Powered By 画RSS


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

地球「お前太陽さんに近くて熱くねーの?」水星「慣れてますから」

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 12:59:06.23 ID:FfFwLhSO0
地球「そうは言ったって熱いもんは熱いだろ」

水星「大丈夫ですよ?慣れてますから」

地球「いや慣れてる慣れてないの問題じゃなくてな」

水星「どういう問題ですか?」

地球「慣れてても熱いもんは熱いだろうって事だよ」

水星「ええ、熱いですよ。でも大丈夫です、慣れてますから」

地球「お前話通じないな」




7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:02:58.40 ID:FfFwLhSO0
金星「おい俺だって熱いの我慢してるんだぞ」

地球「水星よりは遠いからそんな熱くないだろ」

金星「いや熱いんだよ。俺の表面温度平均400℃だぜ?」

地球「水星の表面温度は?」

水星「平均179℃です」

地球「……金星頑張ってるんだな。まあ頑張ってくれ」

金星「おい」


11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:06:54.90 ID:FfFwLhSO0
土星「木星さんでかいんでちっと遠慮してくんないっすかね?」

木星「何をだ?」

土星「そのでかさっすよ」

木星「意味が分からないんだが。それにお前も人の事言えないだろう」

土星「どういうことっすか?」

木星「その輪だよ。私のでかさを指摘するならお前も自分の事を気にしたらどうだ」

土星「いやこれは仕方ないっすよ。んで木星さんのでかさをっすね」

木星「おい待て」


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:12:00.20 ID:FfFwLhSO0
天王星「私達出番ないねー」

海王星「そうだねー」

天王星「特に目立った特徴ないしねー」

海王星「そうだねー」

天王星「どうしよっかー」

海王星「どうしよっかねー」

天王星・海王星「えへへへー」

冥王星「何だこいつら……」


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:17:30.15 ID:FfFwLhSO0
地球「そういや金星って金いっぱいあるの?」

金星「は?」

地球「いや金星っていう名前だからさ、一杯あるんだろ」

金星「わかんねーよそんなの。水星だって水一杯あるわけじゃねーだろ」

水星「そうですね」

金星「だから俺にも金一杯あるってわけじゃねーんだ。分かったか」

地球「でもお前俺と似てるから鉱物とか一杯あるだろ」

金星「まあ……そういえばそうだな」

地球「じゃあ金もあるかもしんねーだろ。人間に採掘されまくってる俺よりさ」

金星「まあ希望持つのはいいんじゃねーの?俺は知らんけど」


火星「海天のやつらより出番がない……」


22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:20:09.49 ID:FfFwLhSO0
太陽(あいつら仲良さそうだな……)

太陽(でも火星が輪に入れてないな……ちょっと話してみるか)

太陽「おい火星」

火星「熱い。近寄らないで」

太陽「えっ」

火星「私の氷が溶けちゃうじゃないの。いいからこの距離保ってて」

太陽「え、あ、うん……」

太陽(あいつ……寂しくないのかな……)


26 :太陽系に関する雑学教えてくれくださいwikipediaむずい 2012/04/02(月) 13:24:48.21 ID:FfFwLhSO0
木星「ところでさ」

土星「なんすか木星さん」

木星「私にも輪はあるんだよな」

土星「俺のには及ばないっすけどね」

木星「いや別に競いたい訳じゃないんだけどな」

土星「じゃあなんすか」

木星「お前といっ……い、いやなんでもない」

土星「変な星(ひと)っすね……」


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:27:56.89 ID:FfFwLhSO0
海王星「今日はなにしよっかー」

天王星「なにしよっかねー」

冥王星「あ、ごめんちょっと通るわ」

天王星「……空気読めないねー」

海王星「そうだねー」

天王星・海王星「あはははー」

冥王星(とっても痛い、主に心が)


32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:31:34.41 ID:FfFwLhSO0
月「くそっ……今日もまたダメか……」

地球「どうしたんだ月」

月「えっ?あ、いや、何でもない」

月(地球をこっちに引き寄せようとしても水を少しだけ動かすだけだもんなぁ……)

月(もっと強くならないと)

地球「あ、太陽さんの前に出るの止めろよお前」

地球「人間共がまた騒いでるぞ」

月「う、ご、ごめん」

月(はぁ……)


29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:29:11.83 ID:hvZzYCgm0
彗星も入れてやれよ


35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:39:05.62 ID:FfFwLhSO0
彗星「目にもとまらぬ速度で私はやってきた!」

地球「星に目なんか無いけどな」

彗星「そういう事言わないでおくれよ」

地球「それで今日は何の用だ」

彗星「人間の顔を見に来た!」

地球「大して変わってねーぞ、人間の顔なんて見ても分からんがな」

彗星「おお、おお、可愛い子供が一杯おるではないか」

地球「お前を見て喜んでるぞ」

彗星「そりゃあよかった、じゃあまた今度」

地球「ああ、じゃあな」


36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:42:26.20 ID:FfFwLhSO0
太陽(前は熱いと言われてしまった)

太陽(然し今度は大丈夫!遠くから話しかければいいのだ!)

太陽「おーい火星ー!」

火星「……」

太陽「おーいっ!」

火星「聞こえてるわよ。太陽風バンバン飛ばすの止めてよ」

太陽「うぁ、ごめんなさい……」

太陽(また失敗か……)


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:48:57.41 ID:FfFwLhSO0
カロン「おい冥王星」

冥王星「何だ」

カロン「お前太陽系じゃないんだよな」

冥王星「ああ、この前までは太陽系だったんだけどな」

冥王星「太陽に「お前惑星から準惑星に降格な」って戦力外通告された」

冥王星「元々は惑星とされてたのによ、ふざけてるぜ」

カロン「でも俺はいつもお前の味方だぜ」

冥王星「……カロン……」

カロン「冥王星……」


天王星「あいつら」

海王星「気持ち悪いねー」

天王星・海王星「ねー」


43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:53:30.36 ID:FfFwLhSO0
金星「水星よ」

水星「何ですか?」

金星「何で俺の方が熱いんだ?」

水星「知りませんよ、自分の身体にでも訊いてみてくださいよ」

金星「いやでもお前の方が太陽に近いだろ」

水星「そうですね」

金星「だったらお前の方が熱くなると思うんだが」

水星「でも金星さんのほうが熱いですね」

火星「真面目な話すると金星の方が」

水星・金星「貴方(お前)の話は長いから遠慮します(する)」

火星「……」


44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:54:14.11 ID:jPxqj9CKP
自転の向きは金星が逆回転で海王星が縦回転だっけ


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:56:47.69 ID:FfFwLhSO0
海王星「そういえばさー」

天王星「うん」

海王星「私って縦回転なんだよねー」

天王星「へー、そーなんだー、すごーい」

海王星「えへへへ、どうだーすごいだろー」

天王星「すごいすごーい!」

海王星・天王星「えへへへへ」

冥王星「あいつらはあんな事やってて楽しいのか……?」


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:57:10.80 ID:jPxqj9CKP
縦回転は天王星だった
まあ厳密にはちょっとズレてるけどさ


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 13:59:18.36 ID:FfFwLhSO0
冥王星「マジな話するとお前ら逆だぞ」

天王星「えっ?」

海王星「えっ……?」

冥王星「えって言われても、事実は事実だから」

海王星・天王星「……冗談きついなーもー」

冥王星「いやマジだから」

海王星・天王星「……ま、いっかー」

冥王星「よくねーって」


51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:03:37.05 ID:FfFwLhSO0
太陽(近づかないで大声も出さないで会話か……)

太陽(一体どうした物か……)

火星「ねえ太陽」

太陽(そうだ、伝言ゲーム式にするのはどうだ?)

火星「ねえってば」

太陽(水金地と伝えて貰って、返事を返してもらう、完璧じゃないか!)

火星「ねえっ!」

太陽「うぇ、あ、か、火星?なんで俺に……」

火星「熱いからもっと遠く行って欲しいんだけど」

太陽「え、あ、はい……すいません……」


55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:09:52.48 ID:u/jccyyg0
太陽不憫すぎワロタ


52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:04:39.61 ID:jPxqj9CKP
ちなみに冥王星さんも縦回転に近いです
回転軸がひっくり返って逆回転の方に傾いてるけど

あと水星さんと木星さんの自転軸はほぼ水平です


54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:08:54.66 ID:FfFwLhSO0
冥王星「因みに俺も天王星と同じ縦回転だ」

天王星「えっ……」

冥王星「まあ軸がひっくり返ってるから逆回転だがな」

天王星「なんだ、良かった……」

冥王星「なんで胸を撫で下ろしてるんだよ」

海王星「星に胸はないよー?」

天王星「そーだそーだ、あるのはクレーターだー」

冥王星「そ、そうだな、すまん……」


カロン「冥王星元気出せよ」

冥王星「でるかぼけ」


57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:12:18.62 ID:FfFwLhSO0
月(……よし、この前より多く水を引っ張れたっ!)

地球「おい月」

月「え、なに?地球」

月(地球の方から話しかけられた!きた!きた!フラグきたっ!)

地球「1年に1回ぐらいの周期で太陽さんの前出るの止めろよ」

地球「暗いんだよ、きついんだよ」

月「あ、ごめん……」

月(……何してんのかな私)


58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:15:21.77 ID:FfFwLhSO0
水星「木星さん木星さん」

木星「なんだ水星」

水星「私と木星さんって自転軸ほぼ水平なんですねー」

木星「そうらしいな」

水星「お揃いですねー」

木星「あ、ああそうだな、お揃いだな」

木星(お揃い、か……)

土星「浮かない顔してどうしたんすか木星さん」

木星「え?い、いや何でもないが」

土星「やっぱり変な星っすね……」


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:20:19.23 ID:FfFwLhSO0
太陽(近づかず多くから、かつ大きな声を出さずにか……)

太陽(やっぱり無理じゃないか?前考えた伝言ゲーム形式だって)

太陽(あれじゃあ悩みバレバレだからちゃんと近くで訊かないとな……)

火星「ねえ太陽」

太陽(でも近づいたらまた離れろと言われる……)

火星「ねえ」

太陽(あ、分かった、これ無理ゲーだわ)

火星「ねえっ!」

太陽「え?あ、か、火星か、今度は何の用だ」

火星「元に戻ってるから、早く離れてよ」

太陽「……はい、ごめんなさい……」


59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:16:49.56 ID:jPxqj9CKP
木星、土星、天王星、海王星はガス惑星だからクレーターは無い
海王星には木星の大赤斑(超大型の台風、地球と同じくらいの大きさ)によく似た大黒斑という渦がある
小さい渦は土星や天王星にもちらほら発生する(小さくても月と同じくらいの大きさ)


85 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2012/04/02(月) 14:57:50.08 ID:2GrN6zMG0
>>59
地球3つ分じゃなかったっけ?
違ったらすまん


91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 15:04:20.08 ID:jPxqj9CKP
>>85
そうだった
そして大黒斑の方は地球1.8個分くらいだな


62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:23:41.54 ID:FfFwLhSO0
冥王星「ああ後な、お前らにクレーターはないぞ」

天王星「えっ」

海王星「え……」

冥王星「まあ代わりに渦があるんだけどな。でかい台風みたいな」

天王星「なんだ、大して変わらないじゃーん」

海王星「心配して損したー」

冥王星「いや全くの別もんだよ」

海王星・天王星「……信用できないねー」


カロン「元気出せって」

冥王星「うるせーよ」


61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:20:42.27 ID:i1rlSQmC0
地球が地球磁場を消せば太陽風をもろに受けて人類に放射能障害を起こさせることができる


67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:31:04.40 ID:FfFwLhSO0
金星「そういや地球ってさ」

地球「なんだ」

金星「人間共とか嫌いじゃないの?」

地球「まあ……好きではないな」

金星「木星から聞いた話なんだけどよ、地球磁場っつーものがあってだな」

地球「ほお」

金星「それを消せば人間共に放射能障害っつーのがおきるらしい」

地球「へぇ……で、何が言いたいんだ?」

金星「え、いや、人間共が嫌いなら消せばいいんじゃねーかなーって……」

地球「消さねーよ」

地球「人間共だって一生懸命生きてるんだ、そんな簡単に殺したら可哀想だろ」

金星「そ、そうだな……」

地球(その内何か面白い事起きそうだしな)


71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:38:15.35 ID:FfFwLhSO0
冥王星「いい加減俺にも地球んとこの人間の探査機こねーかな……」

カロン「もうすぐ来るらしいぞ」

冥王星「えっマジで?」

カロン「マジだ、木星からの情報だから間違いない」

冥王星「よっしゃ、ついに俺も人間の探査対象か」

カロン「ああ、良かったな冥王星」

冥王星「ありがとう、カロン」

カロン「冥王星……」

冥王星「カロン……」


天王星「相変わらず」

海王星「気持ち悪いねー」

海王星・天王星「ねー」


66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:28:43.74 ID:jPxqj9CKP
太陽系惑星の衛星で冥王星さん(赤道半径1137km)より大きい方々
月   (地球:1738km)
イオ  (木星:1821km)
ユーロパ(木星:1565km)
ガニメデ(木星:2634km)
カリスト(木星:2403km)
タイタン(土星:2575km)
トリトン(海王星:1353km)


73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:40:26.18 ID:FfFwLhSO0
月「因みに」

イオ「私たちは」

ユーロパ「冥王星より」

ガニメデ「大きい」

カリスト「太陽系の」

タイタン「惑星の」

トリトン「衛星だ」


冥王星「いや月以外しらねーから」


77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:45:09.27 ID:FfFwLhSO0
木星「土星よ」

土星「なんすか」

木星「私と勝負しよう」

土星「なにでですか」

木星「大きさだ」

土星「そんなの俺が負けるに決まってるじゃないっすか。今更なにいってんすか」

木星「あ、いや、そうだな……すまん……」

水星(木星さんただ土星さんと話がしたいだけじゃないのかな……)


80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:51:03.08 ID:jPxqj9CKP
>>77
実は木星と土星は質量こそ3倍近い差があるが赤道半径ではそんなに大差は無い
木星(71,492km)
土星(60,268km)
天王星(25,559km)
海王星(24,764km)
ちなみに土星の密度は0.7なので水に浮かぶ


72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:39:29.90 ID:jPxqj9CKP
金星の公転周期は約219日だが自転周期は約243日であり太陽の周りを1周してもまだ自分は1周出来てない


78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:47:53.16 ID:FfFwLhSO0
水星「金星さん」

金星「なんだ水星」

水星「なんで公転しきった時に自転しきってないんですか?」

金星「自転周期が公転周期を上回ってるからだな」

水星「なんで上回ってるんですか?」

金星「え、なんでって訊かれても……木星にでも訊けよ」

木星「私は知らんぞ」

水星「えー」


82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:51:42.99 ID:FfFwLhSO0
イオ「私達」

ユーロパ「ガリレオ衛星は」

ガニメデ「木星様をお護りする」

カリスト「四天王也!」

イオ「故に悪」

ユーロパ「所謂小惑星の追突等からは」

ガニメデ「身を呈して」

カリスト「護らなければならぬ!」

木星「私がいつお前らに護られたんだ」


84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:54:57.29 ID:jPxqj9CKP
>>82
十数年くらい前だかに彗星が木星に衝突したしねぇ


86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:58:15.55 ID:euvnFHRz0
土星って輪まで含めると直径で木製よりでかくなるよな


88 :>>86輪は浪漫 2012/04/02(月) 14:59:36.21 ID:FfFwLhSO0
木星「土星よ」

土星「なんすか木星さん」

木星「私は太陽系の中で一番大きい」

土星「そうっすね」

木星「それに次いで大きいのはお前だ」

土星「そうっすね」

木星「大きさも然して違いはない、ならb」

土星「でもですね、木星さんのほうが俺より3倍ぐらい重いんっすよ」

木星「お、おも……ッ!」

土星「んで俺低密度なんで水に浮くぐらい軽いんっすよ、何が言いたいか分かるっすか?」

木星「あ、ああ、すまなかった……」

木星(私はどうすればよいのだ……)


87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 14:59:27.21 ID:cGR39lQrO
月は地球にずっと同じ面向けてるけど
カロンと冥王星はどうだったっけ?


92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 15:07:10.74 ID:FfFwLhSO0
カロン「おい、月」

月「何よカロン」

カロン「なんでお前冥王星より大きいのに地球の周りまわってんだ?」

月「いきなり何よ……誰の周りをまわろうかなんて私の勝手でしょ」

カロン「素直に太陽の周りまわればいいじゃねぇか、その方が周りの見る目も変わるぜ?」

月「いいからほっといてよ!あんたは冥王星の周りまわってればいいでしょ!」

カロン「え、あ、ああ……なんかすまなかった」

月「まったく、あいつは同じ衛星だからって無神経すぎる……」

月(……やっぱり地球から離れた方がいいのかなぁ)


90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 15:01:48.07 ID:mHY6JCfJ0
ハレー彗星に期待


93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 15:11:07.43 ID:FfFwLhSO0
ハレー彗星「やっほー!あっそびにきたよー!」

地球「お前予定無視してくるのやめろ」

ハレー「えー、いいじゃんべつにー」

地球「よくねーよ、今ならまだ人間共が気付いてないからさっさと元の軌道に戻れ」

ハレー「ぶー、じゃあ今度ちゃんと来た時は一杯遊んでよ?」

地球「分かった分かった、だから早く戻れ」

ハレー「わかった!約束だからねー!」

地球「……まるで嵐のようだった」


95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 15:16:45.16 ID:FfFwLhSO0
太陽(当分火星から離れていた)

太陽(そろそろいいだろう、火星も落ちついてるだろうし)

太陽「おい火星」

火星「何よ暑苦しい、はやくあっちいって」

太陽「ぐ……いやなに、話があるんだ」

火星「早く済ませてよ、氷が溶けちゃう」

太陽「お前、何で水星と金星と地球の輪に入らないんだ?」

火星「っ……」

太陽「普通に入れてもらえばいいだろう、なぜ入らない?」

火星「それは……」


97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 15:18:47.04 ID:FfFwLhSO0
天王星「静かだねー」

海王星「そーだねー」

天王星「平和だねー」

海王星「そーだねー」

天王星「平和が一番だねー」

海王星「そーだねー」

天王星・海王星「へへへへー」


冥王星「こいつらのテンションにはついていけない……」

カロン「まあまあまあ」


99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 15:24:48.95 ID:FfFwLhSO0
地球「木星よ」

木星「なんだ地球」

地球「人間共が戦争で喚いている、どうすればいいと思う?」

木星「ふむ、そうだな……」

土星「地震とか雷とか火事とか親父とか起こしてどっちかに勝たせちゃいましょーよ」

木星「最後のが気になるが……それでいいんじゃないか?」

地球「そうか、分かった」

地球(木星は土星の言いなりか……)


100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 15:27:17.71 ID:FfFwLhSO0
疲れたし、完結が見えないし終わるわ
お前らこんなのによく時間割けたな じゃあの


101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 15:28:46.35 ID:cGR39lQrO
面白かったよ


102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 15:28:56.32 ID:euvnFHRz0


106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/02(月) 15:40:47.95 ID:Xnt2Iw/L0

おもしろかったし和んだわ


天文年鑑2012年版
天文年鑑2012年版




このエントリーをはてなブックマークに追加

 「オリジナル」カテゴリの記事


Powered By 画RSS
  1. 2012/04/06(金) 21:23:13

    読者が豆知識披露→それを星が話す
    の繰り返しだったな


  2. 2012/04/07(土) 19:09:16

    星だけにすれ違うのみなのか
    うめぇ・・・


  3. 2012/04/07(土) 23:53:11

    腐女子がまた妄想しそうな内容だな


コメントする



全ランキングを表示

Template Designed by DW99

アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。