Powered By 画RSS


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

たまに「あれ?世界がバグった?」って思う時あるよね

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:07:05.08 ID:gK4X6sZh0

アダルトショップに勤めてた時、カウンター越しに
「ど、どどどど、どどどーどどど」
これを一分ぐらい客に言われ続けた事がある。
これだけでも頭がクラクラして来たのに、それを上半身ジャケットで下半身が革のミニスカと網タイツとヒール履いたハゲのオッサンがフォローに来て死ぬのかと思ったわ。



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:09:10.77 ID:djSV67oW0

起きたら午後3時で、
やべー無断欠勤だ・・・って思って不貞腐れて寝直したてもう一度起きたら
同じ日の午前7時で何事も無く出勤できたとかあるな


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:12:58.17 ID:ePW2fQPA0

>>8
俺も同じ様な経験があるよ。
他には寝た瞬間に目覚めたりとか。
ちゃんと時間は過ぎてるんだよなw


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:51:50.15 ID:r7y1AilS0

>>8
それ統合失調症の前兆って聞いた


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:11:37.29 ID:0ObrlOlM0

今日古本屋言ったら店長が万引き犯捕まえて説教してたんだけど
最後に「帰りおそくなっちゃったね、暗いから気をつけて帰りなよ~」って言ってた
俺、本買ったのに「ありやした~」しか言われなかったし


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:20:44.33 ID:JXaVGQuKO

あーあるよねw女の子に街ですれ違い様に笑われるバグいつになったら直るのかなwwww


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:20:59.61 ID:FKfw6+hcO

帰宅したら、オカンが青い顔して「あれ?さっき帰ってきて、二階に行かなかった?」とか言うわけよ
んで、こわかったけど勇気だして二階に行ったら、ベッドの下のエロ本が机の上に置かれてた


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:46:35.21 ID:UI3LZsMXO

自分の部屋で寝てた筈なのに目が覚めたら向かいの住人の部屋で目が覚めた事なら有る
で、自分の部屋の鍵が無いから管理人にスペアキー借りて開けたらチェーンが掛かってたから切断して部屋に入った。


45: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/14(木) 02:49:59.44 ID:ydDhoANk0

>>44
おい


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:52:16.46 ID:UI3LZsMXO

>>45何かしら?


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:54:54.67 ID:ydDhoANk0

>>48
いや、何でも…何でもない








死ぬなよ?


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:57:53.90 ID:UI3LZsMXO

>>51なんで死ぬんだよwwwきっと酒呑んで寝たから酔って何か有ったんだろ? みんなも経験してるんだろ?


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:59:00.30 ID:gK4X6sZh0

>>54
お前ドッペルゲンガーの方なんじゃね?


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 02:59:03.60 ID:ydDhoANk0

>>54
釣りだよな?釣りだっていえ!言えってぇ!


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:01:47.09 ID:UI3LZsMXO

>>56半分しか釣りでは無いwww 鍵とチェーンは釣りwww 向かいの部屋に移動してたのは事実www


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:03:05.48 ID:ydDhoANk0

>>58
ションベン漏らした
掃除しに来いこの野郎


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:08:51.34 ID:UI3LZsMXO

>>60行けるか解らないけど今夜も酒呑んで寝てみるよ いきなり部屋に俺が寝てても通報すんなよなwww


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:01:53.71 ID:DgkHWqZM0

たまに修正入るよね
母ちゃんがエンドレスで起こしにきて何事かと思ったわ


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:12:08.14 ID:WD5mQHM1O

誰か死ぬなって友達とメールしてたら先輩が死んだバグ
あんときは震えて泣いたよ


65: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/14(木) 03:15:21.11 ID:gVLgkETE0

酔った美少女が俺の部屋で寝てたとかそれもバグですかそうですか


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:16:05.28 ID:ydDhoANk0

>>65
精神を病んでる可能性があるな


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:21:00.40 ID:8p6auxSf0

何度もしてる動作なのに、暗闇の中でコンセントうまく差せないのって何で?
暗闇の中でも飯は食えるのに。


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:28:27.25 ID:TXqOof3H0

建物AとBに挟まれた道を真っすぐ通り抜けた
しばらく進むとまたAとBがみえてきて通り抜けた
なんだったんだろ


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:31:22.18 ID:vZ2Fuayd0

まったくの健康体なのにコンビニで買い物してお釣りを財布に入れようとした一瞬気を失い
次の瞬間、気づいたら財布の中の小銭がレジ周りに散乱してた


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:32:52.84 ID:PKnea2970

15:00の待ち合わせに向かうべく14:00に家を出て、
バイクで片道15分の駅に向かった。
で、そこから30分電車に乗って目的地に着いた。
普通なら14:45分になるよな。当然だけど。

ところが、待ち合わせ場所に着いたらまだ14:10分でしかなかった事が一度ある。
バイクに乗ってる間、電波式の腕時計で時間を確認しながら走ってたし、
出発駅に着いたときも駅の時計で確かに14:15分前後だったのは確認した。

未だにあれはなにか時間の流れがバグったとしか思えない


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:37:15.83 ID:mZzBMW0OO

VIPでスレ主って単語がまかり通ってたとき


127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:06:55.31 ID:ORnlFEVf0

>>78
寧ろ俺の中では逆なんだが

俺は7年前からvip見に来てるんだが、7年前は皆普通に>>1のことをスレ主と呼んでいた。
4年前くらい(?)に1年間くらい(?)vipを見なくなり、再開したころには>>1をスレ主と呼ぶ風習は無くなっていた。
むしろスレ主と呼ぶとニコ厨だとか叩かれる風習に変わっていた。

もしかして他の板の記憶と混ざってるのかとも思ったが、
基本vipしか見ないから他の板のことと混同する訳ないし。
ってかそれ以前に他の板ではスレ主と呼ぶのか?

それとも「>>1≠スレ主」というルールは、
ニコ動を嫌う人間が作ったわりと新しいルールなのか?

今まで聞く機会無かったから今聞きたいと思う。


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:09:08.05 ID:biHAkIQ00

>>127
俺も覚えてるよ、昔のほうがスレ主って言葉は浸透してた
というか昔はなに言ってもそんなに叩かれなかった記憶がある
7年前なんて出来立てほやほやだから文化もないしね


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:12:48.24 ID:ORnlFEVf0

>>131
だよな……。
最近シュタインズゲートやったからって訳じゃ無いが、自分だけ別の世界に飛んだのかと錯覚したわ


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:21:14.60 ID:mZzBMW0OO

>>131
新参ですみませんでした…


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:39:46.19 ID:jYlgvPjtO

一回すれ違った人と全く同じ人が前からきたときはビビった
方角や距離からして絶対数十分後にすれ違うはずないのに


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:40:43.62 ID:ydDhoANk0

>>82
まなかな


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:43:15.27 ID:pVr6a3Rl0

ガキの頃遠出すると良くあったけど最近無い

最近だと寝ぼけまなこで部屋のドア開けたら
俺が寝てたから目が覚めたっての3回繰り返した時くらい


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:44:29.45 ID:4kb6uuHU0

いやもう世界がたついてる気がするわ
地震的な意味で


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:47:31.81 ID:mZzBMW0OO

>>90
地震だッ!
って一日30回くらい感じる
もちろん揺れてないのだが


92:らぱぱ ◆KBBGBlIRfk :2011/04/14(木) 03:45:27.86 ID:hBfPhVtqO

なんか急に周囲の状況を認識できなくなる

それまで行動してきた記憶はあるんだけど
記憶を持った肉体に自分の意識だけが突然飛び込んだみたいな感覚


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:49:56.93 ID:pVr6a3Rl0

ジャメヴだっけ
あったというのは理解できるんだけどどうしても初めてな気がするってやつ
あれ実際になった人いるの?


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:52:35.49 ID:uH1HUbFm0

>>96さんがデジャヴの事を言ってるのかまた違う現象の事を言ってるのか


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:54:03.74 ID:KyjmANyZ0

>>103
それ
デジャヴの対義語みたいな


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:50:30.12 ID:lcSwN+Q60

中学時代ひきこもってたのに高校行ってみたら成績上位だわ即彼女が出来るわのウハウハ状態
しかし二年進級直後に別れるわ成績は上位組に突き放されるわで高校卒業まで女っ気なしの成績下の上程度
そして現在ニート4年目
確実に高一の時だけ俺のスペックがバグってたんだと思うわ


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:54:35.15 ID:0/5tqqek0

テレビのリモコンが消え去るのもバグ


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:57:07.64 ID:biHAkIQ00

たまに誰も連れ込んだことないのに部屋に女の長い毛が落ちてることがある


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 03:57:53.80 ID:PKnea2970

>>113
念のため友達呼んだ上で家の中のタンスとか押入れとか調べたほうがいいよ


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:03:47.39 ID:ePeYxYxw0

>>114
なんでこんな時間に怖い話するの


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:06:10.83 ID:pVr6a3Rl0

>>119
常に部屋にいる
毎日部屋に入ってる
毎日外ですれ違う時髪の毛一本かばんの中に入れてる
おかん

好きなの選べよ


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:03:41.88 ID:09xvgWcI0

>>113
三人以上で部屋を徹底的に調べたほうがいいよ
できれば壁とかも壊したほうが良いかも


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:05:28.49 ID:KyjmANyZ0

>>117
こんな時間にやめてマジで


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:03:43.04 ID:uH1HUbFm0

最近多いけど、テレビ観てて、生放送中にニュース速報出て、それに触れずに番組進行してる時、なんか自分置いてかれてるような感じする。


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:05:55.30 ID:rUy7RDOr0

ポケットにイヤホンぐしゃっと丸めて適当に突っ込んだ後、すぐに出せば問題無いのに、しばらく触らずに放置してから取り出すと明らかに人の手でやられたレベルですんごい絡まってる


125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:06:46.83 ID:KyjmANyZ0

>>123
監視カメラ付けてどうなってるのか偉いさんに解析して欲しい


130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:08:53.22 ID:BfK/YsoSO

>>125
科学で解明されてるとか聞いたことあるが


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:09:59.03 ID:ORnlFEVf0

>>125
昔「伊藤家の食卓」って番組でやってたよ
イヤホンの頭が他(コード)に比べて明らかに重いから絡まり安いとか言ってた


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:09:48.34 ID:JrBJjcw30

ぶっちゃけ現在進行形で日本バグってるよな。地震的な意味で。


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:19:21.40 ID:EPsPEYLRO

ワープはごくたまにある。自転車で30分かけて走る道のりを気がつくと2分くらいで走ってたりする。
ワープしたときは途中から走ってた記憶がなくて、どんなコース走ったのかも謎。

あと、人と話してると急に相手の声が全く聞き取れなくなる。
周りの雑音や自分の声は聞こえるのに、話し相手の声だけが無音になる。


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:20:43.55 ID:KyjmANyZ0

>>138
ワープしたのを後で気づくのは良くあったな


146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:29:28.28 ID:EPsPEYLRO

>>139
俺は自転車乗ってるときにハッと気がつく。
ハッとなった瞬間に白いのが晴れて目の前に急に風景が出てくる。
で、時計確認すると短い時間で長い距離を走ってる。
ワープしてないとしたら長い距離を無意識で走ってるの怖いな。


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:33:06.86 ID:ORnlFEVf0

>>146
2徹した朝自転車乗ってるときなら意識飛びながら20m位走ったことあったけどなw
倒れた痛みで起きたwww

30分で着く道を道に迷うことなく普通に走ってたら1時間経過していたことならあるんだが
これは何だったのだろうか。
まあ、ワープに比べたら大して不思議ではないが


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:24:24.08 ID:0lf+JU/80

ていうことは気づいたらもう4時過ぎてるってのもワープしてるって事かなぁ


145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:28:42.31 ID:XNZunXHHO

おまえらの不思議体験とは違うがこの前6弱地震がおきて10分くらいしかたってないとおもってたのに1時間もたってたことなら


あと昔はニコ厨のことニコ房っていってたきがするんだが


147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:29:47.73 ID:ydDhoANk0

>>145
言ってたWWWWW


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:34:20.14 ID:XNZunXHHO

>>147
やっぱり言ってたんだ
気のせいかとおもってた


165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:50:24.00 ID:bYpNw/x20

>>153
というか~厨じゃなくて~房じゃなかった?


161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:42:51.97 ID:BDwi/wQu0

おもむろに全力ダッシュすると後ろから自分見てるような魂抜けたような感じにならね


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 04:49:00.19 ID:EPsPEYLRO

>>161
俯瞰目線だね。
一部のスポーツ選手は集中力が高まるとその状態になるそうだ。
自分の動きを客観的に見られたり、多人数で行うスポーツでも試合の全体をとらえることが出来るから便利らしい。


167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 05:03:29.44 ID:49nYu79uO

少し違うかもしれないが、
バーテンなんだけども
カウンターごしに話を聞いているはずなのに、客のさらに後ろから、カウンター内の自分を見てる目線になる時がある。
「靴ぬいでくつろいでるなー」とか
「背中に糸屑ついてるなー」とか思って本当に客の後ろ行くと、その通りだったりする。


168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 05:05:31.28 ID:xeheRiYNO

>>167
ヒント:鏡のある店内


171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 05:09:19.21 ID:49nYu79uO

>>168
鏡も窓もないwww
一瞬で目線が切り替わったと思ったら、ふわっと戻ってくる。


173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 05:22:05.72 ID:09xvgWcI0

>>171
似たような感じで
自分を客観的に後方60°1mくらい後ろから
見た視点になる時がある


176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 05:35:15.38 ID:49nYu79uO

未来に生きんてんしまった
>>173


174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 05:30:46.36 ID:49nYu79uO

>>178
どれくらいの時間?

俺虚ろな目で動かず立ってる自分を見ると、戻れなくなる日がくるんじゃないかと、怖くなる。


175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 05:32:04.79 ID:KyjmANyZ0

>>174
未来に生きんてんな





このエントリーをはてなブックマークに追加

 「SS以外」カテゴリの記事


Powered By 画RSS

コメントする



全ランキングを表示

Template Designed by DW99

アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ