スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
モバP「なにげなくなやむしゃちょうのいちにち」
- 1 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 10:41:53.34 ID:CqYQHVO70
- それは、いつからだっただろうか。
思い直すと…私が社会人になった頃からだろうか。
少しずつ、けれど、確実に…大切なものを失っていった。
人に必ずあるべきもの。今、私はそれを…取り戻そうとしている。
最初は特に、気にもしていなかった。
まだ、若い。まだ、そんな歳ではない。
そう自分に言い聞かせてきて、気付いた。
これはただ、現実から目を背けているだけなのだ、と。
いまさら後悔しても、遅いというのに。
若き日の写真と今の私を比べると、涙が出てくる。
あのとき、こうなる前に…もっと早く手を打つべきだった、と。
原因は、なんだったのだろうか。
生活環境の変化からの、ストレスだろうか。
ああ、違う、今はそんなことを考えても仕方が無い。
文字通り、頭を抱え思案していると、その悩みはますます大きくなる。
悩んでいても、仕方が無い。
これは私自身のことなのだから。
私自身…その表現は適切ではない。
…私の、髪のことなのだから。
- 2 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 10:51:58.46 ID:CqYQHVO70
- 早朝の5時に目が覚める。
習慣づけているわけではない。
けれど、どうしても起きてしまうのだ。
夜間頻尿、不眠症…老齢特有の悩みだろうか。
おかげで私の朝は人よりも早かった。
しみのついた掛け布団を押しのけて身体を起こす。
そろそろ買い換えるべきだとは、わかっているのだが。
長く使って愛着が湧いてしまい、捨てられなくなっている。
見事に老齢特有の加齢臭が、そこには染み付いている。
父の激臭に顔をしかめ、加齢臭と罵った事を思い出す。
ああ、これでは、人のことなど言えないではないか。
タンクトップに纏った加齢臭と洗面所へ向かった。
そこで私は、日々、現実を見ることになっていた。
- 3 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 10:57:16.51 ID:CqYQHVO70
- 乱れた髪。
見るに耐えない。私の率直な意見だ。
完全に頭頂部の頭皮が露出している。
側頭部も、ほのかに人間らしい肌色を露呈している。
髪の隙間から現れる肌色は、明らかに人目を引く。
少なくなった前髪は、もう整髪料で上げざるを得ない。
それでなければ、見苦しいバーコードとなってしまう。
自らの姿に毎朝緊張を覚え、頭皮を傷つけぬように指で触れる。
さらり、さらり。手触りだけはなめらかだ。
そして、はらり。1本、2本。髪が抜け落ちてゆく。
力を入れすぎただろうか。どうにも感情的になってしまう。
許せない。こんなに容易に抜けてしまう頭皮に育てた覚えはない。
…朝の洗面所では、日々30分以上を浪費していた。
- 4 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 11:04:16.53 ID:CqYQHVO70
- 私は誰よりも髪に気を使っている。
彼らは繊細な存在だ。
酷く儚い存在だと言える。
もう半世紀以上、この私の頭皮と同居して気付いたことだ。
些細な刺激に彼らは身を燻らせ、私の元を離れていく。
ブラッシングで愛想を尽かされぬよう、努力する他なかった。
毎日のトリートメントを欠かしてはいないのに、その結果は虚しかった。
ああ、もう、耐えられない。
このまま悩みを抱えていては、ますます髪を失ってしまう。
1人で悩むことはない。そうだ。相談すればいいではないか。
けれど、勘付かれぬように。できるだけ、何気なく、何気なく。
私の戦いがはじまった。
- 5 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 11:10:32.12 ID:CqYQHVO70
- 整えられたスーツを取り出し、身支度を整える。
抜けた髪が、私のスーツの肩を占拠していた。
お気に入りのネクタイの上にすら、彼らはいた。
リビングで、妻がいないことに気付いた。
まだ、眠っているのだろう。
そして、思った。
たまには、私が朝食を作ることも悪くない。
料理ができないわけでもない。楽をさせてあげよう。
まだ、最愛の妻には…溢れんばかりの、髪があるのだから。
冷蔵庫を開き、予定通りのものを手にとった。
- 6 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 11:21:38.56 ID:CqYQHVO70
- まずは妻の分からだった。
ラップをして保管しておけばいい。
手早く出汁巻き玉子とベーコンを焼き上げた。
妻ほどではないが、そこそこには出来上がっただろう。
隣にコールスローを添え、バランスを整えておく。
さて、私の分だが、どうしようか。
バターと醤油、数枚の余ったベーコンが鎮座している。
私もいい年齢だと自覚している。まさか。朝から胃に負担をかけるような。
そう思ったときには、白く輝く米粒の上に、バターが侵食した。
ああ、これだ。私の求めていたものは、これだ。
醤油を回しがけし、遠慮無く口に運ぶ。
リモコンで、テレビを点けた。
そして、目眩がした。
…そんなバカなことが、あるだろうか。
原因は私にあるというのか。
箸が止まった。
『昨今、偏った食生活が抜け毛の原因の1つとされていますが―――』
- 7 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 11:27:53.30 ID:CqYQHVO70
- とても食べる気になどなれない。
毛根の死滅か、ひとときの楽しみを選ぶならば。
私に選択の余地はなかった。
不可能だ。
どうして私の心を抉るような内容なのか。
世間の老齢の方々が起きてくる頃ではないか。
ピンポイントに抜け毛の話をする必要がどこにあるのだ。
残った少ない毛髪と寿命を執拗に攻撃して、何が楽しいというのか。
陰鬱な気分になりながらも、もうすぐ出社時間になろうとしていた。
ヘアスタイルはこれで完成されている。触ってはいけない。
私は言い聞かせながら、メモを置いて、家を出た。
- 8 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2013/04/22(月) 11:30:09.15 ID:GmPm1DgwO
- おいこれシリアスかギャグかどっちだよwwwwwwwwwwww
- 9 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2013/04/22(月) 11:46:23.47 ID:p+5twYHf0
- 珍しい社長SSと思ったらこれかよ
気持ちは充分わかるわ - 10 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 11:46:48.47 ID:CqYQHVO70
- まだ少し早い時間だからか、人は多くない。
駅に着き、電車を待っている間、視線を泳がせる。
さまざまな広告が、私の視線の落ち着きどころだ。
歯科、歯科、保育園、アイドルのコンサート。
やはり公共の場での宣伝効果は大きいのだろう。
私たちも、巨大広告を掲載できるように頑張らねば。
アナウンスと共に、電車がやってきた。
私は、常に最前列を選んで乗っていた。
無論、やってきた電車の風の影響が少ないからだ。
丹精に入念にセットされたヘアスタイルを崩したくはない。
公共の場でバーコードと化す場面だけは避けねばならない。
…電車に乗って、逃げられない。そう思った。
進行方向に目をやり、車内広告に目をやり。
見つけてしまった。見なければよかった。
技術増毛体験の広告が、そこにあった。
- 11 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 11:53:05.18 ID:CqYQHVO70
- ああ、どうしてだというのか。
こうして小さな希望を私の前に見せつけて。
私は、藁をも掴むという心情を理解した。
技術増毛体験。
技術増毛体験。
なるほど。そういう手もあった。
私の手に負えないのであれば、次は科学だ。
最先端の技術なのだ。きっと上手くいくに決まっている。
植毛だろうと、増毛だろうと、知ったことではない。
私は失ったものを取り戻す。
それは、もともとあるべきものなのだから。
私の頭頂部から後頭部にかけて、そして側頭部にかけても、だ。
もう10円玉とは呼ばせない。
- 12 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 12:03:18.10 ID:CqYQHVO70
- 事務所に到着すると、みなが私を迎えてくれた。
ああ、彼ら…彼女らは、私を10円玉とは思っていない。
そう。きっと、そうだ。多分。そのはずだ。
「おはようございます!社長」
プロデューサーの彼が元気に私に挨拶をする。
悩みを抱えている私は彼の頭頂部に目を移す。
さらりと綺麗に生え揃った髪。
縮れることなく、程よく弧を描く髪。
私は彼の髪がうらやましく仕方がなかった。
『ああ、社長。おはようございます』
ちひろくんも明るい声で挨拶をしてくれる。
彼女もまた、美しい髪を持っていた。
さて、どうやって手がかりを掴もうか。
社内共有のPCで技術増毛体験を調べるのはよろしくない。
勘がよくなくても、髪に悩んでいそうな人間は私くらいだと気付くだろう。
まずは、仕事をしなくては。
- 14 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 12:08:38.37 ID:CqYQHVO70
- 「社長、今度のアイドルのCM契約の話について…」
『ああ、いいよ。どれのことかな』
仕事に身が入りだした頃のことだった。
少し困った顔をしている彼を、放ってはおけない。
「ええと、これなんです…この、契約の」
彼の問いに悩むこと無く応答していく。
彼の仕事の飲み込みの速さは、素晴らしい。
満足そうな顔で、彼は私に礼を伝えた。
私もそれに釣られ、微笑していた。
ああ、そういえば、聞いていない。
『そういえば、それは何のCMの契約かな』
「え?ああ、これは」
「シャンプーのCMです」
- 15 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 12:13:04.33 ID:CqYQHVO70
- シャンプー。
…シャンプーのCM、か。
なるほど。何らおかしくはない。
なのに、この胸のわだかまりはなんなのか。
『あ、ああ…そうか、では、頑張ってくれ』
「はい!失礼します!ありがとうございました!」
ぱたん、と社長室のドアが閉じられる。
シャンプー。リンス。コンディショナー。
確かに、彼女らは美しい髪を持っている。
彼女らにぴったりではないか。
当然の事とも言える。
けれど、このタイミングで髪の話題に触れられた。
意図していなくとも、毛根を刺激する材料になった。
かぶりを振ると、予定通りというように髪が抜け落ちた。
今日は、のり弁を買おう。
- 16 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 12:22:21.44 ID:CqYQHVO70
- 昼休みに入り、アイドル達も昼食をとっていた。
社内でわざわざのり弁を買って食べているのは、私くらいだろう。
妙な優越感と共に、頭に吹き抜ける虚無感に我に返った。
「あ。社長、お昼、一緒にどうでしょうか」
ちひろくんが、対面のソファに座って声をかけてくれた。
お茶も用意してくれていたようで、断る理由などありはしない。
『もちろんだ。ぜひ、一緒に食べよう』
「はい!」
彼女の笑顔には社内も明るくなる。アイドル並みの容姿もある。
事務員としても有能で、私は人に恵まれていると実感していた。
『ちひろくんは、いつも手作りのお弁当なのか』
「ええ、たまに買うこともありますが」
小さな、淡い緑色をした弁当箱を嬉しそうに開けている。
遠足に行く娘を彷彿とさせ、顔がほころぶ。
…そして、また、だった。
『今日のおかずは、何にしたのかな』
「ええと。今日は…」
「ひじきの煮物に、ほうれん草のおひたしに…あ、お米は玄米です」 - 17 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 12:28:24.56 ID:CqYQHVO70
- ひじき。ほうれん草。玄米。
髪の発育に良いものばかりではないか。
今日は髪…神に嫌われているとでも言うのか。
彼女に悪意はない。それは分かっている。
嬉々として食事を楽しんでくれている彼女に失礼だ。
そしてふと、彼女は私の昼食、のり弁に目をやり、付け加えた。
「社長…お弁当もいいですが、バランスよく栄養とらないと、ダメですよ」
ダメ?
何がダメなのか。
身体によくない?それとも…?
ああ、いけない。邪推してしまう。
私の方が彼女より身長も座高も高い。
ここから私の頭頂部に気がつくことは。
しかし、側頭部に至ってはフォローしきれない。
迷わず彼女から目線を逸らさないことに決めた。
そして、気付いてしまった。アイドル達に気付かれる。
私と彼女が向かいあっていては、横を通るアイドルたちに…。
もう、手段は選んでいられない。
食事を終えたアイドルたちが歩き回っている。
変な目で見られようと構わない。私に余裕などありはしない。
食事中、頭を振り続けた。
- 18 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 12:41:18.39 ID:CqYQHVO70
- ちひろくんは私の事を心配し続けた。
ついに狂ってしまったのか、と思われなかっただけマシだろう。
彼女の慈愛に満ちた崇高な精神に感謝せざるを得なかった。
私は休むように言われ、社長室で休息をとっていた。
ああ、何を意味の分からない事をしているのだろうか。
女性との食事中、頭を振り続ける老人など、想像も出来ない。
猛スピードで頭を振る老人を見て彼女は何を思ったのだろう。
目眩がした。どちらの意味でも。
私は仕事をほとんど終わらせていたので、特にやることはなかった。
ふと思いつくことがあったので、無理を承知でちひろくんを呼んだ。
「ええと、社長。もう、大丈夫ですか?」
それは頭の表面か、中身か、身体のどの心配をしてくれているのだろう。
けれど、とりあえず、私は大丈夫だ、という事を伝えて、続けた。
『少し…少しだけ、私は外に出てくるよ…すぐに戻るから』
「一緒に行かなくても?」
『うん、すまない…ありがとう。では、行ってくるよ』
申し訳なさに頭を下げようかと思ったが、下げられなかった。
- 19 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 12:56:36.75 ID:CqYQHVO70
- 私は、記憶を辿りながら歩き出した。
まだ先ほどの目眩が取れない。振りすぎた。
確か、あの角を曲がれば、すぐそこにあったはずだ。
見つけた。
技術増毛体験。私の夢を叶えてくれる存在。
私たちはアイドルの夢を叶え、彼らは私の夢を。
体験しなくてもいい。まずは私の毛根の現状について知らなければ。
ここから毛根の活性化が可能なのか否か、まずはそこからだ。
重い足取りながら、懸命に勇気を振り絞り、進んだ。
いくつかの問診表に生活習慣、こうなった年齢について記載した。
受付の方々は悩むことなどないのであろうほど生えていた。
この人達に私の悩みが分かるのだろうかと懸念した。
そして私の名前が呼ばれ、リノリウムの床の上を歩き出した。
- 20 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 13:02:18.59 ID:CqYQHVO70
- このような人も医者と呼ぶべきだろう。
医者は私の問診表と、顔と、側頭部に目をやりながら言った。
髪について悩んでいる人の頭を見ないで欲しい、とも思った。
「ええと、では、こちらの画面をご覧ください」
そう言って医者の助手は私の頭にペン型のカメラを添えた。
ああ、そんなに力を入れないでほしい。抜けてしまうではないか。
「ああ…」
その感嘆で全てを察したような気がした。
重い口がゆっくりと開かれた。
「ダメです、死んでます」
たった十文字で私の心を抉るのはよしてほしい。
もっとオブラートに包むべきだろう。
「ええ…死んでます」
復唱しないでください、と声が出そうだった。
だが、しかし、死んでいるのか。私の毛根はダメなのか。
もう2度と、あの健康的な髪の毛に触ることはかなわないのか。
えりあしの縮れ毛をそっと撫で、私はそこを後にした。
- 21 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 13:08:35.68 ID:CqYQHVO70
- 死んでいる毛根が息を吹き返すことはない。
そんなことが出来ればこんな悩みは生まれない。
ああ、私はどうするべきだろうか。
植毛をする?
日に日に急激に増えていく髪をみて、みなはどう思うだろうか。
それを思えば、カツラだって同じ事だろう。
そんな勇気はなかった。
1日で生え変わりました、と真顔で言える度胸はなかった。
もうそこまで行けば生まれ変わったというべきではないか。
事務所に戻ると、みながテレビを見ていた。
正確に言うと、彼女らが出演したドラマやCMのチェックだった。
私もそれに加わろうと思い、彼らの隣に肩を並べた。
- 23 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2013/04/22(月) 13:24:26.59 ID:NQ3h9KVlo
- シュールすぎるわwwww
- 24 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 13:27:00.29 ID:CqYQHVO70
- まずはクラリスくんのドラマのワンシーンだった。
『神のご加護を』
髪のご加護はなかった。続けて神崎蘭子くん。
『闇に飲まれよ!神は死んだ!』
いい演技力だ。確かに髪は死んでしまった。黒川千秋くんが続く。
『このトリートメントで髪の潤いを…』
確かに美しい髪だが、直球すぎる。古澤頼子くん。
『当時はこれが、無上の佳味として重宝されていました』
博識な彼女は言葉遣いも適切だ。適切すぎた。荒木比奈くんに変わった。
『えー…この香美市のやなせたかし記念館では…』
私も新しい髪よ、と誰かに投げてはもらえないだろうか。
もらえないだろう。
- 25 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 13:35:10.46 ID:CqYQHVO70
- 私の髪についてはさておいて、彼女らはとても成長している。
無論髪のことではない。彼女ら自身の事だ。
輝かしい成長を見守ることができて幸せだと思う。
ひと通り終わった後、テレビを通常の番組に戻していた。
そこには少し前放送されていたドラマが放映されていた。
…ああ、このシーン、私は酷く泣いた覚えがある。
素晴らしい友情に涙せずにはいられない。
確か、よくお世話になる765プロダクションのみなが主演だ。
『私たちにはあなたが必要なの!』
ああ、そうだ。このシーン。久しぶりにみてもハンカチが必要だ。
『私たちは1人でも欠けたら、私たちじゃないのだから』
うん、うん。アイドルたちも食い入るように見つめている。
『私のことが必要だと…言ってくれるの?』
ここの演技は、きっとアイドル達にも参考になるだろう。
『当たり前じゃない!だって、私たち…』
『仲間だもんげ!』
…そんな毛はない。
- 26 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2013/04/22(月) 13:44:08.60 ID:p+5twYHf0
- ヤメロwwww
- 27 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 13:47:05.77 ID:CqYQHVO70
- どこへ行っても髪と毛に追い回される。
いや、いっそ追い回してくれないだろうか。
そんな悩みは私には今のところ遠い夢だ。
みなも今日やることが終わったのか、帰る準備をはじめていた。
私も帰ることにしようか。
ああ、業務日誌を書いていない。
彼とちひろくんに施錠はしておくと伝え、業務日誌を開いた。
手書きの方が、何やら質感があっていい。
そういえば…技術増毛体験に行くとき、誰かとすれ違った。
そこで頭を抱える。髪には触れないようにそっとした手触りの上でだが。
見られていた?
『社長…今日、何気なく悩んでいらっしゃるよう、でしたが…』
「え?ああ…うん。少し。大した悩みじゃ、ないんだ…笑い話なんだ」
『そう、ですか?』
「うん、笑いの種にしてくれて構わない」
『………なら』
『何毛無く、悩んで…ふふっ』
「え?」
『え?』
『あ、失礼します。お疲れさまでした』
「あ、ああ…お疲れ様」
「………」
こうして、私の何毛無く…何気なく悩む社長の1日は終わった。
よし、明日、技術増毛体験をしに行くことにしよう。
もう、500円玉になってきたのだから。
おわり
- 28 : ◆C7ms5oNKB6 2013/04/22(月) 13:48:47.69 ID:CqYQHVO70
- 以上です。ありがとうございました。
html化依頼を出させていただきます。
ちなみにトリップは#nohairでした。
- 29 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2013/04/22(月) 13:52:57.95 ID:p+5twYHf0
- 乙
面白かったけど切なくなった - 30 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2013/04/22(月) 14:09:32.86 ID:1FWh3QN3o
- 乙
楓さん、そこはハゲましてあげようよ - 31 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2013/04/22(月) 14:57:03.18 ID:GmPm1DgwO
- 乙
声出してわろた
元スレ:http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1366594913/

「モバマス」カテゴリの記事
コメントする
全ランキングを表示