スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
俺「トリックorトリート!」
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/31(水) 23:33:54.34 ID:LP4tBxoG0
- 俺「えへへ」
おじさん「あめちゃんをあげようね」
俺「ありがとう!おじさん!」スマイル
おじさん「気をつけて帰るんだよー!」
俺「うん!またくるねー!」
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/31(水) 23:35:54.76 ID:LP4tBxoG0
- 俺「つぎはぁー・・・パン屋さんにいこう!」
俺「トリックorトリート!」
クソババァ「はい、キャンディー」
俺「えへへ、ありがと!」
おばさん「気をつけるんだよ」
俺「うん!」 - 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/31(水) 23:38:36.88 ID:LP4tBxoG0
- 俺「今日はハロウィンでいっぱぁいお菓子もらっちゃった!」
俺「帰ったらおかあさんに自慢しちゃおう!」
俺「あれは・・・」
かぼちゃ頭「ハァハァ・・・お、お菓子・・・いるかい?」
俺「いらない」 - 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/31(水) 23:41:29.17 ID:LP4tBxoG0
- 俺「おかあさん!みてみて!こんなにおかしもらっちゃった!」
母「おやおや、よかったねえ。」
俺「妹は?」
母「さっきでていったよ?会わなかったかい?」
俺「まさか・・・」 - 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/31(水) 23:42:56.92 ID:LP4tBxoG0
- かぼちゃ頭「ハァハァ・・・お菓子・・・いるかい?ハァハァ」
妹「うん!いーっぱいほしいの!おにーちゃんよりも!」
かぼちゃ頭「そうかい・・・ハァハァ・・・じ、じゃあ僕と一緒にこようね・・・」 - 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/31(水) 23:44:26.32 ID:LP4tBxoG0
- 俺「妹ー!」
かぼちゃ頭「!」
妹「兄上!」
俺「やはり貴様か・・・」
かぼちゃ頭「だったら・・・どうだというのだ!」ガバッ - 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/31(水) 23:44:55.85 ID:jO2TnILT0
- ぬ?この展開は?
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/31(水) 23:47:21.84 ID:LP4tBxoG0
- おじさん「ばれてしまったようだな・・・」
妹「貴様はッ!」
兄「そういうことだよ。駄菓子屋のおじさんはハロウィンでお菓子をたかる奴が大嫌いなのさ。俺はさっき正々堂々ともらいにいったがな。」
妹「成る程」
おじさん「うるせぇ!てめぇらに駄菓子屋のきもちがわかるかよ!商売上悪い顔はできねぇ、だから断れない!ハロウィンはな!ハロウィンはな!いらないんだよ!!
」 - 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/31(水) 23:49:37.25 ID:9P4Lf2em0
- えぇ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/31(水) 23:50:47.30 ID:LP4tBxoG0
- 妹「・・・だから、どうしたというのだ?」
おじさん「!?」
妹「だからどうしたといっているのだ。貴様が駄菓子屋になった理由は売り上げのためか?子供達と触れ合いたいからじゃないのか?あの無垢な笑顔を見ていたいからじゃないのか?」
おじさん「・・・ッ」
妹「貴様は今何をしようとしているかわかっているのか?私だけならまだしも、誘拐などこの街の子供すべての笑顔を奪うぞ?それでもいいなら私を誘拐するがいい。ただし貴様は二度と明るい笑顔をその目で見ることは叶わぬ。
俺「妹ッ!」
妹「止めるなッ!」 - 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/31(水) 23:50:58.52 ID:jO2TnILT0
- でも、その駄菓子を大人が買うから駄菓子屋さんは万々歳なんじゃね?
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/31(水) 23:51:37.14 ID:I+otwAF50
- むしろ商売時だろうがこのおじさんは商売が下手だな
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/31(水) 23:57:52.56 ID:LP4tBxoG0
- おじさん「俺は・・・もうだめなんだ・・・借金を背負い、売り上げも子供が利用する金じゃ生活だって苦しい。俺は・・・こうするしかないんだ・・・」
妹「それが貴様の答えか。わかった。」
俺「おっさん。わかってんだろ?」
おじさん「・・・」
俺「なあ、俺はさぁおっさんが笑顔で駄菓子屋のカウンターに立ってる姿。俺達が駄菓子を買うといつも微笑んでくれたよな。大好きだったよ。それを含めて、この街が大好きなんだ。おっさんもそうだろ?なのにおっさんがしようとしてることはどうなんだ?」
おじさん「・・・」
俺「それは、違うだろ?この街に住み、おっさんの駄菓子屋を利用してるすべての子供達はどうなる?俺の妹だけなら構わない。恐怖で街を歩けなくなる。それでもいいのか?」
おじさん「ウゥ・・・なんで、こんなことしてんだろうな・・・」 - 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/01(木) 00:01:09.86 ID:g6cqAvNS0
- おじさん「思えば、一瞬だったよ。女房が出て行き、子供は事故死。そのときフラフラしてた俺にお前が駄菓子をくれたんだったな・・・」
俺「ああ。」
おじさん「あのときはからっぽだった。なにもできない。自殺も考えた。でもお前に救ってもらったんだ・・・」
俺「・・・あぁ。」
おじさん「俺、どうすればいいんだろうな・・・」 - 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/01(木) 00:04:28.47 ID:g6cqAvNS0
- 妹「・・・トリックorトリート」
おじさん「・・・!」
妹「トリックorトリート」
おじさん「ウッ・・・グス…あぁ、ぁあ!あめちゃん、あげるよ!」
妹「ありがとう!おじちゃん!またね!」
俺「さ、帰ろう。お母さんが待ってるぞ」
妹「うん!」
おじさん「俺は・・・また救われてしまったな・・・」 - 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/01(木) 00:05:51.36 ID:byMq9Gwg0
- イイハナシダナー
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/01(木) 00:08:20.17 ID:g6cqAvNS0
- 母「おかえり、おそかったね!今晩はカレーだ!・・・と、いいたいんだけどね」
俺「?」
母「さっきチラシが回ってきてね、集会所で駄菓子屋のおじさんがハロウィンパーティを開くんだって!」
俺「・・・」
妹「やったー!」
母「駄菓子屋のおじさんはなんだか頼りなかったけど、やるときはやるんだね、見直したよ!」
俺「・・・そうだな」
fin
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/01(木) 00:12:30.04 ID:BRla7G6e0
- (´;ω;`)ブワッ
……
手際よすぎだなおっさん。経営に活かせよ。
乙 - 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/01(木) 00:13:28.89 ID:g6cqAvNS0
- 後日談
駄菓子屋のおじさんはハロウィンパーティでお菓子を配り、大人達は仮装をし、子供達はいろんなお菓子を貰って楽しみました。
そして駄菓子屋のおじさんは苦しいながらも生きがいを感じながら働き、クリスマスやこどもの日などでは引っ張りだこになりました。今では街の子供達の人気者です。
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/01(木) 00:17:39.87 ID:g6cqAvNS0
- 今度こそ本当に終わり
書き溜めもなく見切り発車て立てたクソスレだったがなんとか終わったよ
んじゃ俺は寝る。ここまでみてくれた人も乙
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/01(木) 00:19:25.65 ID:ljQZ2OSO0
- 乙と言っておこう

「オリジナル」カテゴリの記事
-
- 女「マンガのヒロインとかって、チョロすぎ!」女友「そうかなぁ?」
- 男「俺が坦々麺を食うだけの話」
- 男「俺、推理小説にチャレンジしようと思う」
- 社畜「しゃちくぅ…」社長「ん?捨て社畜か?」
- 手刀マン「首の後ろをトンッとやるだけの簡単なお仕事です」
- 男「童帝国を倒し、俺は絶対に女さんとセッ○スをしてみせる!」
- 男「これからもずっと、一緒にいてくれよな」 猫「ミャー!!」
- 老人「逃げ続けてきた人生」
- エイ「まよっちゃった ぐすん」
- 学校の階段「いってえ……今日も踏まれた」
- 女「おま○こワームホール?」
- 公園の主俺「おっちゃんな、昔は空飛べたんやで」幼女「戯けが」
- グロメン「惚れられると強くなれる能力?」
- 男「はじめての外回りに出かけた後輩が心配だから電話をかけることにした」
- イケメン「ブサメンになりてえなあw」
コメントする
全ランキングを表示