!」
…………
〈眼鏡の強化魔法!村人の攻撃力、防御力が二倍化!〉
眼鏡「……キリがない」
怪盗「大変そうだねぇ」
眼鏡「……何やってるの?」
怪盗「見物かな。こういう泥臭いのは苦手なんだよ。まずボクはこの街の人じゃないしね」 - 171 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 22:40:39 ID:pZgnkbQE
- 眼鏡「…………」ムッ
怪盗「そう睨まないでおくれ、ボクはキミにこれを届けに来たんだから」キラン
眼鏡「……これは?」
怪盗「婚約ゆびwゲフッ」
眼鏡「……これは?」
怪盗「こわいなぁ。それは魔法の全体化の指輪だよ。そういえば前の指輪はどうしたんだい?ほら、魔力の……」
眼鏡「……まだ、使ってない」
怪盗「ふーん、そっか。つまんないな
。じゃあボクは他のとこも見回ってみるよ。調子の悪そうな人がいたら引き抜いておく。それだけでも役に立つだろう?」
眼鏡「待って」
怪盗「?どうしたんだい?」
眼鏡「……あの、その……ありがとう」
怪盗「……どういたしまして」 - 172 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 22:51:25 ID:pZgnkbQE
- 〈眼鏡の全体強化魔法!全員の攻撃力、防御力が二倍!〉
〈眼鏡の全体強化魔法!全員の攻撃力、防御力がさらに二倍!〉
…………
メリッバリバリッビリッバチビリッ
…………
少女「ツルギさんっ…………!私……気づいたんだ……」
剣「何に……だっ……」
少女「私、今まで自分の思いしか背負ってなかった……!私は、私のやりたいことしか背負ってなかった!でもそれじゃ、ダメなんだよね!」
剣「……」
少女「私ね!今、最高に幸せなの!……私ひとりじゃなくて!みんなの思いも背負って頑張ってる今が!」
剣「……」
少女「だから、私は私のためじゃなくて……みんなのために……街を守りたい……!」
剣「……私は…………」
ビリッバチバチッビリッビリバチッブブッ - 173 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 22:52:48 ID:pZgnkbQE
- 少女「いや、違うかも。……えへへ。ちょっとヒーローぶっちゃったかな……」
剣「……!」ビビビッ
…………
少女「私は、私だけじゃなくて!!!みんなごと、世界ごと幸せにしたい!それだけだった!でも!それじゃ!それだけじゃ!!……ダメかな!!!!」
ビリッバチバチッビリッ……ズッボォォオオオオンッッッ!!!!
………… - 174 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 22:57:13 ID:pZgnkbQE
- …………
「いてぇ……抜けたのか!?」
「抜けただろ!ほら!足元!」
「うおっ結界消えてる……マジか……」
…………
少年「いってて……大丈夫ですか?」
商人「あぁ、なんとか。まるで人間ドミノ倒しだな……」
眼鏡「……もう、へとへと」
…………
少女「……えへへ、やっと、抜けたね」
剣「……そうだな」
少女「……思ったより長いね、ツルギさん」
剣「木刀よりはな」
少女「あははっ……ははっ…………やったああああああああああ!!!」 - 175 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 23:06:49 ID:pZgnkbQE
- 【始まりを紡ぐためのエピローグ】
怪盗「ということでだ。本当なら祝賀会くらいは開いてやりたいところなんだけど……」
商人「私と眼鏡は街に近づいてくる魔物を一掃する。ヤバイのは大体ゴーレムだ。少女達にはそっちを誘導してもらいたい」
姫「騎士団から馬を借りておいたよ。乗り方はわかる?」
少女「……」ヒューヒュー
少年「乗れないんだね……」
姫「少年くんは?」
少年「一応乗れますけど……」
姫「よし、じゃあ少年くんは馬をよろしくね。……それと、これ」
少女「これって!もしかして!」
王「用意しておく、と言ったであろう……冒険者証明の手形じゃ。それを見せれば大抵の街や国に入れる」
少女「あ、ありがとうございます!」 - 176 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 23:11:59 ID:pZgnkbQE
- 少年「でも、どこに向かえばいいんでしょう?」
商人「魔王軍は北から南下してきている。ここより南に行ってもここが途中経路になるし、逆に北に行けば鉢合わせになる確率が高い」
少年「つまり、東か西へ?」
眼鏡「……東に、魔装具の研究が進んでいる大きな街がある」
怪盗「あぁ、あそこなら周りも大きなバリケードに囲まれてるし安全かもしれないね。」
眼鏡「……私たちも、後から追う」
商人「……眼鏡、魔装具に興味があるだけだろ?」 - 177 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 23:15:56 ID:pZgnkbQE
- …………
鍛冶屋「よう、やったな」
少女「はい!」
鍛冶屋「ほら、これ。渡そうと思ってたんだ」
少女「……これ!マゼンタベリーの!」
鍛冶屋「あぁ、あのときに持ってきてくれたやつを使った。自信作の剣だ。ランク的には……Sだな」
少女「S?」
鍛冶屋「最高傑作ってことさ」
少女「そ、そんなもの!」
鍛冶屋「いーんだよ。俺はお前にあげたいと思った。そいつは作ってるときからそう思いながら作ってたんだからお前のもんだ。……それとな、これはサイズが合うかわからないんだが……」
………… - 178 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 23:18:16 ID:pZgnkbQE
- 少女「……おしゃれになったねぇツルギさん」
剣「ふむ。私もいくつもの鞘に収まってきたが……これは良い鞘だな」
鍛冶屋「あ、ありがとよ。……とは言ってもうちにあったもんのなかで合いそうなもんを引っ張ってきただけだからジャストフィットってわけにはいかないだろうけどな」
少女「何から何まで……ありがとうございます!」
鍛冶屋「ははっ。お礼に帰ってきたときはそのツルギさんをじっくり見せてくれ。ついでにツルギさん用の鞘も作ってやるよ」
少女「……はい!」 - 179 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 23:21:28 ID:pZgnkbQE
- …………
少年「……準備はいい?」
少女「うん!お父さんやお母さんにも会ってきた!」
少年「ぼくもだよ……ついでに大剣も持ってきた」
…………
「うぉー!しょーじょちゃーん!寂しくなるよー!」
「さっさと帰ってこいよー!」
「少女ちゃーん!結婚してくれーー!!!」オイバカッダカラヤメロッテ
「またねー!」
「寒くなるまでには帰ってきなよー!」
…………
少女「……照れくさいね」
少年「……うん」 - 180 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 23:24:45 ID:pZgnkbQE
- 少女「さてと、相棒さん?」
剣「相"棒"ではなく愛"剣"と呼べ」
少年「そういう意味ではないんだけどね……」
少女「よぉーし、じゃあ思いっきり魔力を解放しちゃって!」
剣「うむ」
少年「じゃあ……」
少女「うん……」
「「行ってきます!!!」」
……「「「いってらっしゃい!」」」…… - 181 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 23:27:29 ID:pZgnkbQE
- パカラッパカラッ……
ポワァァァアアアアア…………
眼鏡「……通った後に、花畑」
怪盗「そういえばあの剣、夏の初めに自分の周りに樹を生やしていたね。魔力がそのまま自然に影響してるのかな」
商人「案外魔力とは関係なくて、自然もあいつらを送り出してやってるだけなんじゃないか?」
………… - 182 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 23:30:41 ID:pZgnkbQE
- …………
パカラッパカラッ
少女「あっ、そういえばね、さっき八百屋ののおじさんにもう当分会えないからーってすごくたくさん果物を貰ったんだ」
少年「うわ……盛り合わせだね……ってうわっ見てぼくらの後ろ」
少女「わ、花畑!……これ、ツルギさんがやってるの?」
剣「ふむ……そうなのだろうな……初めてだが……」
少女「あ、これさくらんぼも入ってるよ!ツルギさん食べる?」
剣「食えん」 - 183 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 23:37:27 ID:pZgnkbQE
- …………
『それから数日後、街には小さな魔物が数体現れるだけで、ゴーレムは勇者の剣の移動を関知したものの、経路の途中から魔力が追えなくなり、魔界へと帰ることになりました』
『少女のいた街には再び平和が訪れました』
『こうして、ひょんな出会いから、小さな勇者の冒険は始まったのです。』
『めでたしめでたし』
『え?この続き?うーん。続きはどこにやったかなぁ。』
『嘘だよ、嘘。そんな顔しないでおくれ。……でもボクも少しばかり疲れちゃってね』
『またいつか、気が向いたら、続きを聞かせてあげるよ』
『それじゃあ、また。今度は紅茶でも用意して待ってるよ。』 - 184 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 23:48:07 ID:pZgnkbQE
- ということでおしまいです。
短い間でしたが、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。楽しんでいただけたなら幸いです。
ラストだけは最初からこんな感じにしようと思ってたので登場人物はありったけ増やしまくりました。
少女「雨宿りですか?」
や
隣人「めりーくりすまーす」パンパン
など、今まで登場人物の少ないSSばかり書いていたので書いてて新鮮でした。登場人物がごちゃごちゃして読みにくかったらごめんなさい。
最後に誤字脱字は僕自身すごく気にしておりますので寛容な心で見て見ぬふりしてあげてください。
いつかまた、気が向いたら彼女たちの物語の続きも綴っていきたいです。
それでは、この作品の続きか、はたまた別の何かか。またいつかどこかでお会いしましょう。
ゆきの(Twitter:@429_snowdrop)からのお届けでした。 - 185 : 以下、名無しが深夜にお送りします 2016/03/03(木) 23:51:58 ID:v9RuWWgE
- 乙

「オリジナル」カテゴリの記事
-
- 記者「スポーツ強豪校に取材にやってきた」
- 傷だらけの戦士「俺が傷だらけになった理由」
- 召喚士「可愛いケモノ娘を召喚しようとしたのに……」ドラゴン「ガオー!」
- 母「おっぱいあげるねー」赤ちゃん「……」
- キモオタ「ぐふ、ぐふふっ」美少女「嫌あああああっ!こんな男の腎臓なんて移植されたくないぃいい!!」医師「手術を始めます」
- 男「幽霊の世界も課金制なんだ?」
- 男「仕事でとんでもないヘマしちまった……」
- ニート(38)「うおー!アニメ見るぞ!」
- 男「帰宅部全国大会……!」
- 横断歩道「近頃の子供は“白い線から落ちたら死ぬ”ってのやらないんだな」
- 中古屋「何をお売りなさいますか?」女「あたしです」
- お坊ちゃん「ぼくの執事とメイドは過保護すぎる」
- お冷や娘「お冷やのお代わりいかがですか?」男「ありがとう!」
- 医者「こりゃアレだね、一日30回くらいはオーガズム感じちゃう奇病だね」 俺「うわーん…やったぜ!!」
- 地球の道化師のおはなし
コメントする
全ランキングを表示