スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ベイブレード買ったった
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:04:09.81 ID:5SnUeTWRi
ヤマダ電気で見つけて懐かしくて買った
昔と違いすぎて泣けた
でもかっこいい
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:04:57.20 ID:3GXyx1Wl0
これとドラグーンS戦わせたらドラグーンぶっ壊れそう
なんで時計みたいになってんの?時間操作でもするの?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:05:38.75 ID:5xGV8lmu0
俺のウルボーグとガイアドラグーンの方が強い
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:07:18.68 ID:ePW2fQPA0
サ イ バ ー ド ラ グ ー ン 最 強 伝 説
8: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/14(木) 22:07:36.15 ID:MazZMNAA0
ところでその羽みたいなの何?
ライトウイング思い出しちゃうんだけど
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:07:40.18 ID:H+fsMMw20
ベーゴマの俺に死角はない
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:08:45.05 ID:p1a/im2B0
シーボーグ逆回転が最強だろ
これだから情弱は
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:08:54.40 ID:NqVo5Sy60
トライピオンでかすぎてクソ邪魔だったよな
一緒に金色のも買ってきた
うpる
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:12:29.08 ID:5SnUeTWRi
これはこれで派手かっこいい
なんかベイブレードの原型なくなってるな、ビットチップに聖獣が宿ってない
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:14:02.89 ID:IH6MB/WKI
緑の中に玉が入っててバランス型のやつ好きだったなあ
なんかシューターにつけるレーザーポインタをつけてプレイしたらそれ無しとか言われたなあ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:14:35.67 ID:ny3Vekof0
ベイブレードの漫画って最後あたりで小型のに変わったよな、ヘヴィメタルとかいうのに
主人公が最終回で使ったドラグーンメタルファントム持ってるわ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:16:09.02 ID:OZKw+clH0
マグネスタジアムとかいうのがベイ本体の2倍くらいするんだよな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:16:48.88 ID:L0dNXcfW0
オレは県大会で優勝した
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:17:22.04 ID:5SnUeTWRi
付け替えてみたら凄いラスボス臭
5年間温めて復活させるタカラのやり方はいい意味で凄いな
絶対復活しないと思った
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:21:28.38 ID:gqEI1ykg0
スリー、ツー、ワン、ゴォーッ!シューット!!
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:21:51.48 ID:T8onGJfU0
バサルトホロギウムは時計座(いまのベイブレードは星座モチーフ)だから時計の針が書いてあるつーかかっこいいな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:22:19.21 ID:a2v1m+by0
うわ懐かしいな
と思ったら昔と全然違ってワロタ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:22:24.35 ID:knKBB1dgP
素直にかっこいいと思ってしまった
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:23:54.96 ID:OZKw+clH0
今も劇場版公開されるほど人気あるらしいな
一発屋と思ってたのに
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:28:20.40 ID:OZKw+clH0
ベイブレードって海外でも発売されたんだっけ、昔
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:28:34.39 ID:FtiNNRKY0
メタリック感がスゴいなwwwww
新旧ベイブレードバトルさせてぇwwwww
最強の一番下パーツの一つが一番最初に発売された忍者の奴だった時代はもう終わったのか
アタックリングをドラグーンV
ウェイトディスクをテンヘビィ
スピンギアはレフトギア
ブレードベースをドラグーンSにして
スピンギアの周りにドラシエルのメタルボール仕込んだら回転中に見事に分解した
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:31:13.29 ID:5xGV8lmu0
ドランザーフレイム も面白かったよな
軸先3つどれを選ぶかって奴
昔はプラスチック
今は鉄
といった感じだな
ベイの良さはベイゴマから離れたおもちゃだと思ったのにベイゴマに近づいているではないか
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:33:08.42 ID:HQElFhSe0
ゴーシュートして一定時間立ったら飛び跳ねるやつとかあったな
ウルボーグの強さはガチ
アニメの方は金属になったせいで最初のアニメよりもすごい威力でだしてるしな
新の方はわりと破壊力ある 思いっきり木に向かって投げたらめり込んだ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:34:52.75 ID:gqEI1ykg0
コロコロ応募者全員サービス
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:36:08.77 ID:D5QWhJgU0
俺の知ってるベイブレードではなかった
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:36:34.13 ID:OZKw+clH0
大昔にラジコンのベイが登場した時は
タカラが迷走したのかと思ったw
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:39:15.50 ID:knKBB1dgP
磁石で動きが変化するとかあったな
ドラグーンギャラクシーになるとエンジンギアシステムって奴が
搭載されたんだよな・・・そこから先はもう知らんが
たしかにこれは旧ベイブレードが砕け散るな
今更だがトライピオとはなんだったのか…
分裂するやつなかったっけ?
呼ばれた気がした
旧ベイブレードは大体全部持ってた
きがくるったのかというほど買いあさっていた
そして今再燃
最初はおもちゃでバトルしてたのにいつの間にか聖獣同志の格闘になったよなw
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:53:23.61 ID:gqEI1ykg0
回転中に不用意に手を出して指怪我したりしたよな
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:53:53.66 ID:5SnUeTWRi
トライピオは空力(ダウンフォース)でスタジアムにへばりつく効果とアタックリングの大きさでリングアウトしないように設計されてるよ
プロペラの周りの円を切り取ると凶悪な見た目になってかっこいいよ
アタックリングだけ逆さまにしてシュートはみんなやったよね!
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:00:07.29 ID:knKBB1dgP
実際のところ二枚羽は大して攻撃になってなかったように思うんだがどうなんだろう
昔は中国の四神ネタだったけど
今は星座ネタか
そういえば昔のベイって、シール貼ったり
ニッパーで切ったりしないといけなかったけど
もしかして、今のベイってそういうのないのか?
ボロボロすぎワロタ
夏祭りとかの屋台で売ってるパチもんが意外とかっこよかったりした記憶があるな
すぐぶっ壊れたけど
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:18:42.64 ID:EzJnJIbZ0
衣装ケースとか洗面器でベイブレードすると
うるさかった
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:19:30.76 ID:me0+CfMW0
ホビーフェア限定とかコロコロ応募者限定にホイホイ
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:27:54.11 ID:5SnUeTWRi
マスターシリーズは二極化してたような気がするよ
ディフェンスのための大型タイプ
アタックのための小型タイプ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:37:25.30 ID:gqEI1ykg0
スタジアムはボコッとへこんでベリッと破れるもの
スコーピオンをプロペラにして遊んでどっか行くのは俺だけじゃないだろ
宇宙コマっぽいやつのウエィトディスクは凶器
相手をガンガン殴る、場合によっては相手をクラッシュしてバラバラにする
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:50:52.74 ID:dlPBhrrZ0
ちっちゃいパーツを一つだけとると回した数秒後に
パーツが全部バラバラになるベイがあった
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/15(金) 00:23:45.26 ID:72gsZCW70
プラモみたいなの買ったな
龍から変形できるがその状態では回せない変態機
ツイート
Powered By 画RSS
ヤマダ電気で見つけて懐かしくて買った
昔と違いすぎて泣けた
でもかっこいい

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:04:57.20 ID:3GXyx1Wl0
これとドラグーンS戦わせたらドラグーンぶっ壊れそう
3: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/14(木) 22:05:27.18 ID:SjfpPdoP0
>>2
ドラグーンwww
懐かしい
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:05:27.50 ID:oJODXSnV0>>2
ドラグーンwww
懐かしい
なんで時計みたいになってんの?時間操作でもするの?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:05:38.75 ID:5xGV8lmu0
俺のウルボーグとガイアドラグーンの方が強い
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:07:18.68 ID:ePW2fQPA0
サ イ バ ー ド ラ グ ー ン 最 強 伝 説
8: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/14(木) 22:07:36.15 ID:MazZMNAA0
ところでその羽みたいなの何?
ライトウイング思い出しちゃうんだけど
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:07:40.18 ID:H+fsMMw20
ベーゴマの俺に死角はない
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:08:45.05 ID:p1a/im2B0
シーボーグ逆回転が最強だろ
これだから情弱は
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:08:54.40 ID:NqVo5Sy60
トライピオンでかすぎてクソ邪魔だったよな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:10:26.64 ID:TWJPt2nY0
>>12
トライピオってたしか上のリングだけで飛ばせれるんだよな
なつかしい
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:09:27.57 ID:5SnUeTWRi>>12
トライピオってたしか上のリングだけで飛ばせれるんだよな
なつかしい
一緒に金色のも買ってきた
うpる
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:12:29.08 ID:5SnUeTWRi

これはこれで派手かっこいい
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:31:52.99 ID:iW0YQzQBO
>>18その白いトゲトゲどこで売ってるの?
>>18その白いトゲトゲどこで売ってるの?
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:34:13.63 ID:5SnUeTWRi
>>50
これはスーパーロボット超合金の電童に付いてたエフェクトパーツだよ
電童は「電気属性の童貞」の略だよ
>>50
これはスーパーロボット超合金の電童に付いてたエフェクトパーツだよ
電童は「電気属性の童貞」の略だよ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:35:33.40 ID:iW0YQzQBO
>>60お前社員だろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:14:01.50 ID:OZKw+clH0>>60お前社員だろ
なんかベイブレードの原型なくなってるな、ビットチップに聖獣が宿ってない
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:14:02.89 ID:IH6MB/WKI
緑の中に玉が入っててバランス型のやつ好きだったなあ
なんかシューターにつけるレーザーポインタをつけてプレイしたらそれ無しとか言われたなあ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:14:35.67 ID:ny3Vekof0
ベイブレードの漫画って最後あたりで小型のに変わったよな、ヘヴィメタルとかいうのに
主人公が最終回で使ったドラグーンメタルファントム持ってるわ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:16:09.02 ID:OZKw+clH0
マグネスタジアムとかいうのがベイ本体の2倍くらいするんだよな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:16:48.88 ID:L0dNXcfW0
オレは県大会で優勝した
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:17:22.04 ID:5SnUeTWRi

付け替えてみたら凄いラスボス臭
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:19:17.77 ID:OZKw+clH0
>>26
その時計どこで売ってんの?
>>26
その時計どこで売ってんの?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:22:35.53 ID:5SnUeTWRi
>>28
時計ってなんかかっこいいよね
どうでもいいけど
昔のベイブレードはトライグル、トライピオ、サイバードラグーン、ファントムフォックス、ワイボーグあたりのギミックが面白かったよ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:18:39.24 ID:OZKw+clH0>>28
時計ってなんかかっこいいよね
どうでもいいけど
昔のベイブレードはトライグル、トライピオ、サイバードラグーン、ファントムフォックス、ワイボーグあたりのギミックが面白かったよ
5年間温めて復活させるタカラのやり方はいい意味で凄いな
絶対復活しないと思った
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:21:28.38 ID:gqEI1ykg0
スリー、ツー、ワン、ゴォーッ!シューット!!
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:21:51.48 ID:T8onGJfU0
バサルトホロギウムは時計座(いまのベイブレードは星座モチーフ)だから時計の針が書いてあるつーかかっこいいな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:22:19.21 ID:a2v1m+by0
うわ懐かしいな
と思ったら昔と全然違ってワロタ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:22:24.35 ID:knKBB1dgP
素直にかっこいいと思ってしまった
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:23:54.96 ID:OZKw+clH0
今も劇場版公開されるほど人気あるらしいな
一発屋と思ってたのに
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:28:20.40 ID:OZKw+clH0
ベイブレードって海外でも発売されたんだっけ、昔
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:28:34.39 ID:FtiNNRKY0
メタリック感がスゴいなwwwww
新旧ベイブレードバトルさせてぇwwwww
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:31:08.58 ID:zTxEKe450
>>39
新の方が圧倒的に強いらしい
>>39
新の方が圧倒的に強いらしい
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:32:59.34 ID:knKBB1dgP
>>47
重さが違い過ぎる・・・
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:29:28.06 ID:knKBB1dgP>>47
重さが違い過ぎる・・・
最強の一番下パーツの一つが一番最初に発売された忍者の奴だった時代はもう終わったのか
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:32:37.76 ID:5SnUeTWRi
>>43
サイゾーだね
俺の最強ベイだった
他にもめちゃくちゃ売ってた
星座がモチーフになってるから、自分の星座と合わせて選んで見るのも面白いかもね
キリンとかヤギとか素敵だったよ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:30:23.28 ID:gqEI1ykg0>>43
サイゾーだね
俺の最強ベイだった
他にもめちゃくちゃ売ってた
星座がモチーフになってるから、自分の星座と合わせて選んで見るのも面白いかもね
キリンとかヤギとか素敵だったよ
アタックリングをドラグーンV
ウェイトディスクをテンヘビィ
スピンギアはレフトギア
ブレードベースをドラグーンSにして
スピンギアの周りにドラシエルのメタルボール仕込んだら回転中に見事に分解した
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:31:13.29 ID:5xGV8lmu0
ドランザーフレイム も面白かったよな
軸先3つどれを選ぶかって奴
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:32:59.34 ID:knKBB1dgP
>>48
俺も好きだったなあれ
紺色に鮮やかな緑のカラーリングがイカス
>>48
俺も好きだったなあれ
紺色に鮮やかな緑のカラーリングがイカス
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:48:14.19 ID:ny3Vekof0
>>48
めちゃ高いスタジアムに黒いドランザーFついてきたな、アニメでカイも短い間だけど使ってたやつ
>>48
めちゃ高いスタジアムに黒いドランザーFついてきたな、アニメでカイも短い間だけど使ってたやつ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:49:13.08 ID:OZKw+clH0
>>91
アルティメットスタジアムか、電池入れるとスタジアムが回転する奴
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:32:40.05 ID:OZKw+clH0>>91
アルティメットスタジアムか、電池入れるとスタジアムが回転する奴
昔はプラスチック
今は鉄
といった感じだな
ベイの良さはベイゴマから離れたおもちゃだと思ったのにベイゴマに近づいているではないか
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:33:08.42 ID:HQElFhSe0
ゴーシュートして一定時間立ったら飛び跳ねるやつとかあったな
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:34:07.88 ID:OZKw+clH0
>>54
トライグルね、あれ、自滅が多いんだよな実際はw
>>54
トライグルね、あれ、自滅が多いんだよな実際はw
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:35:02.30 ID:pA9HXZW10
>>54
今は回転力が落ちたと思ったら、また凄い勢いで回転し始めたりするのもあるんだぜ・・・
>>54
今は回転力が落ちたと思ったら、また凄い勢いで回転し始めたりするのもあるんだぜ・・・
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:38:22.31 ID:fwUHAPHV0
>>64
それ別に凄い勢いじゃないぜ
フリーで回したら早くなるの分かるけど戦わせてたら分からん
ベイブレード最後の方はラジコンになってたよな
>>64
それ別に凄い勢いじゃないぜ
フリーで回したら早くなるの分かるけど戦わせてたら分からん
ベイブレード最後の方はラジコンになってたよな
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:41:03.07 ID:pA9HXZW10
>>74
ははは、なんせ俺には戦う相手がいないからな
息吹き返したYABEEEEEEとか思ってたよ
(´;ω;`)
>>74
ははは、なんせ俺には戦う相手がいないからな
息吹き返したYABEEEEEEとか思ってたよ
(´;ω;`)
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:42:51.42 ID:fwUHAPHV0
>>79
うちに来いよ…
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:33:33.34 ID:Cl8yQiLM0>>79
うちに来いよ…
ウルボーグの強さはガチ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:35:03.05 ID:knKBB1dgP
>>56
ウルボーグⅡの下パーツの持久力は素晴らしいが
それでもやっとサイゾーと同レベルという・・・
サイゾーが最初期作品なのにどれだけ完成されていたかわかる
※ただしサイゾーのその他のパーツは糞
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:34:29.74 ID:N10QFYn10>>56
ウルボーグⅡの下パーツの持久力は素晴らしいが
それでもやっとサイゾーと同レベルという・・・
サイゾーが最初期作品なのにどれだけ完成されていたかわかる
※ただしサイゾーのその他のパーツは糞
アニメの方は金属になったせいで最初のアニメよりもすごい威力でだしてるしな
新の方はわりと破壊力ある 思いっきり木に向かって投げたらめり込んだ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:34:52.75 ID:gqEI1ykg0
コロコロ応募者全員サービス
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:36:08.77 ID:D5QWhJgU0
俺の知ってるベイブレードではなかった
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:36:34.13 ID:OZKw+clH0
大昔にラジコンのベイが登場した時は
タカラが迷走したのかと思ったw
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:39:15.50 ID:knKBB1dgP
磁石で動きが変化するとかあったな
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:41:02.40 ID:OZKw+clH0
>>76
確か軸がマグネに引っ付いて別のマグネの方行くやつだろ
ビクトリーとかボルケーノのやつ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:44:34.34 ID:5xGV8lmu0>>76
確か軸がマグネに引っ付いて別のマグネの方行くやつだろ
ビクトリーとかボルケーノのやつ
ドラグーンギャラクシーになるとエンジンギアシステムって奴が
搭載されたんだよな・・・そこから先はもう知らんが
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:46:08.73 ID:OZKw+clH0
>>85
それ一度終わったベイブレードの最後のシリーズだね
スターターキーっての何度も回さなきゃいけないんだよないちいちw
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:46:16.49 ID:me0+CfMW0>>85
それ一度終わったベイブレードの最後のシリーズだね
スターターキーっての何度も回さなきゃいけないんだよないちいちw
たしかにこれは旧ベイブレードが砕け散るな
今更だがトライピオとはなんだったのか…
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:48:29.47 ID:hOEsx3no0
>>88
トライグルと組み合わせてリビングから台所の食器置きに飛んで皿欠けさせたことある
>>88
トライグルと組み合わせてリビングから台所の食器置きに飛んで皿欠けさせたことある
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:49:32.83 ID:cyox7xa4O
>>88
あれで勝てる気しないよなwww
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:48:19.31 ID:zTxEKe450>>88
あれで勝てる気しないよなwww
分裂するやつなかったっけ?
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:50:56.97 ID:5SnUeTWRi
>>92
ファントムフォックスだね
ぶつかると上下2つに分離するよ
弱いよ
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:49:10.08 ID:fLFOiIZD0>>92
ファントムフォックスだね
ぶつかると上下2つに分離するよ
弱いよ
呼ばれた気がした

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:52:22.76 ID:Cf43TE4s0
>>94
タカオwwwwwwwwwwwwww
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:49:26.99 ID:5SnUeTWRi>>94
タカオwwwwwwwwwwwwww
旧ベイブレードは大体全部持ってた
きがくるったのかというほど買いあさっていた
そして今再燃
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:53:11.76 ID:5xGV8lmu0
>>96 全部持ってたなら聞きたいんだが
赤い熊みたいなやつ知らん?アタックリングが二重で攻撃最強みたいな
昔お気に入りだったのに名前思い出せない
>>96 全部持ってたなら聞きたいんだが
赤い熊みたいなやつ知らん?アタックリングが二重で攻撃最強みたいな
昔お気に入りだったのに名前思い出せない
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:56:29.78 ID:5SnUeTWRi
>>104
ガルズリーじゃないかな
ガルオン、ガルマーンと同じ中国チームのベイだよ
二枚羽と赤いボディが特徴でかっこいいよ
>>104
ガルズリーじゃないかな
ガルオン、ガルマーンと同じ中国チームのベイだよ
二枚羽と赤いボディが特徴でかっこいいよ
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:58:42.14 ID:5xGV8lmu0
>>114
それだ!うぉすげぇ良く覚えてるな
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:52:35.02 ID:OZKw+clH0>>114
それだ!うぉすげぇ良く覚えてるな
最初はおもちゃでバトルしてたのにいつの間にか聖獣同志の格闘になったよなw
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:53:23.61 ID:gqEI1ykg0
回転中に不用意に手を出して指怪我したりしたよな
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 22:53:53.66 ID:5SnUeTWRi
トライピオは空力(ダウンフォース)でスタジアムにへばりつく効果とアタックリングの大きさでリングアウトしないように設計されてるよ
プロペラの周りの円を切り取ると凶悪な見た目になってかっこいいよ
アタックリングだけ逆さまにしてシュートはみんなやったよね!
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:00:07.29 ID:knKBB1dgP
実際のところ二枚羽は大して攻撃になってなかったように思うんだがどうなんだろう
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:01:41.39 ID:5xGV8lmu0
>>120
よく考えれるとそうなんだろうけど、あの時は単純に二枚刃で興奮してた
>>120
よく考えれるとそうなんだろうけど、あの時は単純に二枚刃で興奮してた
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:01:45.58 ID:qznyZ66aO
>>120
逆回転で受け流しが強かった
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:02:31.76 ID:EzJnJIbZ0>>120
逆回転で受け流しが強かった
昔は中国の四神ネタだったけど
今は星座ネタか
そういえば昔のベイって、シール貼ったり
ニッパーで切ったりしないといけなかったけど
もしかして、今のベイってそういうのないのか?
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:04:56.82 ID:5SnUeTWRi
>>123
普通にパーツが入ってるだけ
切り取りはいらないけど組み立ては一応ある
ちなみに俺の相棒はシーボーグ2でした
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:06:42.56 ID:4VNS6wzk0>>123
普通にパーツが入ってるだけ
切り取りはいらないけど組み立ては一応ある
ちなみに俺の相棒はシーボーグ2でした

ボロボロすぎワロタ
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:08:12.55 ID:OZKw+clH0
>>126
懐かしい
>>126
懐かしい
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:11:30.15 ID:Cf43TE4s0
>>126
うおおおおおおおお懐かしい!!!
初期の方のドランザーがあるね
>>126
うおおおおおおおお懐かしい!!!
初期の方のドランザーがあるね
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:13:26.11 ID:5SnUeTWRi
>>126
レオパルドかっこいいよレオパルド
>>126
レオパルドかっこいいよレオパルド
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:15:29.00 ID:CI14x4Yl0
>>126
ガーディアンドライガーだと…
ドライガーバルカンが相棒でした
>>126
ガーディアンドライガーだと…
ドライガーバルカンが相棒でした
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:17:41.40 ID:qznyZ66aO
>>126
結構レアなの多くね?
>>126
結構レアなの多くね?
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:20:52.98 ID:4VNS6wzk0
>>135
コロコロの応募者全員は結構応募してたぐらいだったぐらいかな
しかし、この鉄のベイブレードは試作機みたいなものだったのか
今のと比べてあまりにもかっこ悪いぞ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:09:39.47 ID:me0+CfMW0>>135
コロコロの応募者全員は結構応募してたぐらいだったぐらいかな

しかし、この鉄のベイブレードは試作機みたいなものだったのか
今のと比べてあまりにもかっこ悪いぞ
夏祭りとかの屋台で売ってるパチもんが意外とかっこよかったりした記憶があるな
すぐぶっ壊れたけど
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:18:42.64 ID:EzJnJIbZ0
衣装ケースとか洗面器でベイブレードすると
うるさかった
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:19:30.76 ID:me0+CfMW0
ホビーフェア限定とかコロコロ応募者限定にホイホイ
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:27:54.11 ID:5SnUeTWRi
マスターシリーズは二極化してたような気がするよ
ディフェンスのための大型タイプ
アタックのための小型タイプ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:37:25.30 ID:gqEI1ykg0
スタジアムはボコッとへこんでベリッと破れるもの
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:38:52.12 ID:dUC7gLlp0
>>146
そのおかげでコロコロの上とかコンクリの上とか、めちゃくちゃな場所でやったなぁ
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:45:32.71 ID:kU4dc/4S0>>146
そのおかげでコロコロの上とかコンクリの上とか、めちゃくちゃな場所でやったなぁ
スコーピオンをプロペラにして遊んでどっか行くのは俺だけじゃないだろ
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:51:55.48 ID:dlPBhrrZ0
>>148
タンスの裏に入って取れなくなった苦い思い出
>>148
タンスの裏に入って取れなくなった苦い思い出
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:58:37.51 ID:kU4dc/4S0
>>148
俺は外でやってたらどっかぶっとんでった
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:48:23.60 ID:ny3Vekof0>>148
俺は外でやってたらどっかぶっとんでった
宇宙コマっぽいやつのウエィトディスクは凶器
相手をガンガン殴る、場合によっては相手をクラッシュしてバラバラにする
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 23:50:52.74 ID:dlPBhrrZ0
ちっちゃいパーツを一つだけとると回した数秒後に
パーツが全部バラバラになるベイがあった
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/15(金) 00:23:45.26 ID:72gsZCW70
プラモみたいなの買ったな
龍から変形できるがその状態では回せない変態機

「SS以外」カテゴリの記事
-
- みんな任天堂64のソフト見せてくれ
- アニメ史上最高の最終回って何?
- 「こっち見んな」って感じの動物画像下さい
- ♀「ちょっとトイレ」←一番ダンディな台詞で送り出した奴が優勝
- ヨッシーストーリーをプレイしたやつはいないのか
- 安価で絶対に萌えないキャラ作る
- ( ^ω^)はワルのようです
- 安価で俺たちだけの幼女つくろうぜwww
- 流星のロックマン好きな奴ちょっとこい
- 強かったボスを書くと誰かか攻略法を書いてくれるスレ
- ス ラ ム ダ ン ク っ ぽ く 原 発 を 語 る ス レ
- クロノって続編のクロスだと戦争で負けて死んだってマジ?
- 相模原←読めそうで読めない
- 精神的ダメージ9999999ぐらいのこと
- こ こ だ け 全 員 P C 歴 1 週 間
コメントする
全ランキングを表示