Powered By 画RSS


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

なぜメダロットはポケモンになれなかったのか

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:07:47.10 ID:uikINUJd0

失敗したよな



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:08:08.30 ID:TTTo3pYP0

戦闘がクソ


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:10:05.34 ID:aZJn+gsK0

ロボットがモンスターになるかよ


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:11:27.68 ID:uxJWf5M20

ロボットとしては中途半端過ぎた


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:18:40.53 ID:5297cUZx0

メダロットよりもドラクエモンスターズだろう


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:19:48.60 ID:loXz8+q/0

育成感が皆無
パーツゲー


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:26:46.11 ID:uEj3iVQ6O

RPGにしては珍しく主人公のキャラが立ってる


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:27:31.53 ID:VLS65dQq0

ほとばしるマイナー感


10: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/12(火) 07:30:32.22 ID:7YKIsfzy0

ポケモンと比較すること自体間違い


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:32:10.53 ID:Jp3EcaET0

むしろマイナーゲーム会社でしかなかったイマジニアが任天堂製品との引き合いに
出されるだけでも十分だよな


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:32:11.72 ID:GF8iuEXY0

戦闘が複雑すぎて小学生にはむずかしい


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:10:41.66 ID:FCxKEM740

>>12
その癖各ステータスの特性覚えてもイチイチランダム要素多すぎ
パーツ間バランス取る気なしで対戦ゲーとしては二流にさえなっていなかったと思う

ゴッドエンペラーとかプリミティベビー強いとか言っちゃう人って何なの?
初見限定評価?それとも対策取る気がないの?


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:36:16.52 ID:WtbNkxmN0

ロケカン絶対に許さない


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:39:10.98 ID:+dRRxrlM0

今時たいして取り上げられてないのに
10万本売れるてのは充分だろ


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:40:52.64 ID:mG0cik54O

メダチェンジは駄目なシステムだと思う
メダフォースは有り


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:41:34.19 ID:tMs7S43y0

藤岡建機最高だろ


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:42:52.02 ID:0tQBe/5E0

面白かったけど、メイン機以外かっこ悪すぎ


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 07:59:56.78 ID:Jp3EcaET0

>>18
ア・ブラーゲがかっこ悪いと申すか貴様


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:26:50.75 ID:0tQBe/5E0

>>20
油揚げさんはカッコいいと思う
久しぶりに攻略本をひろげてみたけど、かっこよくないのもいいな。
カネハチさん好きだよ


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:11:40.44 ID:WtbNkxmN0

>>18
逆にメイン外でちょっとカッコいいと思った機体はクソ弱い


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:18:03.94 ID:0tQBe/5E0

>>24
あと、強さを考えて構成するとパーツをバラバラに使うから、不格好になる。しょうがないけどね。俺はその中でもなんとかカッコよくしようとしてた。


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:18:37.68 ID:DsPAdq2D0

>>24
ほとんど上位互換なパーツがあんのは勘弁してほしいよな
使いたくても使えねー

ゴッドエンペラーはボス補正だろうな


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:29:29.10 ID:Quj+G7Tv0

>>18
ブールスドッグ
ペッパーキャット
アークビートル

え? え?


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:31:52.02 ID:WtbNkxmN0

>>43
アークビートルはメインクラスだろ


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:14:42.10 ID:PezmPfrO0

ゲームもアニメもおもしろいよな


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:18:13.43 ID:LBQXX7OzO

キャラにしてもポケモンより面白い


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:19:11.08 ID:CYOuRdSEO

女子受けするかどうかじゃね?


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:20:25.84 ID:b1rVrYSZi

そもそもボンボン読んでメダロットやってるような奴は
だいたい対戦する友達居ないから問題ない


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:20:36.53 ID:65LCJbPs0

ダンボール戦機がいい線行ってるけどなにぶんネーミングがだめ


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:23:10.34 ID:Jp3EcaET0

>>32
あのへんはつくづくほるまのセンスイカスと思うわ


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:21:17.53 ID:CYOuRdSEO

真型メダロットが出たときはぶっ殺したくなった


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:24:19.60 ID:CYOuRdSEO

クラスではポケモン派とメダロット派に分かれてたよな、少数派の俺達は・・・


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:25:43.89 ID:bmjMmIL+O

なんと言うか、難易度だと思う
両方子供の頃やったが、ポケモンは殿堂入り自体はさほど頭がいらない
適当なメンバーでもレベル上げれば勝てるから
対して、メダロットはゴリ押しが出来ない
今はともかく、昔の小学生はポケモンのワザがフルアタは当たり前
そんな中で、単純だがやりこめるポケモンにかなうわけがない
所詮はオタ向けのボンボン
王道のコロコロにはかなわん


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:32:55.13 ID:LBQXX7OzO

ブラックスタッグとブラックビートルはデザイン格好よすぎ


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:35:05.90 ID:G/ba+7wX0

ブラックビートルが美女過ぎてドライブAで殺された


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:38:05.01 ID:Quj+G7Tv0

ポケモンは女の子人気も大きかったな
あとその口コミ効果もいれて売り上げ二倍は違うんじゃね?


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:40:18.01 ID:8ebQi7yi0

やっぱ3が1番面白いよな~
あとGBのカードのやつも面白かった


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:43:37.68 ID:9VjAjmfT0

防御機体&がむしゃらゲーで初代は単純といえば単純だった
まあ、一番の要因は恋愛要素を盛り込んだくせにイセキを攻略できないことだな。


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:44:42.11 ID:Qvp8TQzbO

最近アニメ見てるけどアニメとしてのレベルがかなり高い気がする


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:47:04.10 ID:At4lD8ef0

>>58
アニメメダロットは神アニメだろ


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:48:25.34 ID:WtbNkxmN0

>>58
っメダロット魂


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:50:26.15 ID:At4lD8ef0

>>64
そんなもの無かった


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 12:44:10.03 ID:kNA4aOjO0

>>70
俺メダロット魂しか見てなくて好きなんだがなんで嫌われてるんだ?


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 12:47:38.63 ID:Quj+G7Tv0

>>138
無印を見れば分かると思う
初代ポケモンみたいなのノリだと思ってくれ


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:46:52.91 ID:veL4toO00

ポケモンに比べてエンカウント率が高いし、一回の戦闘が長い印象

ロボロボメダルを使わないと逃げられないのにメダルは店売りじゃないのも厳しい


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:49:08.29 ID:Quj+G7Tv0

>>60
これは確かにあるな
最初かレベルあげたい時以外はめんどくさくなってくる


66: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/12(火) 08:48:59.70 ID:3oBUjHRlO

3DSから主人公イッキに戻せよ
主人公はヒカルとイッキ以外認めないから


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 09:03:28.26 ID:WtbNkxmN0

>>66
つーか3DSはDSのキャラ全部無かった事にして新しいキャラ使って欲しい
あとシナリオライター変えろ
次手塚使ったらマジで見限るからな


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 09:09:24.80 ID:RG+DlnzYO

>>84
このまま降板とかアズマが可哀想
ヒカルやイッキやコイシマルほど友人に恵まれてないんだぞ


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 09:14:29.89 ID:WtbNkxmN0

>>88
だから可哀想ならいっその事全部無かった事にしたらって事
チクショウあのクソアフロと馬鹿女


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 08:50:15.89 ID:1blDe0mu0

イッキママで何度抜いたことか
無論アニメの方ね


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 09:02:02.29 ID:pAAi4Y63O

>>69 2を発売当時やってて「あー厳しい母親だな」と思った後アニメを見た時は違和感があったな…


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 12:49:11.49 ID:1JrYModQ0

>>83
弐核では厳しいアニメママが見れて興奮しました

なんか俺には色々傷つくスレだ


80: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/12(火) 09:00:11.67 ID:3oBUjHRlO

メダロットDSの出来がひどすぎた
パーツコレクション並の作業ゲーのくせに登場機体すくないし
敵の装甲が無駄に厚いし


92: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/12(火) 09:15:38.28 ID:166WJGvm0

メダロットと間違えてロボットポンコッツ買っちゃった…


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 09:19:22.43 ID:veL4toO00

>>92


96: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/12(火) 09:20:12.85 ID:3oBUjHRlO

メダロットDSのキクヒメポジションの奴が普通にうざかった気がする
キクヒメは何しても憎めない感じだったのに


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 09:23:09.38 ID:FEBbjR+y0

>>96
スクリューズはなんだかんだでイッキ助けてるしな
ウィローズはマジで邪魔しかしてない


103: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/12(火) 09:28:38.47 ID:3oBUjHRlO

>>99
ウィローズのこと思い出して壁殴っちまった・・・・


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 09:25:04.36 ID:OEGzslW50

戦闘 充填とか放熱とか推進とか子供には難しい
育成 パーツゲーであんまり育ってる気がしない。せいぜいメダフォース覚えてやったー程度
メダチェンジ 個人的には必要なかった
対人大戦 はやってないから研究されないのかつまらないから研究されないのかほぼ同じパーツでバトル。
ストーリー ポケモンよりはまし。4は神

DSは出来がひどかった。ストーリーもメダロット数も育成面もキャラも全部劣化。


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 09:29:25.88 ID:YNutejh9O

おまえらサクラエンド見てないの?
最高にかわいいじゃないか
まぁアフロは中途半端だが


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 09:29:49.28 ID:KUh9+Y7ZO

とりあえずメダチェンジ復活させてくれ
メダチェンジないと一部機体が個性なくなるじゃん
あとゴッドエンペラーはもっと圧倒的に強くていい
デスレーザーの威力が37とか狂ってる


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 09:31:17.37 ID:M+eca8mH0

ポケモンみたいに基本骨子は弄らないでマイナーチェンジを繰り返せばよかったのに
追加システムとか入れすぎ 挙句の果てにアクション化とか気が狂ってる


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 10:00:45.97 ID:YzrSVxrY0

パーツの組み合わせは数億パターン!とか言ってたけど
トラップむこうとか使い所の分からない無駄なパーツ多すぎて
結局みんな似たようなメダロットになる


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 10:29:28.44 ID:OXVnw4DmO

>>110
そんなこと言ったらポケモンだって大体決まってくるじゃん


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 11:46:12.30 ID:kmnuNqXq0

メダチェンジはどう考えてもいらない


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 11:49:27.81 ID:RxFOQTtv0

>>115
2まででよかったってことでFA?


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 11:50:20.05 ID:kmnuNqXq0

>>116
5でよかった
ジャンケンシステム以外


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 12:13:18.58 ID:At4lD8ef0

DSはなぜティンペット変えたし


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 12:14:34.89 ID:7YKIsfzy0

>>128
どうみてもティンペットが収まらない奴が多すぎたんや……


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 12:51:01.89 ID:PPodmrZM0

>>129
3の時点でデュラホースがいたのにそれは理由にならんだろ


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 13:00:42.07 ID:YbUOJX3y0

小学生「がむしゃらTUEEEEEEEEEE!!あ、敵の攻撃!!よけろ、よけ…んだよ相手だけクリティカルばっかじゃん意味わかんねクソゲー!!!」

これはガチ


186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 14:16:35.70 ID:AUbD5yBlO

>>144
3のクワガタでロクショウのがむしゃら攻撃のあとのデブのレーザーで頭クルティカル当たりまくって詰んだの思い出しただろうが


146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 13:16:53.28 ID:+jhL6Xj50

ポケモンに比べて世界観が薄い
主人公に対する自己投影感が薄い
って感じだろうか

メダロット知らないけどね


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 13:19:59.57 ID:yPyfdz95O

>>146
下は地下から上は宇宙まで行くから薄いはねーな


151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 13:24:24.65 ID:+jhL6Xj50

>>150
行けるフィールドが多いのと世界観が濃密なのとは違うよ
ポケモンの場合は野生生物だから宇宙にもいろんなポケモンが居るんだろうなぁって想像できたりとか


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 13:39:36.47 ID:K+Hb9fHR0

>>151
それは世界観じゃなく想像力の問題だろwwそもそもメダロットにも野生のはいるしな
世界観って歴史的な背景とかゲームのシステムに直接関係ない設定とかのことでしょ


149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 13:19:30.64 ID:K+Hb9fHR0

小学生には難しいというけどぶっちゃけポケモンのが個体値?とかわけわかんないパラメータあるから関係ないだろ


161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 13:45:34.58 ID:Qvp8TQzbO

>>149
ポケモンで個体値は知らなくても対戦でやること自体は知ってる人と変わらないけど、メダロットでがむしゃらねらいうち知らないか知ってるかはかなり行動選択が変わってくるからじゃないか?


171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 13:54:36.32 ID:K+Hb9fHR0

>>161
なるほどな

DSのバランスいいか?ねらいうちの頭部ヒット率高すぎだろ


176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 13:59:26.49 ID:SGtHDa7+0

>>171
ヒント:メダル


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 13:26:38.42 ID:ZsAO0I3UO

うわー3やりてー
弟がアニキ一緒にやろうぜ!って去年の大学卒業記念にくれたのに…
原発10km圏内の実家に置きっぱなしだ
東電は許さない


170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 13:52:40.71 ID:l7wP6xsM0

うつ、ねらいうち
なぐる、がむしゃら
このパターンがもう既にだめだな
射撃面のデメリットに対して打撃面のデメリットが大きすぎる
熟練度が上がれば当たる事が前提になるわけで、回避はあんまり関係なくなる


179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 14:03:31.72 ID:l7wP6xsM0

>>170
メタビーとロクショウを例にとると、脚部が55と60でメタビーの方が高いんだよね。あとは同じ
それとダメージがあまりにもでかすぎて、なぐるのあとのヒットでも頭部破壊は軽いっていうのも難点
まあ先手を取って脚部防御→頭破壊にいければいいけど無理なら負け確定だよね・・・


190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 14:59:28.20 ID:PVRI8NgqO

味方庇った時の「えんごきたいが まもりにはいった!」の「えんごきたい」を「えん ごきたい」とか「えんごき たい」って読んで「?」になってたな……


191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 15:12:52.32 ID:gC9KXgK60

>>190
メダロット2でイッキがメダロットのパーツを使って道を塞いでる岩を壊す場面があるんだが
当時の俺はイッキの言ってることが全然理解できなかった
あっしゅく???とか
イッキと同い年ぐらいだったのに俺…


192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 15:27:37.14 ID:uRrQ1Jlti

>>191
あれなんであのパーツ使うのか分からんかったよな


218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 17:43:06.59 ID:VFupxt/d0

ぶっちゃけD-artsのメタルビートルがメチャクチャ楽しみ


224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 18:13:08.53 ID:gC9KXgK60

あと4の補足
ノースメダルは序盤で取っておくこと
こいつがいればストーリーを進めるのがグッと楽になる
ノースメダルはラスボス一つ前の戦闘を一体だけで倒せるポテンシャルを持ってる


225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 18:18:58.52 ID:Qq5V46sK0

>>224
サンクス
名前からしてナエさん関係?
とりあえず見掛けたら育てとく
メダロットで詰むとか想像出来ないが難易度高いのかね
とりあえず先生萌えス

3が記憶に無いんだけど電池がついてきた、喋る、メダチェンジ、メダリアが追加されたんだよな?
ストーリーどんなだったっけ


227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 18:32:08.92 ID:gC9KXgK60

>>225
俺は4、5、naviで詰んだことあるよ
5とnaviは序盤で詰むという失態

3のストーリーはメダリンピックで各地を転々する話
花園学園、地底都市、海底都市、天空都市、優勝して宇宙にいく
そして月で黒幕と戦っておしまい


228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 18:48:39.27 ID:Qq5V46sK0

>>227
naviは難しいらしいな、それくらいしか知らんが
1のパーツ取られる→鮫に詰むみたいなもん?
まぁ助言を聞いて町でパーツ集めてる
4カラーって変えられるのすげえ

あー天空都市ってヘベレケが古代人の生き残りみたいな感じだっけ!?
月はもう完全にDSが邪魔してきてうぜええええ


235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 19:21:22.11 ID:gC9KXgK60

>>228
naviの困るところは戦闘に時間がかかること
戦闘数が限られてるからレベルも上げにくい(スペロボ団が侵攻してくるけど)
もしプレイする予定あるならアドバイスしておく
バージョンに拘らないならクワガタ版を勧める
主人公機が超便利
リーダー機は他の機体の数の分、防御ボーナスが与えられる
リーダー機集中攻撃は結果的には非効率なる場合が多い
だが高火力で攻めれるならまた別
naviはゲームを進めていくにつれて仲間が増えていくんだけど
使わない仲間は極力他(というより開発)ブロックに配置
もう一つの意見として配置したら勝手にスペロボ団撃退してしまうから配置しない方がいいよという人もいる
でも配置しないとスペロボ団が侵攻しまくって移動が不便になる
仲間の配置は他の人に聞いた方がいいかも
ちなみに配置された仲間は勝手にレベルがあがる
仲間のお勧めは序盤の海岸ブロックで仲間になるコサメ(ラーヴァ)

天空都市ヘブンスゲートはヘベレケも古代人も関係無いよ
ただ金持ちが空に町を作った
町の住人も金持ちが多い
アリジゴクステージ&ライチョウ男子で詰む奴が出てくる
ここから宇宙にいける(スターゲート)

長くなってゴメン


237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 19:40:58.35 ID:Qq5V46sK0

>>235
正直メダロットの話しは面白いしnavi知らんからありがたい
天空は全然違って恥ずかしい
アリジゴクとかライチョウとか全然分からんしやり直そうかな・・・てかよく覚えてるね

naviは今からやるのはキツそう、戦闘が限られてる、一戦闘が長い、多いだとやりこみとパーツ集めがだるい
昔やっておけば良かったな
なんか話し聞いてるとRTSとシュミレーションを混ぜた感じを受けるね

とりあえずメモったぜサンクス


240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 20:07:19.39 ID:gC9KXgK60

>>237
naviのパーツ集めは拘らない方が吉
実質自分の機体が使えるのは一体だけ
ロッチボールはイマイチすぎる
そのうえソフトが一つしかない人はコンプ不可

ノースメダルゲットしたみたいだね
そいつのぜんたいていしは極悪バランスブレイカー
メダロットの戦闘は長いとよく言われるけど4はパーツの種類自体が豊富だから速攻で終わらせる戦いもできる
ノースのぜんたいていしもそのひとつ
コンビニのヒカルが使うピーの頭パーツがあれば使いやすくなる


238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 19:44:10.00 ID:7YKIsfzy0

naviは面倒な要素も多いけど楽しいよ。難易度も高め
まあ建機メダを好きになれるかどうかが一番重要な気がしないでもないが


239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 19:44:09.92 ID:Aej7MQOhQ

ナビはパーツコンプしようと思ったら死ねる





このエントリーをはてなブックマークに追加

 「SS以外」カテゴリの記事


Powered By 画RSS
  1.   2015/07/21(火) 22:43:10

    早送り機能のあるエミュレーターでやるnaviはサイコーだぜ!


コメントする



全ランキングを表示

Template Designed by DW99

アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。